筑波大学

内容分析
(後) 情報学群・情報メディア創成学類
問題1 英語の問題に答える。
(後) 情報学群・知識情報・図書館学類
吉見俊哉「大学とは何か」を読んで、問1 傍線部説明問題に答える(100字) 問2 傍線部説明問題に答える。(100字) 問3 傍線部説明問題に答える。(200字) 問4 傍線部に関連して、大学がどのような存在であるべきかについて、自分の考えを述べる。(500字)  
(後) 人文・文化学群・人文学類
小論文問題(1)西研「ヘーゲル・大人のなり方」を読んで、問1 筆者の考えについて述べる。(600字) 問2 「もうひとつの課題」に対して人文学は何ができるか、自分の考えを述べる。(600字)
小論文問題(2) 英語の問題に答える。
(後) 生命環境学群・地球学類
小論文(1) 問題1 英語の問題に答える。
小論文(1) 問題3 世界のプラスチックごみの汚染に関するデータを見て、問1 プラスチックごみの排出量について、表の3か国以上を比較して分かることを述べる。(200字) 問2 プラスチックごみの処理と対策について、表の3か国以上を比較して分かることを述べる。(200字)
小論文(1) 問題2 物理の問題に答える。 問題4 地学の問題に答える。
小論文(2) 問題1 ※小論文(1)の問題1と同じ。
小論文(2) 問題2 ※小論文(1)の問題3と同じ。
小論文(2) 問題3 ※小論文(1)の問題4と同じ。
(後) 理工学群・応用理工学類
問題1 数学の問題に答える。
問題2 数学の問題に答える。
問題3 数学の問題に答える。
(後) 理工学群・社会工学類
問題1 関東地方の世帯数、住宅総数、空き家の状況を示したデータを見て、問1 表の値をうめる。 問2 なぜ空き家率が上昇したのか、図表から読み取れる具体的数値を活用して自分の考えを述べる。(200字) 問3 図2において、都道府県の空き家率と都道府県別の放置空き家率の間にはどのような「関係」および「分布の状況」が読み取れるのかを述べる。(150字) 問4 国土交通省は「平成30年 住宅・土地統計調査」に基づき、全国の空き家率は13.6%、放置空き家率は5.6%と公表しています(公表値)。一方で図2における各都道府県の空き家率を単純に平均すると15.0%、放置空き家率を平均すると7.3%と計算されます。両者の計算結果が異なる理由を説明する。(150字) 問5 放置空き家がもたらす問題を具体的に3つあげ、論述する。(200字)
問題2 英語の問題に答える。

ページのトップへ