志望大学合格を目指すなら代ゼミ本部校!

  • 自分にぴったりなカリキュラム
  • 受験界最強の講師陣
  • 快適な自習室
  • 対面授業と映像授業
2023年度受付中
[高校生] 春期・新学期
[高卒生] 新学期

2022年度入試合格実績

  • 旧七帝大+一橋・東工27
  • 早慶上理102
  • GMARCH101
  • 東京大学17
  • 早稲田大学42
  • 明治大学30
  • 医学部医学科6
※上記合格者数は、2021年度代々木ゼミナール
本部校大学受験科在籍生のみの実績です
受験界最強の講師陣による授業で学力アップ!
  • 大学受験科 学費優待キャンペーン!!

    • CAMPAIGN1入学コース診断テスト受験の方は成績により

      • 年間学費
        最大全額免除
      • 3/31(金)までのご受験で
        追加減額あり
      • コース入学認定
        (一部コースを除きます)

      入学コース診断テスト受験日程は下記スケジュールをご確認ください。

    • CAMPAIGN22023年3月高校卒業(見込み)の方は出身高校の先生からのご推薦により

      • 年間学費
        20万円減額
      • コース入学認定
        (一部コースを除きます)

      優待条件高校推薦書(PDF)に出身高校の先生の署名・捺印をいただきお持ちください。大学受験科案内書「入学規定」にも封入されています。

    • CAMPAIGN32023年3月高校卒業(見込み)かつ2022年度代ゼミサテライン予備校
      またはY-SAPIX在籍生の方は、在籍校のご推薦により

      • 年間学費
        20万円減額
      • コース入学認定
        (一部コースを除きます)

      詳細は、在籍されていた代ゼミサテライン予備校にお問合せください。

    • CAMPAIGN42023年3月高校卒業(見込み)の方は模試成績により

      • 年間学費
        一部減額
      • コース入学認定
        (一部コースを除きます)

      優待条件2022年度実施のSAPIX YOZEMI GROUP 模試、または2022年9月以降実施のSAPIX YOZEMI GROUP 模試以外の公開模試の成績表原本をお持ちください。

    ※その他各種支援制度もございます。大学受験科案内書「各種支援制度について」をご確認ください。

    2023年度 大学受験科説明会

    代ゼミのカリキュラムやコース、ご入学までの流れなどをわかりやすくご説明します。
    また、国公立大・私立大・医学部など、系統別の説明会もご用意しております。

    本部校 春期イベントカレンダー

    AM PM
    3/13/23/33/4 3/53/63/73/83/93/103/11 3/123/133/143/153/163/173/18 3/193/203/213/223/233/243/25 3/263/273/283/293/303/314/1 4/24/34/44/54/64/74/8 4/94/104/114/124/13
    説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    エグゼ体験 説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    エグゼ体験説明会
    講師ガ
    医学説
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    エグゼ体験 説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    エグゼ体験 説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    エグゼ体験説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    説明会
    講師ガ
    テキスト交付
    オリカリ説明会
    説明会
    講師ガ
    オリエンテーション開講日
    私大説
    講師ガ
    説明会 説明会私大説
    講師ガ
    国立説
    講師ガ
    説明会
    説明会説明会
    オリカリ説明会国立説
    講師ガ
    説明会
    説明会オリカリ説明会説明会

    カレンダー内イベントについて

    • 説明会
      • 全志望校対象説明会説明会
      • 国立大志望者対象説明会国立説
      • 私立大志望者対象説明会私大説
      • 医学部志望者対象説明会医学説

      代ゼミのカリキュラムやコース、ご入学までの流れを分かりやすくご説明します。
      志望系統ごとの説明会も実施しております。

    • 講師ミニガイダンス講師ガ

      代ゼミ講師が登壇!熱意溢れる代ゼミの講義の雰囲気を体感できます。

    • 入学コース診断テスト

      これから代ゼミ生になる皆さんの学力を確認し、志望校合格に向けて最適なコースを診断するテストです。(1人2回まで受験可能・受験料無料)

    • 東大エグゼ体験デーエグゼ体験

      東大入試突破のために1年間本気で取り組みたいあなたに!
      当日は、エグゼクティブ東大理科/文科コース担当講師も登壇しますので、コースの雰囲気を体感できます。

    • 学力測定テスト

      エグゼクティブコースへの入学には、「学力測定テスト」の受験が必要です。
      「東大エグゼ体験デー」ご参加の方は、当日のイベント終了後に学力測定テストを(1人1回まで受験可能・受験料無料)受験いただけます。

    合格をめざすなら代ゼミ!

    代々木ゼミナールの大学受験科には、
    さらなる高みをめざすあなたにとって、
    最高の環境とサポート体制が整っています。
    正しい学習法、最新の情報を提供し、
    あなたを第一志望合格へと導きます。

    • POINT1オリジナルカリキュラム
      ・エグゼクティブ東大コース

      オリジナルカリキュラムコース(通称オリカリ)は、オーダーメイドで自分の学力や志望校のレベルに合わせて組むことができるコースです。東大受験に特化した、少人数制のエグゼクティブ東大コースでは、年間を通してテスト演習形式の授業を実施するため、実戦力・記述力を養成します。

    • [国語]藤井 健志 講師

      POINT2対面授業

      受験界最強の講師陣が繰り広げる圧巻の対面授業。講師陣や周囲の仲間の熱意に触れ、高いモチベーションを保つことができます。生徒と講師が一体となって授業を作り上げることで集中力アップ!また、休み時間は30分とたっぷりあるので、授業後は積極的に質問に行きましょう!

    • [数学]荻野 暢也 講師

      POINT3親身の指導

      オープンスペースの講師室では、生徒一人ひとりに講師が寄り添い質問に応えます。また講師だけでなく、クラス担任・学習アドバイザー・先輩チューターも強い味方です。定期的に面談を実施し、学習面も精神面もサポートしていきます。

    • POINT4快適な設備

      自習室は、勉強に集中できるよう個別に仕切られたブース型の席を用意。十分な席数があり席取りに並ぶ必要はありません。赤本や参考書もいつでも閲覧可能です。15階の食堂(ベルヴュラウンジ)では、リーズナブルで栄養バランスに配慮した食事を提供しています。

    合格の声

    • 東京大学
      文科三類 合格

      代ゼミの先生方の授業はどれも個性的ですが、どの先生も解答に至る思考の手順や答案作成のポイントなど、体系的でどんな問題にも応用可能な型を与えてくださいました。明確で普遍的な指針を常に意識して問題演習を重ねたことで、安定して質の高い答案を作成できるようになったと思います。

    • 早稲田大学
      文化構想学部 合格

      代ゼミはとてもサポートが充実していると思います。特にクラス担任は成績だけではなく、生活面の心配や明るい言葉をかけてくださったので本当に感謝しています。他にも先輩チューターや教材研究センターのスタッフ等、相談できる環境はとても整っていると思います!

    • 東京工業大学
      物理工学院 合格

      私は現役時、家で勉強していたのですが、誘惑が多くなかなか集中できなかったので、浪人してからは毎日自習室に通いました。代ゼミの自習室はとても静かで快適なので、集中して勉強できました。お盆や年末年始も休まず開いているので、勉強場所に困ることはありませんでした。

    • 学習院大学
      文学部 合格

      代ゼミのオリカリコースは自分の好きな講師・講座を好きな時間に組み込めるため、1年間モチベーションを保ったまま、濃い学習ができたと思います。先生方も優しい方ばかりで、生徒たちをやる気にさせるのが上手いのが流石だと思いました。質問にもすぐ答えてもらえたので学習するうえで不安はありませんでした。

  • 進級前の今、はじめよう

    皆さんのスタートダッシュを後押しする
    無料の講座やイベントが目白押し!

    さらに4/30(日)までの入金で入会金無料!
    • 2
      春期講習会

      新規生の方は3/31(金)までのお申込で 新高3生4講座無料! 新高1生・高2生2講座無料!
      &自習室利用し放題

      さらに!最大2ヶ月間月謝制講座を1教科無料で受け放題!
      2023
      代々木ゼミナール
      高校生コース新学期

      入学説明会

      説明会内容(入学ガイダンス/個別相談・体験授業・テキスト閲覧・校舎見学)
      4月から始まる新学期に向けて、代ゼミのカリキュラムについてご説明いたします。
      また、担任制度など、代ゼミの親身のサポート体制についてもお伝えいたします。
      ガイダンス終了後、個別での入学相談を承ります。

    • 3
    • 4
      新学期開講

      4/30(日)までの入会で入会金無料!

    新学期までの
    スケジュール

    説明会・受講相談を随時実施しております。
    お気軽にお越しください!お電話でも承ります。

    • 2
      春期講習会受付中
      • 新高1生・高2生

      3月末までのお申込で
      新規生の方は2講座無料!
      &自習室利用し放題
      ※4/1以降のお申込では1講座無料!

      • 新高3生

      3月末までのお申込で
      新規生の方は4講座無料!
      &自習室利用し放題
      ※4/1以降のお申込では2講座無料!

      • 新高1生・高2生
      • 新高3生
      2/15(水)〜
      新学期受付開始
      • 新高3生
      2/19(日)〜
      親子ではじめる現役合格作戦
      (最後の1年をどう過ごすか)受付中

      いよいよ受験学年となる新高3生に、代ゼミ人気講師が現役合格に向けてアドバイス!

      • 新高1生・高2生
      2/27(月)〜
      春期講習会開講

      3月末までのお申込で
      新規生の方は2講座無料!
      &自習室利用し放題
      ※4/1以降のお申込では1講座無料!

    • 3
      • 新高1生・高2生
      3/19(日)〜
      親子ではじめる現役合格作戦
      (「情報Ⅰ」・「歴史総合」攻略法)受付中

      新科目「情報Ⅰ」・「歴史総合」とは?その疑問に代ゼミ講師がお答えします!

    • 4
      • 新高1生・高2生
      • 新高3生
      4/13(木) 新学期開講

      早めに学習習慣を確立して、万全の態勢で新学年を迎えましょう!

    2023年度 高校生コース説明会

    説明会実施日程

    AM PM
    2/192/202/212/222/232/242/25 2/262/272/283/13/23/33/4 3/53/63/73/83/93/103/11 3/123/133/143/153/163/173/18 3/193/203/213/223/233/243/25 3/263/273/283/293/303/314/1 4/24/34/44/54/64/74/8 4/94/104/114/124/134/144/15
    新高1生
    新高2生
    11:00~
    新高1生
    新高2生
    11:00~
    新高3生13:00~ 新高3生13:00~新高1生
    新高2生
    14:00~
    新高3生16:00~
    新高1生
    新高2生
    14:00~
    新高3生16:00~
    新高3生17:00~ 新高1生
    新高2生
    13:00~
    新高3生17:00~ 新高3生14:00~新高1生
    新高2生
    16:30~
    新高1生
    新高2生
    17:00~
    新高1生
    新高2生
    17:30~
    新高3生14:00~
    新高3生17:00~
    ※2/19(日)・3/19(日)は「親子ではじめる現役合格作戦」内で実施

    カレンダー内イベントについて

    • 説明会
      入学ガイダンス
      4月から始まる新学期に向けて、代ゼミのカリキュラムについてご説明いたします。
      また、担任制度など、代ゼミの親身のサポート体制についてもお伝えします!
      個別相談・体験授業・テキスト閲覧・校舎見学
      ガイダンス終了後、個別での入学相談を承ります。ご不明な点がございましたらお気軽にご相談ください。
    • 2/19(日)実施【新高3生対象】
      親子ではじめる現役合格作戦~最後の1年をどう過ごすか~

      いよいよ受験学年となる新高3生に、代ゼミ人気講師が現役合格に向けてアドバイス!
      入試までの貴重な1年間の過ごし方や効果的な勉強法などをお話しします。
      親子で現役合格に向けて最適なスタートを切りましょう。

      [国語]藤井 健志 講師
    • 3/19(日)実施【新高1・2生対象】
      親子ではじめる現役合格作戦
      ~「情報Ⅰ」・「歴史総合」攻略法~

      新科目「情報Ⅰ」・「歴史総合」とは?その疑問に代ゼミ人気講師がお答えします!
      入試での出題や勉強法など分かりやすく解説をしていきます。
      ライバルに先駆けて現役合格の準備を親子ではじめましょう。

      [情報]松尾 康徳 講師|[世界史]新里 将平 講師

    合格をめざすなら代ゼミ!

    代々木ゼミナールの高校生コースには、
    さらなる高みをめざすあなたにとって、
    最高の環境とサポート体制が整っています。
    正しい学習法、最新の情報を提供し、
    あなたを第一志望合格へと導きます。

    • POINT1選べる授業スタイル

      対面授業だけでなく、校舎の個別ブースで受講できる「フレックス・サテライン」、お持ちの端末で、いつでもどこでも受講可能な「モバサテ」があります。自身のスケジュールに応じて選択できます。

    • [英語]島田 亮 講師

      POINT2受験界最強の講師陣

      代々木ゼミナールの講師は受験界最難関ともいわれる採用試験を突破し、多数の受験生を志望校合格へと導いてきた実力派揃いです。
      個性と技術が磨き抜かれた講師が一人ひとりの学習状況や気持ちに寄り添い、「親身の指導」を実践。あなたのやる気を引き出します!

    • POINT3高校生専用自習室

      仕切りで区切られたブース型の自習室を完備。高校メイト会員ならいつでも利用可能です。

    • POINT4担任制度

      職員と大学生担任スタッフの2名体制でサポート。入試情報の提供を行うホームルームや、個別面談を定期的に実施しています。学習状況に応じて勉強法や学習計画についてアドバイスを行います。

    合格の声

    • 北海道大学
      総合入試文系
      合格

      対面授業は授業中わからなかったところをすぐ質問できる、映像授業は自分のスケジュールに合わせて受講できるといった、対面と映像それぞれの利点があるので自分に合った方を選ぶことが大切です。

    • 東北大学
      医学部 合格

      面談の際に共通テストについての相談を多く行い、「社会は1限目の科目だからとても大事、とにかく過去問を解くこと」などのアドバイスをいただきました。また、模試で分からない問題を学生スタッフの方に質問したりと、共通テスト対策で本当にスタッフの方々にはお世話になりました。おかげで共通テストは本番で初めて9割を超えました。

    • 慶應義塾大学
      総合政策学部
      合格

      代ゼミの講師は皆さんとても親切で、質問1つに対して、それ以上のことを返してくれるのでぜひ質問すると良いと思います。また、どの講師も熱い気持ちを持っていて、授業もとても分かりやすいです。勉強だけでなく人生観についても教えてくれた講師もいました。

    • 東京医科歯科大学
      歯学部
      合格

      HRで得られた受験で役に立つ情報などはとても参考になりました。スタッフとの面談では、分析して下さった模試の結果から自分の課題が分かり、次の模試までの勉強方針を正しく立てることができました。代ゼミのサポートシステムはとても心強かったです。

  • 三位一体の協力体制で受験を制す

    代ゼミはお子様の「もっと知りたい」「もっと理解したい」というエネルギーを引き出していきます。

    保護者サポート

    • SUPPORT1お子様の情報共有

      各教室に設置してある二次元コードを読み取ることで、授業ごとの出席管理を行います。
      また代ゼミマイページでは、保護者様用のアカウントを設定していただくことで、お子様の学習状況をご確認いただくことができます。

    • SUPPORT2保護者ガイダンス

      年間を通じて最新の入試情報のご提供や、代々木ゼミナールでの過ごし方についてお話しいたします。
      また、大学入試の基礎知識から多様化する入試方法まで、時期に応じて多様なセミナーを実施します。※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況等により、実施方法が変更になる場合があります。

    • SUPPORT3保護者面談会

      各学期に1回、お子様の様子や学習状況などについて保護者の皆さまとの情報交換の場を設けています。(第3学期は1・2年生のみ実施)学習計画や受験校の決定等、お気軽にご相談ください。

    保護者様からの合格の声

    • 東京大学
      理科一類 合格

      食堂があるので、毎日ではありませんが利用させていただきました。普通なら食べに出たりもするのでしょうが、コロナ禍に外で食べるのは心配です。予備校内にある食堂なら感染の不安も少ない気がして、気軽に「今日は食べてきて」と言えるのは、弁当担当としては助かりました。

    • 東京大学
      文科三類 合格

      「親身の指導」のキャッチフレーズ通り、また少人数だからこその良さかもしれませんが、受験日直前まで丁寧にご指導いただき、ペースを作っていただきました。アットホームな講師の皆様や、クラス担任の先生も、本人に合っていたのだと思います。

    • 大阪大学
      基礎工学部 合格

      教科の先生方のプロフェッショナルな授業がとても分かりやすくて楽しいと、本人からよく聞いており、授業の満足度はとても高いです。担任の先生が、息子の時間割のアドバイスなど適切にフォローしてくださったようで、安心していられました。

    • 慶應義塾大学
      法学部 合格

      講師との距離が近く、添削も丁寧に指導していただきました。入試直前まで問題演習があり、入試本番まで学習のペースを保つことができたことも良かったです。また授業を欠席した時も、空き時間に映像による振替授業を受けることができました。その授業は、対面授業と比べても遜色ないものであったようです。

    • 中央大学
      法学部 合格

      クラス担任や学習アドバイザー、チューターの方には、親身に相談にのっていただき、勉強方法だけでなく精神的にもサポートしていただきました。また、講師陣の熱心な授業を受け、学習面だけでなく、人としても成長することができたと思います。

    • 学習院大学
      文学部 合格

      志望校を目指すカリキュラムが明確で、効率良く勉強できたようです。個人面談も定期的にあり学習管理の面でも安心できました。校舎も清潔で、コロナ対策も十分にされていたため、安心して通わせることができました。

    生徒サポート

    • SUPPORT1担任制度

      生徒とスタッフとの個別面談を定期的に実施しています。学習状況に応じて、勉強法や学習計画についてアドバイスを行います。

    • SUPPORT2ホームルーム

      毎週ホームルームを実施しています。週ごとに異なるテーマで、入試に関する情報、イベントや模試、休講日に関する連絡を行います。

    • SUPPORT3先輩スタッフ

      代々木ゼミナールの卒業生である、現役大学生のスタッフに、受験期の過ごし方や大学の情報等も気軽に相談することができます。

    快適な学習環境

    • 自習室

      高校生専用、高校生・高卒生共用の自習室をそれぞれ完備。一人ひとりが勉強に集中できるよう個別に仕切られたブース型になっています。十分な席数を用意していますので、席取りに並ぶ必要はありません。

    • [生物]鈴木 茂 講師

      講師室

      代ゼミの講師室は出入り自由のオープンスペースです。授業で生じた疑問は、休み時間や空き時間に、講師に直接質問することができます。各教科に精通した講師が、どんな質問にも丁寧に分かりやすくお答えしますので、疑問や苦手を残さず学習に取り組むことが可能です。

    • 教室

      目に優しい照明システムを採用することにより、快適な学習空間を創り出した教室です。また、板書がどこからでもはっきりと見える大きな黒板で快適に受講できます。