志望校合格を目指すなら
代ゼミ新潟校!
2024年度 合格実績
東大2名、旧帝大12名、新潟大53名、
医学部医学科26名、早慶上理26名、
筑波大3名、千葉大4名、横浜国立大4名、金沢大4名、国公立大153名、GMARCH 78名、関関同立 19名 ほか合格多数
代ゼミ新潟校はどんなところ?親子が知りたいホントのところをご紹介!
ナビゲーターは受験フードマイスター 佐藤智香子さん
ナビゲーターは
受験フードマイスター 佐藤智香子さん
大学受験、受験生はもちろん、親御さんも心配ですよね。
私も親目線で知りたい事があるので、代々木ゼミナール新潟校さんにいろいろ伺ってきます!
佐藤 智香子テレビ、ラジオなど様々な分野で活躍する料理家、脳の活性化や眠気防止など受験生のための料理を考案する「受験フードマイスター」としても活躍中。
Part ①授業プラン篇
どんな授業をしているの?学校が忙しくても大丈夫?
そんな疑問にお答えします!
\ 動画公開中 /
-
全国で講義する
プロ講師の対面授業「講師の代ゼミ」と呼ばれる実力派講師陣の授業を対面で直接受けられるのは代ゼミ新潟校ならではの魅力です。講師の熱量がダイレクトに伝わるので、高いモチベーションと良い緊張感をもって授業、学習に臨めます。
-
映像授業
(フレックス・サテライン/モバサテ)予定に合わせてスケジュールを組むことが可能。対面授業を欠席した場合でも、映像で休んだ授業を受講できます。「早送り」「早戻し」「倍速受講」などの機能を使っての効率的な学習ができるのこともメリットの一つ。
さらに、「モバサテ」を活用すれば、スマートフォンなどで時間や場所を問わずに受講することが可能に。 -
出入り自由の講師室で質問
授業でわからないことがあった時は、出入り自由の講師室で、気軽に講師に質問することができます。
また、新潟大学医学部の学生を中心とした学習アドバイザーに自習中に発生した疑問点や、勉強方法の相談をすることもできます。 -
高卒生、高校生、それぞれ
学力や志望校に合わせた
様々な受講プラン高卒生対象の大学受験科は、目標大学、難易度別に様々なコースをご用意。自分の学力や志望校に合わせて、カリキュラムを組むことができます。
高校生には、現在の学力や高校の授業進度に合わせて選べる専用のレベル別対策講座も。受験対策講座で早くから受験を意識した学習が可能です。また、2025年度から始まる新課程入試にも対応。地元、新潟大対策専用講座もございます。
受験にのぞむ子供たちが、どんな環境で学習することになるのか実際に代々木ゼミナール新潟校を拝見することが出来て、親目線からも生徒がしっかり学習するイメージを持つ事ができました。きっと大丈夫です。受験生のみなさん、頑張ってください!
Part ②サポート篇
どんなサポートがあるの?自習室について知りたい!
新潟校のサポート体制をご紹介
\ 動画公開中 /
-
365日集中できる自習室
本自習室は、365日、朝7:30~21:00まで(日・祝は18:00まで)利用可能。 「赤本」や「参考書」は貸し出し自由。個別に仕切られており、家ではなかなか勉強が進まないという生徒さんも毎日集中して勉強ができると好評です。
本自習室以外にも、自習室として開放している教室があるので、自習スペースが埋まってしまうことはほぼありません。 -
担任による生徒面談で
進路・学習相談大学受験を熟知した職員が一人ひとりに担任として付き、定期的な生徒面談やホームルームなどを行いながら進路や学習計画生徒をサポート。模試成績や学習状況、生活習慣などをチェックすることで、それぞれの生徒に合わせたアドバイスを行います。また大学受験生のホームルームでは、最新の入試情報なども提供しています。
-
保護者向けガイダンス&面談
ガイダンスでは保護者の方に入試情報をお伝えし、受験に関しての不安は保護者面談でご相談いただけます。
また大学受験科生のご家庭へは、模試の成績の一覧と、入試情報や代ゼミのスケジュールなどを記載した代ゼミリポートも定期的にお送りしています。希望があれば、心理カウンセラーの先生に悩み事を相談することも出来ます。
授業や学習環境については、受験生はもちろん、保護者もわからない部分が多くて、すごく不安なんですよね。そういった面でも、いろいろなサポートをしてもらえることが分かって良かったです。
受験生のみなさん、まずは、しっかり食事をとって、体調を整えて頑張ってくださいね。
合格者・保護者の声
2年生の冬休みは特に理系科目の勉強をしました。中でも数学は今振り返ると数学Ⅰ・A・Ⅱ・Bを冬休みにしっかり取り組んでいたことで、3年生の夏休みは数学Ⅲの問題演習に時間を使うことができ、2年生の冬からどれだけ今まで習ったことを復習できているかが、2年後の自分に役立つかが決まる大事な時期だと思います。
冬休みは共通テスト対策の講座を取りました。数学と理系科目を中心に、雪の降る日でも交通手段を気にすることなく、家のパソコンで受けることができたのがありがたかったです。藤原康雄先生の共通テスト講座で化学の知識の総固めをすることができました。
保護者の声
-
勉強のご指導はもちろんのこと、そればかりでない社会一般の話や先生の体験談などを聞き家に帰ってくると楽しそうに教えてくれました。私も参加したいような気分になりました。きめ細やかな対面授業に感謝しております。
-
子供に合った授業を選択できたので、苦手教科の克服や得意教科のさらなる成績アップができました。また、入試直前での情報の多さのおかげで志望校の選択もスムーズにできました。
-
定期的に保護者ガイダンスがあり、過去受験のデータや傾向など個人ではなかなか調べられないことを知ることができて、とても参考になりました。担任の先生や受付の方も丁寧に教えてくださり、とても安心感がありました。
-
講師から心構えについての指導があったり、施設では自習室が整っていたり環境が良いことを感じました。また、担任の方に最終ギリギリまで親切に相談に乗ってもらい受験校を決定でき助かりました。
2024年度 合格実績
東大2名、旧帝大12名、新潟大53名、
医学部医学科26名、早慶上理26名、
筑波大3名、千葉大4名、横浜国立大4名、金沢大4名、国公立大153名、GMARCH 78名、関関同立 19名 ほか合格多数
代々木ゼミナール新潟校では、「親身の指導」で皆さまの志望校合格を全力でサポートします!大学受験に向けて、一緒に頑張っていきましょう!
受験生応援!
受験フードマイスター 佐藤智香子の受験飯レシピ
風邪予防・免疫力アップの食事
特に鶏肉に多く含まれる「イミダペプチド」という成分が、疲労回復を促し、免疫力を高めます。
見た目以上に味がしっかりしているのでお弁当のおかずにもぴったり。
多めに作り置きするのがおすすめです!
鶏チャーシュー(1本分)
レシピ詳細はこちら
材料
- 鶏胸肉・・・1枚(350〜380g)
- A 酒・・・大さじ2
- みりん・・・大さじ2
- 砂糖・・・大さじ1
- 醤油・・・大さじ3
- 生姜のすりおろし・・・小さじ1
- にんにくのすりおろし・・・1片分
- 水・・・100ml
- サラダ油・・・小さじ1
作り方
- 1.鶏肉は観音開きにする。手前からクルクルとまく。(あればタコ糸で巻いて形を整える)
- 2.フライパンにサラダ油を入れ、(1)の巻き終わりを下にして入れて、中火で表面を焼き固める。
- 3.Aを加え、アルミ箔で落とし蓋をして弱火で12〜15分煮込む。(水分がなくなりそうになったら水を適量継ぎ足す。)
レンチンつぶし明太ポテサラ(2人前)
レシピ詳細はこちら
材料
- ジャガイモ・・・1個
- 明太子・・・10g程度
- パセリのみじん切り(あれば)・・・小さじ1
- マヨネーズ・・・小さじ1
- 塩胡椒・・・適量
作り方
- 1.ジャガイモは皮付きのまま4等分に切り、耐熱容器に入れてふんわりラップをし、600wの電子レンジで4分加熱する。そのまましばらくおく。
- 2.ジャガイモをスプーンで粗く潰して明太子、パセリ、マヨネーズをざっくりとあえ塩胡椒で味を調える。
あさり味噌チャウダー(2人前)
レシピ詳細はこちら
材料
- あさり・・・100g
- 人参・・・20g
- キャベツ・・・1枚
- 水・・・200ml
- 牛乳・・・200ml
- 味噌・・・小さじ1〜
作り方
- 1.あさりは殻同士を擦り合わせて洗う。
- 2.人参は薄切りを半月切りにする。キャベツは2cm角に切る。
- 3.小鍋に水とあさりを入れて火にかけあさりの殻が開いたら人参、キャベツ、牛乳を入れて温め、味噌をといて味を調える。
効率よく仕上がるように、調理の順番がポイントです。鶏肉を煮込んでいる間に、電子レンジでポテトサラダを作り、お汁も火にかけ作りましょう。あさりは水から入れて旨味をしっかり出すと美味しいです。
資料請求・お問い合わせは
こちらから
校舎案内
新潟校は、JR新潟駅万代広場から徒歩5分。新潟の中学生、高校生、高卒生が集う場として、多くの受験生が志望校合格に向けて日々精進しています。緑豊かな公園も目の前にあり、健康で明るく、快適な学習空間が広がっています。
- 所在地
- 〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天1-4-18
- 電話番号
- 0120-85-4305
- 受付時間
- 大学受験科平日[月~土]9:30~17:00 日・祝日 9:30~17:00
高校生コース平日[月~土]13:00~20:00 日・祝日 9:30~17:00 - アクセス
- JR【新潟駅】万代広場より徒歩5分
新潟校 公式X(旧Twitter)