関西学院大学
文
-
市岡高校
この一年間ほとんどの時間を代ゼミで過ごし、辛かったこともとても多かったですが、合格の文字を見た瞬間にやっていてよかったなと思い、自分が目標に向かって努力できたことが自分の自信になりました。ありがとう代ゼミ!
-
N高校
最初のうちは勉強の大変さと、合格できるだろうかという不安でいっぱいでしたが、講師の先生方の楽しい授業やクラス担任の先生のご助力のおかげで、受験に前向きになることができ、関西学院大学に合格することができました。代ゼミでの一年は、本当に楽しかったです!ありがとうございました!
-
春日高校
授業がない日でも毎日自習室に通っているうちに、自然とルーティンになって勉強することが苦でなくなりました。集中力に限界がきたら外出したり、食事ができる教室で糖分補給したりすることで、長時間勉強することができました。サポートも手厚く、何かあれば講師の先生や専任職員にすぐ相談しました。講師の先生には授業で分からなかったことの質問や勉強方法、専任職員には志望校についてや不安に感じることなどを我慢せずに打ち明け、精神的にも楽になり、勉強にもより一層身が入りました。
社会
-
浪速高校
まずは第一志望に合格できて良かったです。後悔はないのですが、志望校をもう少し早く決めていればもっとスムーズに受験生活を送れたと思います。準備も早い段階から進めることができるので、志望校は早めから考えておいて損はないと思います。
法
-
N高校
予習や復習の仕方を試行錯誤したり、生活リズムを整えるなど、いろいろと考えながら生活できたことが合格に繋がったと思います。自分のダメなところも含めてすごく成長できた一年でした。
経済
-
清風高校
浪人生活は自分の想像よりもしんどかったですが、現役時代の不合格の悔しさを思い出すことで、なんとか勉強を続けることができました。不合格の悔しさがあったら、意外と勉強を続けられるものなのだと思いました。
総合政策
-
大阪学芸高校
この一年、とても苦しく、つまらなかったかもしれませんが、それでも合格という最高の二文字を見るとすべてが良い思い出として記憶されます。最後まで諦めず自分を信じて本当に良かったと思います。
-
清風高校
辛い一年間をやり切ったという達成感でいっぱいであると同時に、両親や高校の友達、旧担任の先生、そして代ゼミの先生方など、一年間日々支えてくださった方々に感謝しかない気持ちです。
-
佐賀工業高校
工業高校を卒業後、社会人経験を経て受験勉強を始めたことを考慮するとよくやったな、と感じています。これから代ゼミ生になる人も、自分を信じて頑張ってください。
-
福大附属大濠高校
私は一年間ブランクがあったので、最初は友達に追いつくのに必死でしたが、講師の先生方やクラス担任の支えもあり、初期の頃より成績が向上しました。代ゼミは学習環境も良く、授業の質も良いので、勉強する上で最高の環境でした。
-
春日高校
代ゼミに入ってすぐ周囲との実力差を痛感させられました。焦りや不安もありましたが、講師の先生方やクラス担任のサポートのおかげで、自分のペースで勉強することができました。特にオリジナルカリキュラムコースは自分に合ったスケジュールが組めるのでおすすめです。
建築
-
いちりつ高校
一度は完全に受験を諦めてしまった身としては、入学できる大学があることが本当に嬉しいです。私自身、一年間良く頑張ったと思います。今後も頑張り抜くことを大事にします。