全学一般 |
項目 | 方式名称 | 2025年度 | 前期、3教科/高得点2教科、英語1教科、1教科選択、中期、後期、総合評価 |
2026年度 | 前期(2教科選択型)、前期(英語1教科型)、前期(3教科選択型)、前期(Global Studies専攻型)、前期(1教科選択型)、中期(2教科選択型)、後期(2教科選択型)、後期(総合評価型) |
変更点 | 方式名称を変更 |
全学一般前期2教科選択型 |
項目 | 選抜方法 | 2025年度 | 1方式で実施 |
2026年度 | スタンダード方式・高得点重視方式で実施 |
変更点 | 一般前期2教科選択型高得点重視方式を実施 |
全学一般前期3教科選択型 |
項目 | 選抜方法 | 2025年度 | 1方式で実施 |
2026年度 | スタンダード方式・高得点重視方式で実施 |
変更点 | 一般前期2教科選択型高得点重視方式を実施 |
全学一般2教科選択型・3教科選択型 |
項目 | 検定料 | 2025年度 | 1学部は30、000円、2学部以降は1学部5、000円 |
2026年度 | 3学部までは一律30、000円、4学部以降は1学部5、000円 |
変更点 | 併願検定料減額制度を拡大 |
全学一般2教科選択型・3教科選択型・総合評価型 |
項目 | 英語外部試験 | 2025年度 | 利用しない |
2026年度 | 利用する |
変更点 | 英語外部試験が利用可に |
項目 | 活動報告書 | 2025年度 | 提出する |
2026年度 | 提出しない |
変更点 | 活動報告書の提出を廃止 |
全学一般前期 |
項目 | 試験日 | 2025年度 | 2日間の試験日自由選択制 |
2026年度 | 3日間の試験日自由選択制 |
変更点 | 試験日が1日増に |
項目 | 試験場 | 2025年度 | 12会場 |
2026年度 | 13会場 |
変更点 | 那覇会場を増設 |
全学一般中期 |
項目 | 試験日 | 2025年度 | 2日間の試験日自由選択制 |
2026年度 | 1日のみ |
変更点 | 試験日が1日減に |
全学共通テスト併用 |
項目 | 選抜方法 | 2025年度 | 実施する |
2026年度 | 実施しない |
変更点 | 共通テスト併用を廃止 |
全学共通テスト |
項目 | 選抜方法 | 2025年度 | A日程・B日程で募集 |
2026年度 | 前期・中期・後期で募集 |
変更点 | 募集回数増。方式名称を変更 |
項目 | 活動報告書 | 2025年度 | 提出する |
2026年度 | 提出しない |
変更点 | 活動報告書の提出を廃止 |
外国語一般前期英語1教科 |
項目 | 英語外部試験 | 2025年度 | 利用する |
2026年度 | 利用しない |
変更点 | 英語外部試験が利用不可に |
ページのトップへ