授業の体験、校舎の見学、個別進学相談会を実施します。
見て、聞いて、体験して、代ゼミを知ってください。
代ゼミ説明会
代ゼミの特長・校舎概要・カリキュラム・
入学方法・スカラシップ生制度等について、ご説明します。
個別相談・校舎見学
体験授業〈英語〉+講演
※体験授業、講演各30分
新井田 真行 講師
体験授業〈数学〉+講演
※体験授業、講演各30分
大林 昭雄 講師
代ゼミ説明会
代ゼミの特長・校舎概要・カリキュラム・
入学方法・スカラシップ生制度等について、ご説明します。
個別相談・校舎見学
大学受験科への入学をご検討される方のために無料体験授業をご用意しました。
受験界「最強」の講師陣による授業をぜひ体感してください。
代ゼミが初めての方、大歓迎です。
科目:英語、数学、現代文、物理、化学
期間中 3/20(木・祝)~3/23(日)、3/31(月)、4/4(金)は除く
<映像授業> 昨年度必修科目・必修選択科目の実際の授業(第1講90分)を体験することができます。
※実施時間等の詳細は札幌校までお問合せください
代ゼミでは随時入学説明会を実施しております。
入学相談も実施しておりますので、入学について
ご不明な点はお気軽にお尋ねください。
代ゼミ札幌校
JR【札幌駅】北口より徒歩1分
2/28(金)・3/3(月)・3/7(金)・3/11(火)・3/13(木)・3/15(土)・3/18(火)・3/20(木・祝)・3/21(金)・3/22(土)・3/23(日)・3/25(火)・3/28(金)・3/29(土)・3/31(月)・4/1(火)・4/2(水)・4/3(木)・4/5(土)・4/7(月)
◎オープンキャンパスで代ゼミ説明会を各日2回実施します(内容は同じです)
3/16(日)・3/30(日)
代ゼミ説明会に参加された方は、大学受験科年間学費より授業料の一部 (¥50,000) を減額します。
※前年度在籍による授業料減額、スカラシップ生認定など、他の授業料減額特典との併用はできません。代ゼミでは、3つの入学方法があります。
「入学コース診断テスト」は、みなさんの学力を確認したうえで、志望校合格へ向けて最適なコースを診断するためのテストです。受験する際は、事前にインターネットのお申し込みが必要となります。
スカラシップ生制度とは、特に成績優秀な方をスカラシップ生として認定し、大学受験科年間学費の全額を免除、または授業料の一部を減額する制度です。
14回次[3月31日(月)]までの日程を受験された方は、
スカラシップによる減額に加えて、¥50,000減額いたします。
推薦入学手続期間:
2月15日(土)~4月16日(水)
特別入学手続期間:
2月15日(土)~4月16日(水)
全道6会場にて代ゼミミニキャンパスを実施。
ミニキャンパスでは代ゼミ説明会(個別相談形式)はもちろん、
入学コース診断テスト(スカラシップ生選考を兼ねる)も受けることが出来ます。
10:00~16:00
代ゼミミニキャンパス 入学コース診断テスト 12:00~14:00(一部のコースは15:00まで)
入学コース診断テストを受験される方は、試験日前日までにインターネットで事前申込が必要となります。内容
各会場での代ゼミ説明会に参加された方は、大学受験科年間
学費より授業料の一部 (¥50,000) を減額いたします。
※前年度在籍による授業料減額、スカラシップ生認定など、他の授業料減額特典との併用はできません。
東京大学 理科一類 合格
現役時代、私は受験から目を背けていました。何かと理由をつけて勉強から逃げ、結局そのまま不合格となってしまいました。そこから私は、「来年こそは」と意気込み、春から受験を意識して過ごし、勉強を重ねてきました。結果として、その努力が実って合格することができて、本当に良かったです。
北海道大学 医学部医学科 合格
私は演習強化北大医学コースに在籍していました。1学期の授業で重要なポイントを学び、2学期はテスト演習型の授業で、学んだことのアウトプットを本番と同じような緊張感の中で行うことができました。インプットだけでなくアウトプットを多く行ったことが合格につながったと思います。
京都大学
工学部 合格
合格した今振り返ると、この1年勉強し続けられたのは一緒に頑張る友人たちがいたおかげだと思っています。もちろん代ゼミの一流講師陣の授業は大変おもしろく、助けられたのですが、僕の成績が向上した一番の要因は友人たちと切磋琢磨しながら過ごした時間です。彼らが頑張る姿を見て自分も勉強しようと思えました。代ゼミと友人たちに感謝しています。
大阪大学
理学部 合格
浪人生はメンタルマネジメントに苦労しがちですが、代ゼミの講師はさすが受験指導のプロです。受験が近い日の「大丈夫です、みなさん。ここまで対策できている受験生はなかなかいないでしょうから」という数学の竹内充先生の言葉は強く印象に残っており、それを聞いて大きな安心感を得ました。試験当日もその言葉を思い出しながら、試験に臨み合格を勝ち取ることができました。
札幌医科大学
医学部医学科 合格
浪人という言葉に対してあまり良いイメージをもっていないかもしれませんが、代ゼミでの1年は受験勉強を通して成長できる機会です。演習強化札医大医学コースでは、医学部に定評のある講師陣が類まれな授業をしてくださるので、予習→授業→復習のサイクルをこなすことで自ずと学力がつきました。
旭川医科大学
医学部医学科 合格
高校時代にあまり授業についていけなかった私は、代ゼミの講師の方々に救っていただきました。どの授業もわかりやすく、基礎から正しく学び直すことができ、合格を手にすることができました。代ゼミは一生私の母校です。ありがとうございました。
北海道大学
工学部 合格
代ゼミに入学して4~5月で勉強への意識が変わりました。授業を受けることが楽しくなり、それからは集中して受験勉強に取り組むことができました。特に、数学・物理・国語の講師の方々には感謝しています。1年間自分を高めた結果として無事合格することができて、大変うれしく思っています。
東北大学
工学部 合格
現役の頃は、わからない問題に出会った時はとりあえず解法を暗記することに走っていましたが、代ゼミで過ごした1年間で、暗記ではなく頭を使って考えることの大切さを講師の方々に教えていただきました。このことは、勉強に限らず普段の行動においても、自らの頭で考えるきっかけとなりました。
熊本大学
医学部医学科 合格
代ゼミの最大の特長は、圧倒的にわかりやすい授業だと思う。この授業を受けていなければ合格はしていなかっただろう。また、クラス担任の手厚いサポートは、全国の医学部を視野に入れていた私にとって大変有益であった。代ゼミにしかない情報を活用することで、最適な大学選びができた。
中央大学
法学部 合格
高3の時、すべての模試でA判定だった志望校に落ち、代ゼミに入学しました。学んでいくうちに基礎があまりできていなかったことに気づかされ、本番で不合格だったことに納得しました。代ゼミで基礎を固めたことで成績が伸びていき、志望校合格を果たせたと思っています。
一席ずつ仕切りで区切られており、集中して学習に取り組むことができる「自習室」。十分な席数を用意していますので、席取りに並ぶ必要はありません。
校舎は総断熱ガラス張りで明るく、快適な室温を一年中保ちます。最新の耐震基準に適合した安心な学習環境です。