白地図トレーニング帳
- 著者名
- 企画・制作 サピックス小学部
- 価格
- 定価 1,100円(税込)
- サイズ・ページ
- B5判/115頁 別冊解答51頁
- ISBN-13
- 978-4863463059
この書籍について
受験生の多くが苦手とする「地図問題」に特化した書き込み式の問題集。サピックス小学部の受験指導を活かし、単なる暗記に留まらない、産業や地名・都市名と地図を結びつけた「生きた知識」が身につけられる。小学4年生から使える地図問題集の新定番!!
見本
目次
●巻頭カラー
●はじめに・本書の特色と効果的な使い方
第I部 基礎編
□地図の見方
1 地図記号
2 地図の見方(1)[方位と縮尺]
3 地図の見方(2)[等高線と断面図]
4 日本地図のかき方
□都道府県と都市
5 日本の地方区分
6 都道府県の区分
7 日本の都道府県庁所在地
8 都道府県の形と県章(1)
9 都道府県の形と県章(2)
10 日本の大都市
□日本の自然
11 おもな山地・山脈・高地
12 おもな山
13 おもな平野
14 おもな盆地・台地
15 おもな川
16 おもな半島と岬
17 おもな湾・海や海岸・海峡
18 おもな湖
19 おもな島
20 国立公園
21 緯度と経度
22 日本の位置
23 日本の気候と自然災害
24 雨温図の見方
25 気候のちがいとくらし
26 地形のちがいとくらし
□日本の農林水産業
27 日本の米作り
28 米作りのさかんな地域
29 野菜作りのさかんな地域
30 果物作りのさかんな地域
31 その他の畑作のさかんな地域
32 畜産のさかんな地域
33 林業のさかんな地域
34 漁業の種類と漁法
35 おもな漁港
36 育てる漁業
□日本の工業
37 おもな工業地帯・工業地域
38 鉄鋼業のさかんな都市
39 自動車工業のさかんな都市
40 造船業のさかんな都市
41 石油化学工業のさかんな都市
42 製紙・パルプ工業のさかんな都市
43 よう業のさかんな地域
44 その他のおもな工業都市
45 日本の伝統工業(1)[陶磁器・漆器]
46 日本の伝統工業(2)[織物・染物・その他]
□日本の交通・貿易
47 新幹線とおもな空港
48 おもな橋・海底トンネル
49 おもな貿易港
50 おもな貿易相手国・地域
□環境問題と世界遺産
51 日本の公害と環境問題
52 世界の環境問題
53 日本のおもな湿地・干潟
54 日本の世界遺産
第II部 発展編
□地方別のまとめ
55 九州地方のまとめ(1)[自然と第一次産業]
56 九州地方のまとめ(2)[第二次産業]
57 中国・四国地方のまとめ(1)[自然と第一次産業]
58 中国・四国地方のまとめ(2)[第二次産業]
59 近畿地方のまとめ(1)[自然と第一次産業]
60 近畿地方のまとめ(2)[第二次産業]
61 中部地方のまとめ(1)[自然と第一次産業]
62 中部地方のまとめ(2)[第二次産業]
63 関東地方のまとめ(1)[自然と第一次産業]
64 関東地方のまとめ(2)[第二次産業]
65 東北地方のまとめ(1)[自然と第一次産業]
66 東北地方のまとめ(2)[第二次産業]
67 北海道地方のまとめ(1)[自然と第一次産業]
68 北海道地方のまとめ(2)[第二次産業]
□地域図
69 流域図(1)
70 流域図(2)
71 東京の地理
□地形図の読み取り
72 地図で考える地形の特色
73 地図で考える地域の変化(1)
74 地図で考える地域の変化(2)
□日本の工業・交通
75 工業都市の分布
76 おもな発電所の分布
77 おもな高速道路
□世界地理
78 世界の重要地名(1)[大陸・海洋]
79 世界の重要地名(2)[山脈・川・湖・砂漠]
80 世界のおもな国々(1)[東・東南アジア、オセアニア]
81 世界のおもな国々(2)[南・西アジア、アフリカ]
82 世界のおもな国々(3)[ヨーロッパ]
83 世界のおもな国々(4)[南北アメリカ]
84 世界のいろいろな国の形
85 世界の国旗
86 日本と世界各地との時差
87 世界のいろいろな気候
□歴史上の重要地名
88 おもな遺跡・古墳
89 歴史上の重要地名(1)[戦乱・一揆]
90 歴史上の重要地名(2)[城・寺院・神社]
91 歴史上の重要地名(3)[都市名・その他]
92 おもな旧国名
93 歴史上の重要人物の出身地
付録
□自由作業
日本全図[記入例]
日本全図
地方図[九州地方]
地方図[中国・四国地方]
地方図[近畿地方]
地方図[中部地方]
地方図[関東地方]
地方図[東北地方]
地方図[北海道地方]
世界全図
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。