秋田大学

形式 面接官 時間 内容
医(医) 前期
個人 3人 12分 ○学科試験の出来
○秋田大学の志望理由
○併願校
○自分の住んでいる県の好きな点と課題、その解決法
○最近気になる医療ニュース
○最後に一言
医(医) 前期
個人 3人 12分 ○昨日のテスト結果
○秋田大学の志望理由
○興味を持っている分野
○日本の医療の問題点
○秋田県の医療課題
○地元の良いところ、悪いところ
○悪いところの改善策
○医師の志望理由
○他の大学は調べたか
○いつ秋田大学を志望したか
○どういうところで秋田大学を知ったか
○最後に言い残したこと
医(医) 前期
個人 3人 12分 ○秋田に来たのは初めてか
○部活について
○オープンキャンパス
○外国人と話したことはあるか
○秋田の祭りについて
○人からどんな性格だと思われているか、それに対して自分はどう思うか
○興味のある臓器
○総合診療医について
○総合診療医になるために大学に求めること
○AIと医療について
○ワーケーション制度が取れたらどうするか
教育文化(英語) 前期
個人 5人 13分 (日本語)
○なぜ英語の教員になりたいか
○英語教員に必要なことはなにか
(英語)
○自分の書いた小論文に満足しているか
○小論文を書くときに難しいこと
○小論文で書いたことを1分でメモを取り、1分で伝える
理工(数理・電気電子情報) 後期
個人 2人 15分 ○なぜこの学科を志望したのか
○興味のある分野について
○将来の夢、どんな社会人になりたいか
○突然ある科目で3日以内にレポートを提出しろと言われた。同時に3日後、ある科目で試験があると言われた。どうするか。
○部活やボランティア活動で、他人と協力する上で何を学んだか
○今日の数学の出来具合

ページのトップへ