埼玉県立大学

形式 面接官 時間 内容
保健医療福祉(看護) 前期
個人 2人 7分 ○昼食は食べたか
○緊張しているか
○看護においての専門的なものとはなにか
○部活動で身につけたこと
保健医療福祉(看護) 前期
個人 2人 7分 ○どうやって来たか
○看護に必要な専門的な知識や技術とはなにか
○なにか発表する時に気を付けたこと
保健医療福祉(社会福祉) 前期
個人 2人 10分 ○学校で何を学びたいか
○コミュニケーションについて
○情報を集めることについて、あなたはどう考えるか
保健医療福祉(福祉子ども学) 前期
個人 2人 5~8分 ○本学までどうやって来たか
○本学を卒業したらどのようなところで働きたいですか
○本学のカリキュラムで興味のある授業はあるか
○本学の教育目標についてのあなたなりの解釈
○保育者として地域にどう貢献したいか
保健医療福祉(検査技術科学) 前期
個人 2人 7分 ○健康開発学科に関連したニュースで知っていること
○どのような部分が検査技師に向いていると思うか
○学校生活で頑張ったこと
○問題が起きた時の対処法
保健医療福祉(検査技術科学) 前期
個人 2人 5~6分 ○医療に関する問題で気になっていること
○この学校のことを友達に説明するみたいに話す
○どのように社会貢献したいか
○地域医療の問題に対し、検査技師としてどう活躍したいか

ページのトップへ