山口県立大学

形式 面接官 時間 内容
国際文化(文化創造) 前期
グループ面接 2人 20分 ○災害時に有形・無形に関わらず、文化を存続させるためにはどうすれば良いか
○自己PR
社会福祉(社会福祉) 前期
グループ面接 3人 15分 ○なぜ社会福祉に興味を持ったのか
○なぜ山口県立大学を志望したのか
○大学でどのようなことを学びたいか
○どのような社会にしていきたいか
看護栄養(看護) 前期
個人 3人 10分 ○どうやって来たか
○将来どのような場で働きたいかなどのプランはあるか
○高校でマネージャーと選手両方をする上で大変だったこと
○なぜマネージャーになろうと思ったのか
○高校生活での思い出
○私立の合否
看護栄養(栄養) 前期
グループ面接 2人 30分 ○志望理由
○ゴミの捨て方について。正しい分別ができていなかったり、時間を守っていない人がいることの解決策
○SNSを使って食に関する情報を発信する場合、何をテーマにするか
○日本でこのまま人口減少が進むとどのような問題が考えられるか
社会福祉(社会福祉) 後期
個人・グループ討論 3人 10分・30分 <個人>
○グループディスカッションの感想
○高校生活で一番頑張ったこと
○志望理由
○皆勤について
<グループ討論>
○自由にまちづくりをするとしたらどのようなことを大切にしたいか。具体的なアイデアも出しながら考える。

ページのトップへ