保護者様からの声

お子様が代々木ゼミナールをご利用され、見事志望校合格を勝ち取った
保護者の皆様にお寄せいただいた体験談をご紹介いたします。

2023年度在籍生の保護者様から寄せられた声を掲載しています。
※公開模試のみの利用者は含まれていません。

どうして代ゼミを選びましたか?

VOICE

姉の背中を追って代ゼミへ

姉がお世話になったことがあり、「クラス担任が細やかなアドバイスで精神的に支えてくださったおかげで頑張れた」と言っていたことが一番大きな理由です。授業の豊富さ、学費面、通学のしやすさなども考えて選びました。

お子様のご入学大学
大阪大学法学部

VOICE

優秀な講師陣と二人三脚で学べる環境が魅力!

立地が良く、講師の先生方との距離が近いのが代ゼミを選んだ一番の理由です。またオリカリ(オリジナルカリキュラムコース)があり、授業のレベル・講師・授業形式を子どもに合わせられる点にも魅力を感じました。

お子様のご入学大学
九州大学医学部医学科

VOICE

代ゼミの歴史を信じて選びました

過去に父親も代ゼミに通った経験から、長年の実績、講師陣の指導力に絶対的な信頼があり、お世話になることを決めました。駅から近く通学にも便利でしたので、代ゼミに通うことで勉強のモチベーションも上がったようです。

お子様のご入学大学
早稲田大学教育学部

VOICE

コストパフォーマンスの高さが決め手

長い歴史と実績、充実したカリキュラムや質の高い講師陣、そしてサポート体制が整っているにもかかわらず、授業料がお得に感じました。特に高校生コースのフリーセレクトプランが魅力的で、迷わず代ゼミを選びました。

お子様のご入学大学
立命館大学法学部

POINT

代ゼミにご入学(入会)いただくきっかけは人それぞれ。身近な人の口コミや体験授業での講師の印象、幅広い選択肢の講座ラインナップ等、さまざまなきっかけで代ゼミが選ばれています。

代ゼミを選んでよかったと思ったことは?

VOICE

100%受験生に配慮された環境に感謝!

自習室のスペースが広いなど環境が良く、食事をする場所が確保されていることも、毎日子どもを通わせる上で大変助かりました。また職員の方から声掛けや激励をいただくなど、気に掛けていただいたことも本人の励みになったと思います。

お子様のご入学大学
東京大学理科一類

VOICE

クラス担任のサポートで、親も子も安心して通える

クラス担任のサポートがしっかりしていたので、子どもは相談しやすく、勉強に集中できたようです。保護者面談会が年2回あり、そこで子どもの代ゼミでの様子や現在の学力状況などをわかりやすく説明してもらえたので、親も安心して通わせる事ができました。

お子様のご入学大学
京都大学法学部

VOICE

「オリカリ」で子どもの望み通りの受験生生活が叶いました

オリカリ(オリジナルカリキュラムコース)は、映像と対面授業を組み合わせてカリキュラムを作れるのが魅力的でした。時間割も自分の希望で組めるので、授業がない日を作って予習や復習に充てられたのが良かったようです。校舎に空中庭園などの気分転換できる場所があるのも親として安心でした。

お子様のご入学大学
早稲田大学商学部

VOICE

対面授業も映像授業も、「面白い!」と大満足

講師の方々の授業が面白く、また映像授業も充実の内容だったと聞いていました。担任の先生と息子との定期的な面談があったことも、安心感がありました。保護者面談では、不安な点や普段の息子の様子を確認でき助かりました。

お子様のご入学大学
学習院大学法学部

POINT

代ゼミはカリキュラムも環境も受験生ファースト。広々した校舎と充実したきめ細かいサポートは、今までたくさんの保護者の皆様にご満足いただいています。

お子様に接する中で気をつけたことは?

VOICE

代ゼミと家のメリハリを意識

勉強面については代ゼミでサポートしていただいてたので、家では本人がなるべくリラックスできるように心がけました。食事が楽しくなるように話題選びに気をつけたり、元気に勉強が続けられるよう体調管理にも気をつけました。

お子様のご入学大学
東京大学文科一類

VOICE

子どもの意志をできる限り尊重しました

受験校決定では、本人の意志をできるだけ尊重するようにしました。代ゼミで1日中勉強して帰ることがほとんどだったので、家庭では勉強しなさいなどとはなるべく言わずに、できるだけリラックスして過ごせるように心がけました。

お子様のご入学大学
長崎大学薬学部

VOICE

代ゼミを信じて、思い切っておまかせ!

親としては体調や食事に気をつけ、家庭では他愛のない話もすることで気持ちが滅入らないようサポートしました。代ゼミでは担任や魅力的な先生方のおかげで勉強に励めていたようですし、担任の方は特に子供の様子を見てくださり、信頼しておまかせできました。

お子様のご入学大学
早稲田大学文学部

VOICE

「親の役目は後方支援」を徹底

朝から夜遅くまで代ゼミで勉強していたので、子どもの頑張りを信じ、家では少しホッとできるように意識していました。栄養のある食事と健康管理などの後方支援に徹し、自信をなくしているように思えたときは、さりげなく励ますようにしました。

お子様のご入学大学
慶應義塾大学商学部

POINT

「勉強は代ゼミで、息抜きは家で」。このメリハリのある学習リズムで、過去たくさんの卒業生が志望校へ羽ばたいていきました。勉強も進路相談もすべて任せられる代ゼミだからこそ、安心してお子様を見守っていただけるはずです。