埼玉大学
形式 | 面接官 | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|
教育(小学校-ものづくりと情報) 前期 | |||
個人・グループ討論 | 3人 | 10分・15分 | 当日記入(志望理由、大学でやりたいこと) <個人>スマート農業の一覧を見る ○あなたが知っているスマート農業の説明を1つ ○あなたが興味のあるスマート農業について1つ <グループ討論> ○AIが広まっているこの状況をどう思うか ○AIをどのように教育現場に用いていくべきか、メリットとデメリット |
教育(養護教諭) 前期 | |||
グループ面接 | 3人 | 40分 | ○がんについて知っていること、治療法、がんに関する社会的取り組み ○養護教諭の一日と養護教諭が大変だと言われる理由 ○大学入学後に頑張りたいこと ○養護教諭養成課程で学ぶカリキュラムを1分でできるだけ書き出し、特に興味があるものに丸をつけ、それについて説明 ○養護教諭の教員採用試験に不合格だった場合どうするか |
教育(養護教諭) 前期 | |||
グループ面接 | 3人 | 40分 | ○がんについて知っていること、要因、がんに関する社会的取り組み ○養護教諭の朝・昼・夜の仕事内容と養護教諭が忙しいと言われる理由 ○志望理由 ○オープンキャンパスについて ○入学後、深く学びたい教科 |
理(分子生物) 前期 | |||
個人 | 2人 | 10分 | ○志望理由 ○自己PR ○大学で学びたいこと ○大学進学後の進路 ○遺伝子組み換え食品に賛成か反対か |