Content
受験対策講座 英語
講座一覧
※こちらの「受験対策講座の見方」と照らし合わせてご確認ください。
東大英語

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
大学別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
富田 一彦 |
101-2705 |
〇 |
キーワード |
問題演習(過去問含む)、要約、和訳、英訳、英作文 |
対象となる
生徒とその学力 |
東大の問題は、丸暗記式の表層的な学習法ではとても対応できません。本講座では、知的好奇心のある生徒を対象に、多彩な問題に解答することを通して表現力の養成をはかります。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
京大英語

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
大学別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
妹尾 真則 |
101-2706 |
〇 |
キーワード |
英文読解、英文和訳、和文英訳、自由英作文、添削指導つき |
対象となる
生徒とその学力 |
SVOC、不定詞、分詞、動名詞、関係詞などの文法の基本が身についており、「ゼッタイあきらめないぞ!」という強い気持ちのある生徒なら、京大の入試問題の性質上、どの大学の志望者でも大歓迎! |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
医系英語

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
大学別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
佐々木 和彦 |
101-2707 |
〇 |
キーワード |
問題演習(過去問含む)、和訳、英訳、内容説明 |
対象となる
生徒とその学力 |
国公立大医学部、および難関私立大医学部を目指す生徒。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
一橋大英語

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
大学別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
速習講座 |
吉村 和明 |
101-5716 |
〇 |
キーワード |
問題演習(過去問含む)、和訳、英訳、内容説明 |
対象となる
生徒とその学力 |
一橋大を志望する生徒。2次試験偏差値60以上の上位国公立大を志望する生徒。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
東工大英語

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
大学別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
速習講座 |
吉村 和明 |
101-5716 |
〇 |
キーワード |
問題演習(過去問含む)、文法、和訳、英訳、内容理解 |
対象となる
生徒とその学力 |
東工大志望の(英語でガッツリ稼ぎたいor英語でそれなりに得点しておきたい)生徒を対象としますが、その他の難関国公立大の理系学部志望の生徒も受講可能です。 |
|

|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハイレベル国公立大英語

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
大学別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
栗山 健太 |
101-2708 |
- |
キーワード |
記述問題、和訳、説明問題 |
対象となる
生徒とその学力 |
旧帝大および一橋大・東工大等それに準じる上位難関国公立大および国公立大医学部を志望する生徒(偏差値58以上)。 |
|
映像 |
2024配信 |
吉村 和明 |
101-2709 |
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
国公立大英語

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
大学別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
島田 亮 |
101-2710 |
〇 |
キーワード |
中堅国公立大対策、問題演習(過去問含む)、和訳、内容説明、長文読解中心 |
対象となる
生徒とその学力 |
偏差値50以上の生徒。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
早大英語

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
大学別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
佐藤 ヒロシ |
101-2711 |
〇 |
キーワード |
問題演習、和訳、内容一致、内容説明、整序、文法 |
対象となる
生徒とその学力 |
早大合格を真剣に目指す受験生のみが対象。品詞や文型、節のとらえ方など最低限の知識が身についていない生徒には効果は期待できません。偏差値58以上。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
慶大英語

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
大学別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
西川 彰一 |
101-2712 |
〇 |
キーワード |
問題演習(過去問含む)、空所補充、文法、英作文、英文構造理解 |
対象となる
生徒とその学力 |
慶大を志望する生徒であれば現在の学力は問いません。労を厭わず本気で慶大合格を果たそうという意欲的な生徒の受講を期待します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
早慶上智英語

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
大学別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
谷川 学 |
101-2713 |
- |
キーワード |
早大対策、慶大対策、上智大対策、難関私立大対策、長文読解 |
対象となる
生徒とその学力 |
早大・慶大・上智大をはじめとする難関私立大を志望する生徒。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
GMARCH英語

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
大学別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
佐藤 慎二 |
101-2714 |
〇 |
キーワード |
GMARCH対策、問題演習(過去問含む)、長文読解、空所補充、和訳、文法 |
対象となる
生徒とその学力 |
GMARCHを志望する、偏差値50~55の生徒。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
私大英語

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
大学別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
島田 亮 |
101-2716 |
〇 |
キーワード |
問題演習(過去問含む)、中堅私立大対策、空所補充、長文読解、内容一致 |
対象となる
生徒とその学力 |
私立大学を志望する、偏差値40~50の生徒。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
共通テスト英語リーディング

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
共通テスト対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
対面 |
土・④ |
栗山 健太 |
101-3200 |
- |
キーワード |
問題演習(過去問含む)、予想問題演習、速読練習 |
対象となる
生徒とその学力 |
共通テストを受験し、リーディング問題について各設問の特徴とその対策法を学びたい生徒を対象とします。 |
|
映像 |
2024配信 |
姜 昌和 |
101-2701 |
〇 |
映像 |
2024配信 |
齋藤 直孝 |
101-2702 |
〇 |
|
|
|
|
|
共通テスト英語リスニング

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
共通テスト対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
栗山 健太 |
101-2703 |
〇 |
キーワード |
実戦演習(過去問含101-2704)、予想問題演習、聴き取る力を高める |
対象となる
生徒とその学力 |
共通テストを受験し、リスニング問題について各設問の特徴とその対策法を習得しながら、同時にリスニング力を高めたい生徒を対象とします。 |
|
映像 |
2024配信 |
谷川 学 |
101-2704 |
〇 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
英語共通テストPlus〈文法・読解・リスニング〉

|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
共通テスト対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
速習講座 |
西川 彰一 |
101-5734 |
〇 |
キーワード |
文法、読解、単語 |
対象となる
生徒とその学力 |
中学レベルの基本ができていれば、学年は問いません。「共通テストって何すれば?」の不安解消講座です。「基本文法の習得」をベースに「読解とリスニングの基本」を鍛えます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
難関大攻略Perfect English〈読解中心〉
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
対面 |
月・⑥ |
佐々木 和彦 |
101-3202 |
- |
キーワード |
文法、読解、単語 |
対象となる
生徒とその学力 |
難関大の合格を目指す意欲のある生徒。英語が多少苦手でも、意欲のある生徒なら大歓迎。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ハイレベル英語解法研究
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
対面 |
水・⑤ |
富田 一彦 |
101-3204 |
〇 |
キーワード |
文法、読解、単語 |
対象となる
生徒とその学力 |
開講時点での英語力は特に要求しないが、新しいことに疑問をもち、納得いく形で解決しようと臨む姿勢は最低限必要。第2学期開始時は、第1学期の内容を習得していることが前提。なお、夏期講習会(解法研究の紹介)、冬期講習会(得点確保の判断力)も通年授業の一環として行う予定であることを理解されたい。 |
|
映像 |
2024配信 |
富田 一彦 |
101-2722 |
〇 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ENGLISH NAVI〈上級英文法講義〉
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
速習講座 |
仲本 浩喜 |
101-5730 |
〇 |
キーワード |
英文法理解(ハイレベル)、和訳、整序 |
対象となる
生徒とその学力 |
英文法を体系的に正しく学んでいないせいで、英語が好きで得意だけど成績が頭打ちになっている。そんな人たちのために、ハイレベルな英文法を正しくマスターするための講座を開講します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
English Links Plus〈難関読解・作文〉
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
西川 彰一 |
101-2726 |
〇 |
キーワード |
文法、和訳、文脈理解、英作文 |
対象となる
生徒とその学力 |
基本的な文法事項が習得済みで、東大、京大、阪大など最難関国公立大や早稲田大、慶應義塾大などの最難関私立大を志望する生徒が対象。読解を中心に、作文・会話文までカバーする。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Super English〈読解・英作・文法・単語〉
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
西谷 昇二 |
101-2729 |
〇 |
キーワード |
単語、文法、構文、読解、和訳 |
対象となる
生徒とその学力 |
GMARCHや関関同立大、国立大中堅レベルを確実にし、早慶理科大や旧帝大を目指す精鋭たちが対象の講座です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ENGLISH MAX 難関大・勝利への戦略
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
対面 |
金・⑤ |
佐藤 慎二 |
101-3206 |
〇 |
キーワード |
単語、文法、構文、読解、和訳 |
対象となる
生徒とその学力 |
英語に苦手意識はないが、得意と言えるにはまだ何かが足りないと感じている君。細かいところは気にせず感覚的に読んでいる君。この講座が君の英語を超得意科目にし、無敵にする。 |
|
映像 |
2024配信 |
佐藤 慎二 |
101-2717 |
〇 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
TOTAL ENGLISH 〈志望校突破のための理論〉
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
谷川 学 |
101-2721 |
〇 |
キーワード |
地方国公立大対策、難関国公立大対策、早慶上理対策、難関私立大対策、英作文、英文法、必修イディオム |
対象となる
生徒とその学力 |
地方国立大から難関国公立大・私立大を志望する生徒。基礎からしっかりとトレーニングするので、英語が苦手な方でもやる気さえあれば大丈夫です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
英語解法研究
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
対面 |
木・⑤ |
富田 一彦 |
101-3208 |
〇 |
キーワード |
構文把握、文法、和訳、空所補充 |
対象となる
生徒とその学力 |
開講時点での英語力は特に要求しないが、新しいことに疑問をもち、納得いく形で解決しようと臨む姿勢は最低限必要。第2学期開始時は、第1学期の内容を習得していることが前提。なお、夏期講習会(解法研究の紹介)、冬期講習会(得点確保の判断力)も通年授業の一環として行う予定であることを理解されたい。 |
|
映像 |
2024配信 |
富田 一彦 |
101-2723 |
〇 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
English Links〈標準読解・作文〉
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
西川 彰一 |
101-2727 |
〇 |
キーワード |
文構造理解、文脈理解、単語、空所補充、内容説明、和訳 |
対象となる
生徒とその学力 |
国公立大や難関私立大志望者が対象。文法理解を深めながら英文を一文一文丁寧に読むことから始めて、最終的に「英作文」「長文」に強くなりたい生徒が対象。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Standard Eng.〈読解・英作・文法・単語〉
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
西谷 昇二 |
101-2730 |
〇 |
キーワード |
単語、文法、構文、読解、和訳 |
対象となる
生徒とその学力 |
日東駒専を確実にし、GMARCHや関関同立大、そして国公立大中堅レベルを合格圏内にしたいと思うきみの希望を実現します。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ENGLISH 倶楽部
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
仲本 浩喜 |
101-2724 |
〇 |
キーワード |
文法、空所補充、整序、和訳、読解、英作文 |
対象となる
生徒とその学力 |
難関私立大・国公立大を志望し、文法&読解&作文の3分野での英語力アップを目指す生徒が対象で、学年は問いません。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
攻めの英文読解 基礎⇒偏差値65への道
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
対面 |
金・⑥ |
佐藤 慎二 |
101-3210 |
〇 |
キーワード |
構文、長文、単語、熟語、文法、英作文 |
対象となる
生徒とその学力 |
今まで英語に自信がなかった君。成績が伸び悩んでいる君。フィーリングで読んでいる君。今の英語力は関係ない。「正しい努力は報われる」ことを一緒に証明しよう! |
|
映像 |
2024配信 |
佐藤 慎二 |
101-2718 |
〇 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
攻めの楽しい英文法・語法 〈基礎⇒標準〉
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
佐藤 慎二 |
101-2719 |
- |
キーワード |
文法、語法、熟語 |
対象となる
生徒とその学力 |
「英文法・語法」と聞くだけで、「絶対に無理」と拒否反応を起こしてしまう高卒生大集合!基礎から楽しくわかりやすく説明し、「英文法、おもしろい」という感動をプレゼント‼ |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
System of English〈基礎から上の上へ〉
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
対面 |
木・⑥ |
妹尾 真則 |
101-3212 |
- |
キーワード |
英文読解、読み書きのための英文法、和文英訳、自由英作文、添削指導つき |
対象となる
生徒とその学力 |
中学2年生程度の学力とやる気さえあれば、国公立であれ私立であれ志望大学は問わない。基礎から上の上を目指したい人、全員集合!ゆっくり理解を積み重ねていくやり方で、マジで伸ばします! |
|
映像 |
2024配信 |
妹尾 真則 |
101-2720 |
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
English Links〈基礎からの英文法〉
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
西川 彰一 |
101-5741 |
〇 |
キーワード |
定期テスト対策、読むための文法習得、書くための文法習得、短文英訳・整序 |
対象となる
生徒とその学力 |
「定期テスト対策に必要」「長文はなんとなく読めるが緻密に読めない」「入試対策で文法を1年でマスターしたい」など、英文法を学びたい生徒は学年に関係なく歓迎です。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ミライに挑む! 英文読解ストラテジー
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
速習講座 |
福崎 伍郎 |
101-5741 |
〇 |
キーワード |
文法、構文、和訳、読解 |
対象となる
生徒とその学力 |
基礎からきちんと理解を積み上げて、体系的に英文読解のスキルを身につけたい人のための講座です。大学合格はもちろん、 将来の仕事や研究に役立つ読解力が身につきます。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Basic English〈読解・英作・文法・単語〉
 
|
分類 |
学期 |
授業数(週) |
料金 |
形式 |
スケジュール |
講師名 |
講座番号 |
体験 |
分野別対策 |
第1学期/第2学期 |
1コマ90分/週 |
A |
映像 |
2024配信 |
西谷 昇二 |
101-2731 |
〇 |
キーワード |
単語、文法、構文、読解、和訳 |
対象となる
生徒とその学力 |
ゼロから始めるので基礎力は授業だけで身につきます。日東駒専、できたらGMARCHや国公立大中堅レベルに行きたいと考えるきみの夢を実現したい。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
③ |
3限 13:30〜15:00 |
④ |
4限 15:30〜17:00 |
⑤ |
5限 17:30〜19:00 |
⑥ |
6限 19:30〜21:00 |
授業料区分 |
授業回数 |
授業料(税込) |
授業料区分 |
授業回数 |
授業料(税込) |
授業料区分 |
授業回数 |
授業料(税込) |
A |
90分×12回 |
¥48,000 |
B |
90分×24回 |
¥78,000 |
C |
60分×12回 |
¥32,400 |
※記載の授業料は学期ごとの金額です。
この情報を別ウィンドウで開く(印刷用など)