代ゼミで大きな飛躍を果たし、
合格を勝ち取った
先輩たちの喜びの声をご紹介!
2024年度在籍生※から寄せられた声を
掲載しています。
のマークは、全国の代ゼミサテライン予備校の在籍生を示しています。
※公開模試のみの利用者は含まれていません。

東京大学理科三類
合格できて本当にうれしく思います。予備校というと授業を受けるだけと思うかもしれませんが、私は講師の方だけでなく担任の先生にもとてもお世話になりました。学習面だけでなく精神的な面でも支えてもらったおかげで成績を伸ばし、合格を勝ち取れました。
さん
(明和高校)

京都大学文学部
代ゼミで成績が向上した最も大きな要素は、講師の先生方との対話だと思います。親身な指導や添削により、自分だけでは気づくことのできなかった弱点が浮き彫りとなり、勉強方針の改善につながりました。多くの励ましの言葉もいただきました。ありがとうございました。
さん
(大分豊府高校)

一橋大学商学部
一年間受験勉強だけをすることは大変でしたが、好奇心をそそる授業をしてくださった講師の方々や常に努力をし続けていた周りの仲間からのたくさんのいい刺激を受けて代ゼミで一年間頑張りきることができ、第一志望合格を勝ち取ることができました。
さん
(札幌東高校)

東北大学経済学部
受験生の一年は楽しいことより辛いことの方が圧倒的に多かったです。逃げたい日もありましたが、講師の方々をはじめ、担任の先生など、代ゼミに支えられ第一志望校に合格することができました。代ゼミには感謝でいっぱいです。ありがとうございました。
さん
(新潟南高校)

大阪大学工学部
高校に入学してから学校行事ばかりに力を入れていて、受験生になった頃の学力は到底大阪大学には及ばないものでした。しかしこの一年で代ゼミの授業や自習室、学習アドバイザーの方々を信じて活用できたことがために合格を勝ち取れたと思います。
さん
(北野高校)

早稲田大学文学部
とりあえず合格をいただけたことに安堵しています。教室はもとより、校舎の隅々までとても綺麗でした。先生方をはじめスタッフも皆和気あいあいとしていて、進学相談室にも立ち寄りやすい雰囲気なのがよかったです。最後にお世話になった先生方、そして一年間根気強く支えてくださった担任のお二人に感謝申し上げます。
さん
(桐朋高校)

合格の声検索
気になる合格大学を調べてみよう
絞り込み検索