宇都宮大学
形式 | 面接官 | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|
共同教育(教育人間科学) 前期 | |||
グループ面接 | 3人 | 15分 | ○将来教員になったら、どのようなクラスを作りたいか ○子どもの主体性を育むためにどのような授業をしたいか ○アクティブ・ラーニングはどの教科が適しているか |
共同教育(人文科学) 前期 | |||
グループ面接 | 3人 | 20分 | ○自分がクラスの担任を持ったとき、どのようなクラスにしたいか ○主体的な児童や生徒を育てるためにどのような授業を行っていきたいか ○どのような距離が適切か |
共同教育(自然科学) 前期 | |||
グループ面接 | 3人 | 30分 | ○あなたがクラスを受け持つとき、どのようなクラスにしたいか ○近年主体的な授業が求められているが、あなたはどうしたいか |
共同教育(芸術・生活・健康系) 前期 | |||
グループ面接 | 5人 | 20分 | ○どのような教員になりたいか ○そのような教員であることで生徒にどんな利点があるか ○「タブレットで家で授業が受けられるのに、なぜ学校に来なければいけないのか」と言う生徒の対応 ○美術教師は学校でどんな立場であるべきか ○最近印象に残った作家や作品の魅力を、隣に座っている人を友達だと思って説明 |
データサイエンス経営(データサイエンス経営) 後期 | |||
個人 | 2人 | 15分 | ○志望理由 ○高校の理由をもとに自己PR ○データサイエンスと経営学を学んでどのような力を養いたいか ○データサイエンスと経営学どちらを選択したいか ○将来どういった企業につとめたいか ○やってみたい科目 |
地域デザイン(建築都市) 後期 | |||
個人 | 2人 | 10~15分 | ○志望動機 ○志望動機に関しての質問 ○大学で身につけたい力 ○卒業後の進路をどうするつもりか ○印象に残っている建築 |
地域デザイン(社会基盤デザイン) 後期 | |||
個人 | 3人 | 10~15分 | ○志望理由 ○土木工学についてのあなたの認識 ○まちづくりはSDGsのどのようなところと関連があると思うか ○大学入学後、サークル活動やバイトなどをどうしたいか ○過去3年間であなたの失敗したこと ○最近気になったニュース |