大阪大学

  • 札幌北高校

    初めは大阪大学など手が届かなかった私が合格できたのは、共に頑張れる仲間と、個性や魅力溢れる先生方がいたおかげです。浪人というと、どうしても負のイメージが浮かびますが、私にとってこの一年は忘れられない一年で、代ゼミは大切な母校の一つです。

  • 筑紫丘高校

    目標をしっかり定めて達成のために努力できた一年だったと思います。友達と励まし合いながら楽しく頑張れたので最後までモチベーションを保つこともできました。浪人するか正直迷っていたけれど、本当に代ゼミで一年頑張って良かったです!

ページのトップへ

経済

  • 代ゼミの自習室は静かで明るく隣の席ともしっかり分かれているとても良い環境で、集中して一年間勉強できたことが合格の秘訣でした。また、最新の赤本も借りることができ、とても助かりました。やることが明確な人は代ゼミに合っていると思います。

  • 新潟高校

    ずっと目指してきた大学に合格できたので嬉しいです。長いようであっという間の一年間でした。合格できたのは支えて下さった家族や先生方のおかげなので、しっかりと言葉で感謝を伝えようと思います。ここからがスタートだと思って頑張ります。

ページのトップへ

  • 札幌南高校

    一日は長く、一か月は短く感じる一年でした。浪人生は人との関わりやイベントが激減し、良くも悪くも勉強しかないからです。そのためメンタルマネジメントに苦労しますが、その点代ゼミ講師は適度な余談でモチベーションを高めてくれるなど、生徒が笑って気持ちよく受けられる授業をしてくれます。おかげで最後まで心を病ますに乗り切ることができました。

  • 四日市高校

    代ゼミにして大正解!と思っています。私は2学期からオリジナルカリキュラムコースにしたのですが、最初からそうしておけばよかったなと少し後悔しています。時間割に融通の利くオリカリは、代ゼミにしてよかった理由の中でもかなり大きいです。

  • 札幌月寒高校

    一年間志望校合格という目標を第一にやってきたので、達成感と喜びの気持ちでいっぱいです。また受験期は模試や共通テストまでの期間だったり、常に時間に追われていることが多かったので、それがなくなったことによる開放感のようなものも感じています。

  • 久留米大附設高校

    大前提として、浪人生活はつらいものでした。それでも勉強を続けることができたのは、献身的な母のサポートのおかげだと思います。無事合格できたので、4年後の大学院試に向けて学問の道を突き進んでみせます。

  • 新潟第一高校

    浪人して良かったと思える一年でした。高校では関わったことのないような人達と出会うことができたし、じっくり学び直したことによって大学でも良いスタートが出来るような気がします。今までで一番良かった一年かもしれないです。

ページのトップへ

医-保健

  • 新潟高校

    共通テストが始まるまでは長かったですが、共通テストが終わってから二次試験まではとても短かったです。毎日、朝から晩まで勉強することは大変だったので、本当に合格できて嬉しいです。

  • 興国高校

    正直、浪人生活はかなり苦労が多かったと感じています。いつも勉強の日々で、なかなか思うような結果が出ない時もありました。それでも最後まで戦い抜けたおかげで合格することができ、今はほっとしています。

ページのトップへ

  • 長田高校

    一年の浪人を終え、大阪大学から合格を頂けたこと、この上なく嬉しく思います。私がここまで頑張れたのは代ゼミで出会った講師たちや担任、そして共に頑張った仲間や友達のおかげです。数ある予備校から代ゼミを選んで良かったと思います。

  • 加納高校

    合格できたことはすごく嬉しいし、合格したことではじめて自分にはある程度の学力があったということが分かりました。しかし、合格しているよりも多くの人が不合格になっていると考えると、やはり受験はとても大変なものだと思います。

  • 大阪教育大附属天王寺高校

    やっと受験勉強から解放されるという喜びと、もう代ゼミに通うことがないのかという寂しさを感じました。クラス担任や代ゼミでできた友人など、様々な人たちに支えられて勝ち得た合格なので、感謝を胸に大学でも頑張っていきたいと思います。

  • 福岡高校

    私が合格できたのは、代ゼミでの毎日の自習が大きかったと考えています。正直浪人生は現役生に比べてアドバンテージがあると思うので、毎日10時間など勉強する必要はそんなにないと思います。その代わり毎日授業が終わった後は必ず自習室に行きましょう。

  • 春日高校

    正直はじめは阪大志望と言うだけでも恥ずかしいくらいの学力でした。でも、この一年間講師の先生方のわかりやすくておもしろい授業を、一生懸命自分のものにするために頑張り続けた成果がしっかりと表れたのでうれしかったです。浪人して本当に良かったと思いました。

  • 筑紫丘高校

    代ゼミは講師の先生方がとてもすばらしく、疑問点にも丁寧に答えてくれたことが合格に繋がったと感じています。また、最も苦手としていた国語が共通テストでしっかり得点できたのも代ゼミのおかげです。一年間ありがとうございました。

ページのトップへ

基礎工

  • 高津高校

    昨年4月頃は、浪人をしても成績が伸びる保障はないという話を耳にして不安な気持ちでした。しかし、代ゼミの先生方による直接の添削等を通して成績を上げることができ、その結果志望校に合格できたと感じています。

ページのトップへ