大阪公立大学

現代システム科

  • 市岡高校

    志望校を諦めなくて本当に良かったと思っています。模試の結果が悪く、共通テストも上手くいかなかったり、私立大学の合格に満足してしまったりと危ないところがいくつもありましたが、なんとか頑張れたのはクラス担任のおかげだと思っています。

  • 興国高校

    共通テストの結果を考慮し、当初の受験校から変更することになりましたが、大学別授業で答案を丁寧に添削していただいていたことが、自分の力に繋がったと思っています。

ページのトップへ

  • 高津高校

    代ゼミで頑張った一年間の努力が、第一志望合格という形で報われてとても嬉しいです。代ゼミでは、講師や学習アドバイザーが実力派揃いで、分からない問題の解き方を質問し、出来ることを一つずつ増やしていったことが合格に繋がったと思います。

ページのトップへ

  • 札幌第一高校

    授業の質が良いのがこの予備校の特長であるのは言うまでもなく、それ以上に年中いつでも空いている自習室や、分からないところを解消してくれる担任・学生スタッフなど、受験生を一人にさせないサポートをしてくれたおかげで長い受験生活をやり切れたと思っています。

  • 今宮高校

    この一年で成長、合格できた理由として、クラス担任が支えてくれたことが大きいと思っています。僕の勉強のこだわりを矯正せず、より伸びるように助言をいただいたことで、自分に適した方法で効率的に勉強することができました。

ページのトップへ

  • 初芝富田林高校

    高校3年生になるまでは勉強が嫌いで全くしていませんでしたが、代ゼミに入ってから受験の意識が高まり、勉強への意欲が上がりました。代ゼミの授業で苦手科目の成績を上げられたことが、合格に繋がったと思います。

  • 立命館慶祥中学・高校

    代ゼミは札幌校独自の会員制度に高2で入会し、高3生で継続して通うきっかけとなりました。さまざまな特典を利用して気軽に勉強できたことが良かったです。また学生スタッフの方から様々なアドバイスをいただけたことがとても助かりました。

ページのトップへ

医-医

  • 東大寺学園高校

    地道に努力した一年だったと思います。代ゼミではクラス担任や講師の方々が優しい雰囲気で関わってくださるので、気負うことなく勉強に励むことができました。自習室等の設備も広く清潔で快適なので、受験勉強に取り組むには最適の環境だと思います。

ページのトップへ