中新 洋平

【講師からのメッセージ】
速く読むより、速く解く。
まず夏までに語彙力を習慣化させて身につけましょう。「語彙力=努力の量」です。
経験上、夏までに単語をやらなかった受験生が秋からやっても伸びません。これは英文を読むための前提です。そして「速く読む」より「速く解く」ことが大切。
テキトーに文を流し読んでも問題は永遠に解けません。感覚に頼る読解こそあてにならない。単純に単語をつなぎ合わせて読んだものは、ただのフィクションです。ストーリーを自分で勝手につくっているだけ。
だからこそ僕は理屈を大切にしています。とにかく理論(文法)と理解を重視。「ルール上こうなっている」ということがわかれば英語はシンプルなので読めるようになります。上っ面のわかりやすさよりも根本的な部分の理解の大切さを一貫して伝えています。
【講師ストーリー】
浪人時代に代ゼミに通っていました。そこで英語の授業を受け、「これまで受けてきた授業と違う!凄い!!」と思ったことが予備校講師を志すようになった大きなきっかけです。僕も、受験生と共に成長していきたい。
【受講者の声】
●文法を重視した英文解釈のおかげで、文脈からとは別の視点から英文を読むことができるようになりとても良かったです。
●英作文では応用の効く考え方を示してくださり、とても助かりました。