[新版]岡島のイメージでおぼえる入試化学
書籍のご紹介
●化学全範囲を網羅(化学基礎+化学)。
●センター対策から2次私大対策まで幅広く対応。
●イラストなどを使って「イメージ」を描くことによって、スムーズに化学にアプローチできる。化学の基礎を徹底攻略し、入試問題を自分で解けるレベルまで力をつけることが本書の狙い。
●巻末に計算式・覚えておきたい有機化合物70選を収録。
※この書籍は『岡島のイメージでおぼえる入試化学Ⅰ・Ⅱ』を新課程用に加筆・修正したものです
難易度レベル
基礎 | 標準 | 応用 | |||
---|---|---|---|---|---|
書籍の中身をチェック!
目次
はじめに
本書の特色と利用法
化学基礎編
第1講 原子の構造と周期律
第2講 化学結合
第3講 基礎的なモル計算
第4講 化学反応式を使う計算
第5講 溶液の濃度
第6講 酸、塩基、塩
第7講 中和滴定
第8講 酸化還元
化学編(理論化学分野)
第9講 気体の基本法則
第10講 分圧、実在気体
第11講 蒸気圧、気体の溶解度
第12講 固体の溶解度
第13講 蒸気圧降下、沸点上昇、凝固点降下
第14講 浸透圧、コロイド
第15講 物質の三態と結晶格子
第16講 熱化学
第17講 電池
第18講 電気分解
第19講 反応のしくみ、反応速度
第20講 化学平衡
第21講 質量作用の法則(平衡定数)
化学編(無機化学分野)
第22講 イオン化傾向と金属単体の性質
第23講 Na化合物の性質とソーダ(Na)工業
第24講 Ca化合物の性質と熱分解反応
第25講 Al化合物の性質と沈殿再溶解反応
第26講 Cu、Ag化合物と錯イオン
第27講 Fe、Mn、Cr化合物と酸化還元反応
第28講 陽イオンの分離
第29講 ハロゲンの性質と酸化還元反応
第30講 オキソ酸と非金属元素の化合物
第31講 気体発生反応
化学編(有機化学分野)
第32講 炭化水素の構造
第33講 官能基と異性体
第34講 組成式、分子式の算出
第35講 アルカン、アルケンの反応
第36講 アルキン(アセチレン)の反応
第37講 アルコール
第38講 アルデヒド、ケトンと検出反応
第39講 カルボン酸、エステル
第40講 油脂、セッケン
第41講 芳香族炭化水素、ベンゼン環の反応
第42講 フェノール合成
第43講 アニリン(染料)、サルチル酸(医薬)の合成
第44講 有機系統分離
高分子化合物分野
第45講 糖類(炭水化物)
第46講 アミノ酸、タンパク質、核酸
第47講 合成樹脂
第48講 合成繊維
付録
計算式一覧
構造と名前を覚えておきたい有機化合物70選
索引
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。