名古屋校が誇る少人数制サポート
安心の少人数制担任制度

あなたを1年間支えていくのが担任です。大学受験を熟知しているからこそできる的確な指導とアドバイスを行います。 一人ひとりの志望校や学習状況に合わせて、学習面・精神面をきめ細やかにサポートします。

大学受験科では、担任1人あたり10名程度の生徒を担当します。少人数制だからこそできる親身な対応と、65年のノウハウが詰まった指導は、生徒・保護者の方から大好評です。
自分のコースは少人数制だったため、担任に親身に対応してもらいました。話をただ聞いてアドバイスするのではなく、担任自身の大学時代の経験や経済の話など様々なことを話してくださり、とても楽しかったです。こういう担任との距離感は少人数の代ゼミならではと思いました。
他の大手予備校は生徒の人数が多すぎるため、担任の先生に生徒の顔も名前も覚えてもらえず、子どもが孤立する心配がありました。しかし、代ゼミは温かみが感じられ、子どもを預けられると思いました。
こんなあなたにおすすめ!
- ・受験校選びや学習計画など、確かな情報や経験に基づいた指導を受けたい方
- ・悩みや不安を抱え込んでしまいがちな方
- ・些細なことでも話せる、相談できる安心した環境で勉強したい方
- ・大人数だと自分から進んで相談しづらい方 など
回数・質ともに豊富な定期面談

名古屋校の大学受験科では平均して月1回以上の定期面談を実施しています。
「大手予備校では一人に目を向けてくれないのでは?」といった心配・不安は全く当てはまりません。

模試実施後や学期/講習会期間の学習法など、その時期に応じたアドバイスを行います。名程度の生徒を担当します。対応に困ったときにすぐ担任に相談できる、担任は気になったことがあれば声をかける。大学受験科の生徒1名あたりの面談回数11.5回は、その信頼関係の証です。
名古屋校は他校舎と比べてアットホームな雰囲気です。講師に質問対応の時間をたっぷりと取ってもらうこともできます。担任との面談ではしっかりと話を聞いてもらえ、精神的にも落ち着くことができました。勉強面だけでなく人としても大きく成長することができた1年だったと思います。
高校生のときは他の大手塾に在籍しておりましたが、教室の大きさ・生徒数の多さに委縮した経験がありました。学校の先生から、個々に親切に対応していただけるとお聞きし、入学を決めました。
こんなあなたにおすすめ!
- ・自分から担任へ質問したり、 聞きにいくのが億劫に感じる方
- ・学習計画や勉強時間などを、 細かく相談したい方
- ・他予備校でのサポート体制が物足りなく感じる方 など
ホームルームで入試情報をチェック!

毎週のHR(ホームルーム)では、連絡事項の伝達のほか、各クラスに応じた最新入試情報の案内や、時期ごとの学習アドバイスを行います。
※ホームルームは、大学受験科生を対象に実施します。

高卒生は、最新の入試情報の確認や共通テストの願書受領・出願などを全て個人で行うのが原則です。受験勉強に集中していると、うっかり忘れてしまいそうなこれらの手続きも、代ゼミならホームルームで注意事項をもれなく伝達します。ホームルームは学期期間中、ほぼ毎週実施されます。その都度最新の状況をお伝えできるため、手続き期限が過ぎていたという心配はありません。
こんなあなたにおすすめ!
- ・プロによる入試情報の提供を受けたい方
- ・出願書類に関する確認など、専門のスタッフにチェックしてもらいたい方 など