合格者の声を聞こう!
今回は受験生の皆さんに、代ゼミで合格を掴んだ先輩からのアドバイスをお届けしようと思います。
大学受験に勝利した先輩の意見を参考にして、来春は皆さんもサクラを咲かせましょう!
受験生の皆さんへのメッセージ
まずは【九州大学 歯学部合格 T.Tさん】のメッセージをご紹介します。
- 『春に決めた志望校に本気で受かる気持ちで勉強してください。途中で諦めなければ受かると思います。』
続いて【北海道大学 文学部合格 S.Kさん】のメッセージです。
- 『受験勉強はしんどいけど、それ自体を楽しめばいい結果を得られると思う。』
学習のポイントについては【京都大学 文学部合格 R.Nさん】のメッセージをご参考に!
- 『新しい知識、便利な道具を取り入れようとするだけではなく、自分の弱点に正直に向き合い、解決していくのが大事です。ごまかしはやめましょう。』
【島根大学 医学部合格 R.Kさん】のメッセージも、弱点克服の大切さを伝えてくれています。
- 『自分に出来る事、出来ない事を過不足なく把握する事が大切だと思います。自分の強みと弱みを理解出来れば、合格に必要な物が自ずと見えるのではないでしょうか。』
受験生としての日々の過ごし方については【大阪府立大学 生命環境科学部合格 R.Mさん】のメッセージをご参考に。
- 『試験まで時間はあるので健康を重視して、休むときは休む、やるときはやる、と決めること』
メリハリをつけた生活で、集中力を切らさないことも大切です。
最後に【日本大学 理工学部 合格 U・Hさん】のメッセージをお届けします。
- 『この1年は、辛くしんどい1年になるかもしれないけれど頑張って下さい。未来を決める神様がいるとしたら、それは今のあなたです。』
先輩方のメッセージを胸に、志望校合格への道を突き進みましょう!
アドバイスをもらう側から送る側へ
先輩たちのアドバイスはどれも胸に響くものばかりでしたね。
これから受験勉強に取り組む中で、勉強へのモチベーションが上がらない時や、スランプに陥った時には、先輩たちのアドバイスを思い出してください。
きっと頑張る力が湧いてくるはずです!
来春、受験生の皆さんが志望校への合格を見事成し遂げ、後輩たちへのアドバイスを送って下さることを期待しています!
Tweet関連記事