大学受験科
志望校が母校になる

2025 大学受験科 受付開始!

  • 1学期開校日 4/17(木)
  • オープンキャンパス 高卒生対象
  • 無料体験授業 高卒生対象

きみを衝き動かす 受験界「最強」の講師陣 実力派揃いの講師が、“もっと学びたい”と思わせるわかりやすい講義で、あなたの実力をさらに上へと引き上げます。

実力派揃いの講師が、“もっと学びたい”と思わせるわかりやすい講義で、あなたの実力をさらに上へと引き上げます。

2025 オープンキャンパス&無料体験授業
代ゼミの1日を実際に体験してみよう! 『オープンキャンパス』

授業の体験、校舎の見学、個別進学相談会を実施します。
見て、聞いて、体験して、代ゼミを知ってください。

講師写真
  • 授業の体験、校舎の見学、個別進学相談会を実施します。
    見て、聞いて、体験して、代ゼミを知ってください。

    3/10(日)10:00~16:40 ※受付開始時間は9:30です。
    • 10:00~10:20

      代ゼミ説明会

      代ゼミの特長・校舎概要・カリキュラム・
      入学方法・スカラシップ生制度等について、ご説明します。

    • 個別相談・校舎見学

    • 11:30~12:30

      体験授業〈英語〉+講演

      ※体験授業、講演各30分

      新井田 真行 講師

    • 13:30~14:30

      体験授業〈数学〉+講演

      ※体験授業、講演各30分

      大林 昭雄 講師

    • 14:50~15:10

      代ゼミ説明会

      代ゼミの特長・校舎概要・カリキュラム・
      入学方法・スカラシップ生制度等について、ご説明します。

    • 個別相談・校舎見学

  • 映像授業の体験!
    当日は映像授業(個別ブース受講)の体験授業を受けることができます。
    映像授業の体験!
  • 自習室を実際に
    利用することも可能です!
    一席ずつ仕切りで区切られており、集中して学習に取り組む
    ことができます。ぜひオープンキャンパスで体験してください。
    自習室を実際に利用することも可能です!
『無料体験授業』

大学受験科への入学をご検討される方のために無料体験授業をご用意しました。
受験界「最強」の講師陣による授業をぜひ体感してください。
代ゼミが初めての方、大歓迎です。

3/18~4/5 お申し込み不要

科目:英語、数学、現代文、物理、化学

期間中 3/20(木・祝)~3/23(日)、3/31(月)、4/4(金)は除く

『無料体験授業』(個別ブース受講)

<映像授業> 昨年度必修科目・必修選択科目の実際の授業(第1講90分)を体験することができます。

2/15~4/30 お申し込み不要

※実施時間等の詳細は札幌校までお問合せください

代ゼミ説明会のご案内

代ゼミでは随時入学説明会を実施しております。
入学相談も実施しておりますので、入学について
ご不明な点はお気軽にお尋ねください。

  • 代ゼミ札幌校
    JR【札幌駅】北口より徒歩1分

    2/27~4/7
    • 10:00~10:20

      2/28(金)・3/3(月)・3/7(金)・3/11(火)・3/13(木)・3/15(土)・3/18(火)・3/20(木・祝)・3/21(金)・3/22(土)・3/23(日)・3/25(火)・3/28(金)・3/29(土)・3/31(月)・4/1(火)・4/2(水)・4/3(木)・4/5(土)・4/7(月)

    • 10:00~10:20
      14:50~15:10

      オープンキャンパスで代ゼミ説明会を各日2回実施します(内容は同じです)

      3/16(日)・3/30(日)

特典

代ゼミ説明会に参加された方は、大学受験科年間学費より授業料の一部 (¥50,000) を減額します。

※前年度在籍による授業料減額、スカラシップ生認定など、他の授業料減額特典との併用はできません。

事前予約可能

代ゼミ説明会および代ゼミオープンキャンパスは予約なしで参加できますが、こちらから参加予約もできます。
予約された方には、優先的に個別相談を行います。

入学方法のご案内

代ゼミでは、3つの入学方法があります。

  • 大学受験科
    「入学コース診断テスト」
    受験による入学

    スカラシップ生選考試験

    「入学コース診断テスト」は、みなさんの学力を確認したうえで、志望校合格へ向けて最適なコースを診断するためのテストです。受験する際は、事前にインターネットのお申し込みが必要となります。

    スカラシップ生制度とは?

    スカラシップ生制度とは、特に成績優秀な方をスカラシップ生として認定し、大学受験科年間学費の全額を免除、または授業料の一部を減額する制度です。

    早期割引制度

    14回次[3月31日(月)]までの日程を受験された方は、
    スカラシップによる減額に加えて、¥50,000減額いたします。

  • 推薦入学

    (2025年3月卒業(見込)の方対象)

    • 高等学校推薦
      高校在学時の学力や志望校合格を目指す意欲が評価され、高校の先生より推薦された場合、無試験でご希望のコースに入学できます。詳細は出身高校の先生にお問い合わせください。
    • 代ゼミサテライン予備校推薦
      2024年度代ゼミサテライン予備校在籍生の方は、「代ゼミサテライン予備校推薦入学制度」をご利用いただけます。
      詳細は、在籍されていた代ゼミサテライン予備校にお問い合わせください。

    推薦入学手続期間:
    2月15日(土)~4月16日(水)

    ※定員の関係により、期間内でも受付を終了する場合があります。
  • 特別入学

    (2024・2025年3月に高等学校を
    卒業(見込)の方対象)

    • 公開模試成績
      2024年度実施のSAPIX YOZEMI GROUP模試を受験し、その成績が所定の基準値を満たしている場合、ご希望のコースに入学できます。詳細は札幌校までお問い合わせください。
    • 自己推薦
      2024年9月以降に実施されたSAPIX YOZEMI GROUP模試以外の公開模試を受験し、その成績が所定の基準値を満たしている場合、ご希望のコースに入学できます。
      基準値につきましては模試の成績表を札幌校にご持参の上、スタッフまでご相談ください。※一部対象外の模試がありますので、複数の模試の成績表のご持参をおすすめします。

    特別入学手続期間:
    2月15日(土)~4月16日(水)

    ※定員の関係により、期間内でも受付を終了する場合があります。

ミニキャンパスのご案内

全道6会場にて代ゼミミニキャンパスを実施。
ミニキャンパスでは代ゼミ説明会(個別相談形式)はもちろん、
入学コース診断テスト(スカラシップ生選考を兼ねる)も受けることが出来ます。

  • 地区
    会場
    日程
  • 旭川
    旭川北洋ビル
    旭川駅より徒歩11分
    3/14(金)・3/20(木・祝)・
    3/27(木)・3/31(月)
  • 函館
    サン・リフレ函館
    函館駅より徒歩15分、
    函館バス サン・リフレ函館前停留所より徒歩1分
    3/24(月)
  • 帯広
    とかちプラザ
    帯広駅より徒歩3分
    3/20(木・祝)・3/29(土)
  • 釧路
    釧路市生涯学習センター
    釧路駅より徒歩20分、
    くしろバス 釧路三慈会病院停留所より徒歩1分
    3/19(水)・3/28(金)
  • 北見
    北見芸術文化ホール
    北見駅より徒歩3分
    3/23(日)
  • 室蘭
    室蘭市中小企業センター
    東室蘭駅より徒歩13分、
    道南バス東町ターミナルより徒歩6分
    3/23(日)
  • 10:00~16:00

    代ゼミミニキャンパス 入学コース診断テスト 12:00~14:00(一部のコースは15:00まで)

    入学コース診断テストを受験される方は、試験日前日までにインターネットで事前申込が必要となります。

内容

参加費無料
  • 1. 入学ガイダンス
  • 2. 入寮ガイダンス
  • 3. 入学受付
  • 4. テキスト閲覧

各会場での代ゼミ説明会に参加された方は、大学受験科年間
学費より授業料の一部 (¥50,000) を減額いたします。 ※前年度在籍による授業料減額、スカラシップ生認定など、他の授業料減額特典との併用はできません。

保護者の方も歓迎いたします!
ぜひお気軽にご参加ください。

志望校合格を勝ち取った 代ゼミの先輩たち

難関校へ続々合格

  • 東京大学 理科一類 合格

    受験から目を背けずに

    現役時代、私は受験から目を背けていました。何かと理由をつけて勉強から逃げ、結局そのまま不合格となってしまいました。そこから私は、「来年こそは」と意気込み、春から受験を意識して過ごし、勉強を重ねてきました。結果として、その努力が実って合格することができて、本当に良かったです。

    志望校合格を勝ち取った 代ゼミの先輩たち

  • 北海道大学 医学部医学科 合格

    アウトプットの力をつける

    私は演習強化北大医学コースに在籍していました。1学期の授業で重要なポイントを学び、2学期はテスト演習型の授業で、学んだことのアウトプットを本番と同じような緊張感の中で行うことができました。インプットだけでなくアウトプットを多く行ったことが合格につながったと思います。

    志望校合格を勝ち取った 代ゼミの先輩たち

  • 京都大学
    工学部 合格

    友人たちに感謝

    合格した今振り返ると、この1年勉強し続けられたのは一緒に頑張る友人たちがいたおかげだと思っています。もちろん代ゼミの一流講師陣の授業は大変おもしろく、助けられたのですが、僕の成績が向上した一番の要因は友人たちと切磋琢磨しながら過ごした時間です。彼らが頑張る姿を見て自分も勉強しようと思えました。代ゼミと友人たちに感謝しています。

    志望校合格を勝ち取った 代ゼミの先輩たち

  • 大阪大学
    理学部 合格

    受験当日も講師の
    言葉が励みに

    浪人生はメンタルマネジメントに苦労しがちですが、代ゼミの講師はさすが受験指導のプロです。受験が近い日の「大丈夫です、みなさん。ここまで対策できている受験生はなかなかいないでしょうから」という数学の竹内充先生の言葉は強く印象に残っており、それを聞いて大きな安心感を得ました。試験当日もその言葉を思い出しながら、試験に臨み合格を勝ち取ることができました。

    志望校合格を勝ち取った 代ゼミの先輩たち

  • 札幌医科大学
    医学部医学科 合格

    医学部に特化した講師陣

    浪人という言葉に対してあまり良いイメージをもっていないかもしれませんが、代ゼミでの1年は受験勉強を通して成長できる機会です。演習強化札医大医学コースでは、医学部に定評のある講師陣が類まれな授業をしてくださるので、予習→授業→復習のサイクルをこなすことで自ずと学力がつきました。

    志望校合格を勝ち取った 代ゼミの先輩たち

  • 旭川医科大学
    医学部医学科 合格

    講師の代ゼミは最強

    高校時代にあまり授業についていけなかった私は、代ゼミの講師の方々に救っていただきました。どの授業もわかりやすく、基礎から正しく学び直すことができ、合格を手にすることができました。代ゼミは一生私の母校です。ありがとうございました。

    志望校合格を勝ち取った 代ゼミの先輩たち

  • 北海道大学
    工学部 合格

    革命を起こしてくれた代ゼミ講師陣

    代ゼミに入学して4~5月で勉強への意識が変わりました。授業を受けることが楽しくなり、それからは集中して受験勉強に取り組むことができました。特に、数学・物理・国語の講師の方々には感謝しています。1年間自分を高めた結果として無事合格することができて、大変うれしく思っています。

    志望校合格を勝ち取った 代ゼミの先輩たち

  • 東北大学
    工学部 合格

    考えることの大切さを学んだ

    現役の頃は、わからない問題に出会った時はとりあえず解法を暗記することに走っていましたが、代ゼミで過ごした1年間で、暗記ではなく頭を使って考えることの大切さを講師の方々に教えていただきました。このことは、勉強に限らず普段の行動においても、自らの頭で考えるきっかけとなりました。

    志望校合格を勝ち取った 代ゼミの先輩たち

  • 熊本大学
    医学部医学科 合格

    代ゼミの手厚い支援

    代ゼミの最大の特長は、圧倒的にわかりやすい授業だと思う。この授業を受けていなければ合格はしていなかっただろう。また、クラス担任の手厚いサポートは、全国の医学部を視野に入れていた私にとって大変有益であった。代ゼミにしかない情報を活用することで、最適な大学選びができた。

    志望校合格を勝ち取った 代ゼミの先輩たち

  • 中央大学
    法学部 合格

    基礎は大事

    高3の時、すべての模試でA判定だった志望校に落ち、代ゼミに入学しました。学んでいくうちに基礎があまりできていなかったことに気づかされ、本番で不合格だったことに納得しました。代ゼミで基礎を固めたことで成績が伸びていき、志望校合格を果たせたと思っています。

    志望校合格を勝ち取った 代ゼミの先輩たち

代ゼミならできる!最高の学習環境

一席ずつ仕切りで区切られており、集中して学習に取り組むことができる「自習室」。十分な席数を用意していますので、席取りに並ぶ必要はありません。

校舎は総断熱ガラス張りで明るく、快適な室温を一年中保ちます。最新の耐震基準に適合した安心な学習環境です。

代ゼミならできる!最高の学習環境
  • 外観
    外観
    札幌校はJR札幌駅北口目の前という立地の良さから、札幌市内を中心に北海道全域から生徒が集まる校舎です。
  • 1階ロビー
    1階ロビー
    玄関を入ると、気軽にご相談いただける各種オープン・コーナーとなっています。
  • 教室
    教室
    校舎前面は総断熱ガラス張りなので一年を通して快適な室温が保たれ、教室は圧迫感がない開放的な学習空間となっています。
  • フレックス・スペース
    フレックス・スペース
    各階とも教室を取り巻く形で設けられたフレックス・スペースが受験生の緊張感を和らげます。

ACCESS

通いやすい! 駅近! JR「札幌駅」、地下鉄「さっぽろ駅」 通いやすい! 駅近! JR「札幌駅」、地下鉄「さっぽろ駅」
  • 所在地
    〒060-0807
    北海道札幌市北区北7条西2-5
  • 電話番号
    tel0120-09-4305
  • アクセス
    • JR【札幌駅】北口より徒歩1分
    • 地下鉄(東豊線)【さっぽろ駅】
      16番出口より徒歩1分
    • 地下鉄(南北線)【さっぽろ駅】
      北改札口より徒歩5分

代ゼミ札幌校の最新情報はSNSでチェック!

X LINE