人事ブログ

BLOG
2023.02.14

【職員インタビュー】教育事業開発部Tさん ~業務編~

~2022年に入職した職員に就活や業務についてのインタビューを実施しました!
 今回は教育事業開発部のTさんにお話を聞いていきます
 Tさんのインタビューは【業務編】【就活編】と全2回に渡ってお届けします~

Tさん 教育事業開発部教育事業企画開発室〈2022年入職〉
早速ですが、今の部署と業務について簡単に教えてください。

 教育事業企画開発室で教養や実学をテーマとした講座の企画・開発を主に行っています。代ゼミは大学受験予備校ですが、受験生だけではなく様々な年齢層の方に学びの提供ができるよう企画を考えています。

教育事業企画開発室の配属が決まって率直にどう感じましたか?

 元々、広報や企画・開発の仕事をしたいと思っていたので嬉しかったです。自分の持っているものを活かせる場所と代ゼミが必要としていることがマッチして今の部署に配属されたのかなと思っています。

業務内容について教えてください。

 メインで行っている業務としては、国語力育成講座の企画です。問題の選定や校正、デザインや文字のレイアウトなどを担当しています。他にも高校生のための代ゼミキャリアchのサムネイルやデータリサーチの表紙といったデザインに関わる仕事を任せてもらっています。

デザイン系の仕事を多く担当されていますね。

 趣味でよく絵を描いていることもあり、デザインを考えることが好きなのでそれが仕事に活かされているのかなと思います。国語力育成講座のチラシを作成してからフロア全体にデザインを考えることが得意ということが広く認知された気がします。データリサーチの表紙は元々担当していた方が産休に入られたこともあり、上司からやってみないかと打診していただきました。既に作成されていた原案をもとにいくつかパターンを作成したところ、そのうちの1つを採用してもらいました。

仕事のやりがいや面白さはどのような時に感じますか?

 入職して1年目ではありますが、自分の意見が積極的に取り入れられ、それが形になって世に出るのを見ると嬉しいです。日々の生活で知見や経験を広げることで、人から評価してもらったり、アイディアが形として残ったりするのはとてもやりがいに感じます。

部署はどのような雰囲気ですか?

 常に会話が飛び交っていて、上司部下関係なく意見交換ができる環境です。話していることは必ずしも仕事に直結する内容ばかりではないです。雑談を含め、話すことで新しいことが生まれるという考えを部署全体が持っていると感じます。普段は席で話をしていますが、細部まで検討が必要な時にはミーティングルームでしっかりと議論しています。

実際に雑談が仕事に役立ったことはありましたか?

 雑談中に発した言葉で「それいいね!」となることがあるので、その言葉を実際にチラシなどで使ったりすることもあります。そういった些細なことが仕事に活かされているなと感じます。

残業はどのくらいありますか?

 基本的に残業はないです。上司がオン・オフをしっかり切り替える方なので、みんなも上司に倣って定時退社を心がけています。帰りやすい雰囲気ですし、むしろ残っていたら「帰ろう!」といわれるくらいです(笑)新規企画が始まったり、締切が重なったりすると忙しい時期もありますが、今のところ遅くても19時頃には帰っています。

仕事とプライベートの両立についてはどうですか?

 趣味が仕事に活きている部分もあり、仕事で培ったことが自分の趣味に活かされている部分もあり、良いサイクルで回せていると感じています。休みの日はゲームをしたり、絵を描いたり、音楽を作ったり基本的にインドア派です(笑)ただ、そういった教育とは直接関係のない視点を持っていることで新しいアイディアが生み出せていると考えています。同じ絵やデザインであっても、仕事では求められているもの、趣味の時間は自分が描きたいもの・作りたいものを作るので別物だと思っています。プライベートで絵を描く時間は減ったかもしれないですが、音楽を作ることを含め今後もやっていきたいと思っています。

今後の目標を教えてください!

 エデュテインメント(※)を追求することが当初の目標であり教育業界を目指したきっかけなので、受けてくれた人の記憶に残る楽しい講座を作っていきたいと考えています。クリエイティブを求められる今の仕事環境で、自分が持っているスキルを今後も高めていきたいと考えています。
(※)エデュテインメント=エディケーション(教育)×エンターテインメント(娯楽)

1日のスケジュール

ARCHIVE