慶應義塾大学
文
-
成蹊高校
教室や自習室がとてもきれいで、リラックスでき、勉強に集中できました。また、富田一彦先生の英語の授業を受けたおかげで、英語の読み方が根本から変わり、まるで世界が変わったように英語が分かりやすくなりました。
-
城南高校
ピンチやスランプが来た時こそ、自分の弱点を見つけて強化し、成績を上げるチャンスだと考えていました。そんな時に頼りになったのは講師の先生方やクラス担任でした。みなさんには本当に感謝しています。
-
新潟明訓高校
私が合格を勝ち取ることができたのは、代ゼミの環境がすばらしかったからです。校舎の雰囲気がとてもよく、講師の方々は優しく相談にのってくれました。また生活習慣を自己分析し、それを継続することで第一志望に合格することができました。
経済
-
西高校
現役の時以上に、緊張感のある一年間でした。英語が苦手でしたが、佐々木和彦先生が丁寧に指導してくださり、成績を伸ばすことができました。途中、成績が伸び悩みましたが、講師の先生方の授業を信じてついていきました。無事、大学生になることができてほっとしています。
-
札幌北高校
浪人が決まり、気分はどん底、人生が終わったと思いました。しかし、共に切磋琢磨し合える仲間や「そういうことだったのか!」を連発できる代ゼミ講師の授業、親身なクラス担任のおかげで一年間努力し頑張り抜くことができました。ありがとうございました。
-
北園高校
代ゼミでの一年間は、本当にあっという間でした。この一年で積み重ねてきた努力の結果が、合格の二文字を見て報われたと実感し、ほっとしています。浪人させてくれた両親や、代ゼミの講師の先生、先輩チューターなど、多くの方に支えてもらい、感謝でいっぱいです。
-
鎌倉女学院高校
昨年の失敗と向き合いつつ、弱点を克服し、知識を再構築する一年でした。代ゼミでは、質の高い授業で効果的な学習法が得られました。日々、小さな努力を積み重ね、第一志望校合格という目標に近づいている実感が、成長につながったと思います。ありがとうございました。
-
小山台高校
合格したという実感はあまりありませんが、とにかく嬉しいです。この一年間は、不安やストレスと闘いながらの苦しい日々でしたが、良い結果で終わることができたので、今は安心感と解放感ですっきりしています。お世話になった代ゼミの先生方には、感謝の気持ちでいっぱいです。
-
本郷高校
代ゼミで最初に受けた模試はあまり成績が振るわず、志望校判定もE判定の大学が多くを占めていました。しかし、一年を通して自分に足りていない部分を丁寧に洗い出し、それを強化していくことに努めたことで少しずつ成績が上がり、最終的に第一志望に合格できました。
-
札幌南高校
昨年はとても悔しい思いをしましたが、その失敗を糧に、代ゼミで新しく学習したことを中心に毎日一生懸命勉強してきました。その一年間の頑張りを第一志望合格という最高の結果に結びつけることができて、本当に嬉しく思っています。
法
-
東大教育学部附属中等高校
思うように勉強時間を確保できず焦った日も多くありましたが、無事に進学が決まって安心しています。代ゼミは立地が良く、放課後に自習室を気軽に利用できたのが良かったです。学校行事等で欠席した授業を後からサテラインで受講できるのも便利でした。
-
N高校
私が第一志望の大学に合格することができた最大の要因は、英語力だと思います。代ゼミにはたくさんの講師の方がいますが、私は英語の授業をすべて同じ先生で受講したことで、英語力を高めることができました。代ゼミは質問もしやすいので、お気に入りの先生をみつけて、ぜひ活用してください。
-
四天王寺東高校
努力が報われたようで嬉しいです。代ゼミ講師による、大学受験に留まらない、人生で使うことのできる知識や深い思考力を徹底的に与える授業のおかげだったと思います。また、担任のアドバイスは的確であり、辛い時には真摯に向き合ってくれました。
商
-
西大和学園高校
短いようで長い一年間でした。もっと努力すればよかったと後悔することもありますが、これまで頑張ってきたことが成果として目の前にあることがとても嬉しいです。
-
札幌南高校
昨年度不合格という厳しい現実を突きつけられ、もう一年頑張ることを決めました。代ゼミに入学してわかりやすい授業を受けることができ、また志を同じくする仲間と切磋琢磨する環境が整っていたのでよかったです。結果として第一志望に合格できて、とても嬉しいです。
理工
-
筑紫丘高校
浪人していると親のありがたさが身に沁みます。現役で合格した人に比べて長い受験期間を過ごしましたが、長い目で見ると有意義な一年でした。支えてくれた人に感謝しています。
総合政策
-
水城高校
ずっと憧れていた大学に合格できてとても嬉しいです。代ゼミでは実力のある講師陣、クラス担任や先輩チューターがいて、合格に必要な環境とサポート体制が整っています。これらを積極的に活用していけば間違いなく合格に必要なレベルまで到達できると思います。
-
成城高校
一年間の中でダラダラと勉強してしまった時期もありましたが、何とか合格することができました。勉強時間と学力は比例するわけではないので、長時間なんとなく勉強するよりも集中して効率よく勉強した方が良いと思います。
-
高卒認定試験・大検
代ゼミの授業で一番印象に残っているのは木村勧先生の『慶大小論文』です。授業前後に自分の書いた小論文を丁寧に見てくださいました。また、英語の富田一彦先生や世界史の佐藤幸夫先生の講座は、過去問の研究や学問としての分析がされている充実した内容で、学力を伸ばすうえでとても効果的でした。
-
福大附属大濠高校
わかりやすくておもしろい授業の数々や手厚いサポート、講師の先生方との距離が近く質問しやすい環境、集中しやすい自習室が揃っている代ゼミは最高です。オリジナルカリキュラムコースは、志望校にあわせて柔軟に時間割が組めるのでおすすめです。
環境情報
-
東京農業大学第一高校
無事、第一志望だった大学・学部に合格できて、とても嬉しいです。講師の先生方やクラス担任の先生などとの距離が近く、ときに叱咤激励されながら、緊張感をもって勉強できたことが、合格につながったと思います。また、一緒に学ぶ友人の存在も、代ゼミに通う大きなモチベーションになったと思います。
看護医療
-
國學院大學久我山高校
不安の多い浪人生活を乗り越え、志望校に合格できて、嬉しい気持ちです。代ゼミで一年間学んだからこそ得られた結果だと思います。模試の成績が上がらない時や、勉強法がわからない時などに、信頼して相談できる講師・クラス担任の先生、先輩チューターが近くにいてくださり、頼もしかったです。
薬
-
桐朋高校
受験勉強をしていくなかで、辛いことや悔しいことも沢山ありましたが、自分自身が成長していると実感できたことで最後まで走りぬくことができました。代ゼミスタッフのアドバイスもあって何とか合格でき、喜びと感謝の気持ちでいっぱいです。
-
富士見高校
代ゼミで一年間勉強できて良かったと思っています。授業やテキストの質がとても高く、予習と復習を欠かさず行うことで成績を伸ばせました。浪人当初は不安なこともありましたが、講師の先生方が親身になって相談にのってくださったおかげで、一年間、楽しく代ゼミで学ぶことができました。