年間休講日

年間授業スケジュールおよび休講日は下記の通りですが、交通遮断等の理由によりこれ以外にも休講とする場合があります。

2025年度 年間休講日(講習会を除く)

学期 授業期間 対面授業休講日
1学期
(高1・高2・高3・卒生)
4/17(木)~7/16(水) 5/24(土)、30(金)
6/5(木)、9(月)、17(火)、25(水)
2学期
(高1・高2・高3・卒生)
9/1(月)~12/6(土) 9/22(月)、30(火)
10/3(金)、8(水)、11(土)、16(木)、28(火)
11/3(月・祝)、7(金)、12(水)、15(土)、20(木)
3学期
(高3/演習講座・大学受験科生)
1/9(金)~1/31(土) 1/16(金)、17(土)
3学期
(高校生/レベル別対策講座)
1/19(月)~2/21(土)  

※高3・卒生向け単科ゼミの授業は第2学期で終了します。

注意事項

  • 日曜日は原則として授業は行いません(講習会・セミナーは除く)。
  • 祝日でも授業を行う場合があります。
  • 校舎により、休講日が異なる場合がありますので、代ゼミホームページ・代ゼミマイページ・掲示・放送およびホームルームなどで必ず確認してください。
  • 映像授業(フレックス・サテライン、FS)は、受講開始可能日以降であれば、モバサテは最短で受講証受領の当日から、個別ブース受講は最短で受講証受領の2日後から受講可能です。なお、受講期限は2026年2月28日(土)です。
  • サテラインゼミの再放映授業は、上記休講日に行うことがあります。
  • 大学受験科生は、休講日に必須模擬試験を行う場合があります(実施日は校舎により異なります)。詳細は掲示・放送・ホームルームなどでお知らせします。
  • 造形学校および国際教育センターの授業期間・休講日は上記と異なります。詳細は各事務局にお問い合わせください。