田村 誠

  • 地理歴史・公民

【講師からのメッセージ】

地理は科学。物知り博士はダメ。

地理というと「地名・用語・統計データを覚えてナンボ。知識量が勝負」と思っている生徒が多いですね。これでは地理ができるようになりません。

「アフリカではここは石油で、ここはオリーブが採れて…」と覚えるのではなくて、一番大事なのは「アフリカはなぜ貧しいのか」を考える。もちろん原因は多面的です。紛争が起きていたり、砂漠化が進んでいる地域もあります。「なぜそうなったのか?」という原因に向き合えば、「どうしたら解決できるか」につながり、アフリカの大事なポイントが一気に理解できます。

このようにさまざまな地理現象がなぜ引き起こされているのかを論理的に考えるようにすることが重要です。

地理は科学。物知り博士になるのではなく、解決策を示す行動が求められる学問なのです。


【講師ストーリー】

大学院時代にアルバイトで代ゼミの教壇に立ったところ、「地理=暗記」と誤解して、地理嫌いになる生徒が多いことに気づきました。これを何とかしなくては、と思ったのが代ゼミの講師になったきっかけです。


講師紹介動画

講義をしている校舎

執筆書籍