12のニュースから学び直す「政治・経済」

普段見ているニュースの概要や用語を理解しただけで満足していませんか?その裏にある社会の動きを、「政治」「経済」の視点から代ゼミ講師が深掘り。12のニューストピックをフックに学びます。

テーマ一覧

  • 「民主主義」とは何か?(ブレグジットから考える)
  • 「憲法」を深掘り!(参議院選挙の結果から考える)
  • 基本的「人権」(旧優生保護法から考える)
  • 「地方自治」の本旨(辺野古住民投票から考える)
  • 「選挙」とその仕組み(近年の低投票率から考える)
  • 国際政治と「国際連合」(安保理と国連分担金)
  • 「現代経済」(大手通販サイトが公取委に注意された訳)
  • 国の「財政」/日本の借金(消費税はなぜ上がる?)
  • 金融政策/買いオペ(公開市場操作と量的緩和って?)
  • 戦後日本経済(高度経済成長とバブル景気から考える)
  • 少子高齢化問題/年金問題(日本の人口減少を考える)
  • 持続可能な開発/地球温暖化(「SDGs」から考える)