名古屋市立大学

形式 面接官 時間 内容
医(医) 前期
個人・グループ討論 2人 10分・45分 <個人>
○あなたの理想とする医師像
○医学・医療の使命はなにか
○新型コロナウイルスのワクチン開発で日本が他国に比べて開発が遅れてしまった理由はなにか
○貴学で学んだことが将来医療を行う上でどのように役立つと思うか
○チーム医療は医療でどのように役立つか
○チーム医療を構成する職種
○大学入学後にしたいこと
○長所・短所
○人生で一番つらかったことと、その乗り越え方
<グループ討論>
○児童虐待について
○乳がんと出産
医(医) 前期
個人・グループ討論 2人 10分・45分 <個人>
○理想の医師像
○信頼を得る方法
○医学の使命
○コロナワクチンで日本が遅れをとった理由
○なぜ名古屋市立大学なのか
○人生で一番つらかったこと、どう乗り越えたか
○今まで頑張ったこと
○長所、短所
○チーム医療はどういう人で構成されているか
○医療以外で幅広いことを学ぶ方法
○患者さんに信頼される方法
<グループ討論>
○43歳以上の人の出産の保険の規制は賛成か反対か
○乳がんを患っている人が出産したいと言っているときの対応
○赤ちゃんポストについて
○虐待死について
看護(看護) 前期
グループ討論 3人 25分 <グループ討論>
○あなたの考える「優しさ」とはなにか、またその反対はなにか

ページのトップへ