山梨県立大学
形式 | 面接官 | 時間 | 内容 |
---|---|---|---|
国際政策(総合政策) 前期 | |||
グループ討論 | 2人 | 30分 | <グループ討論> ○行動する国際人とはどのような人か ○本学で学びたいこと ○少子化について原因と解決策を討論 |
国際政策(国際コミュニケーション) 前期 | |||
グループ討論 | 2人 | 30分 | <グループ討論> ○高校での学びと結びつけて志望理由 ○子どもの声がうるさいからと公園が廃止された。住民の生活環境と子どもが遊べる環境について、騒音と言われる原因や公園の管理の面から自由に討論 |
人間福祉(福祉コミュニティ) 前期 | |||
個人 | 2人 | 10分 | ○自己紹介(1分) ○社会福祉について知っていること ○最近興味のあるニュース ○なぜ山梨に来たのか ○精神保健福祉士の資格を取りたい理由 ○ボランティアはしたことがあるか ○福祉のイメージ |
人間福祉(福祉コミュニティ) 前期 | |||
個人 | 2人 | 10分 | ○自己紹介 ○地域の諸課題はなにか ○喋りきれなかった自己PR ○最近読んだ本 ○主人公の友人だったら具体的に何をしたいか ○自分の自己PRは何点か、その理由 ○なぜ福祉系の大学の中でも本学を選んだのか ○福祉を目指したいと考えたきっかけ |
人間福祉(福祉コミュニティ) 前期 | |||
個人 | 2人 | 10分 | ○自己紹介、人となり、志望理由(1分) ○さきほど話したこと以外の志望理由 ○山梨の何が好きか ○福祉のイメージ ○最近の気になるニュース ○ボランティアは何をしたのか ○評定の高い教科について ○評定に書かれた性格について ○福祉のどの分野に興味があるか ○将来具体的にどこで働きたいか ○最後に言いたいこと ○高校生活で一番頑張ったこと |
人間福祉(人間形成) 前期 | |||
グループ討論 | 2人 | 25分 | <グループ討論> ○自己PR ○子どもに多様性をどのように伝えていくか |
看護(看護) 前期 | |||
個人 | 3人 | 15~20分 | ○緊張しているか ○緊張している時やストレスの発散をしたい時、何をするか ○本学の志望理由 ○看護師を目指したきっかけ、理由 ○好きな教科、苦手な教科 ○自己PR ○高校で頑張ったこと |
看護(看護) 前期 | |||
個人 | 3人 | 10分 | ○看護師を目指したきっかけとこの大学の志望理由 ○看護以外の資格を取った方が良いと思う点 ○コミュニケーションを取る時に気を付けていること ○コミュニケーションを取る時に自分の良さが活かせていると思うところ |
看護(看護) 前期 | |||
個人 | 3人 | 15分 | ○どうやって来たか ○なぜ山梨か ○保健師になるきっかけ ○部活でどのような役割だったか ○部活で意見が対立した時の対応 ○学校生活で大変だったこと ○保健師になるコースの選抜に選ばれなかった場合 ○最近気になったニュース ○最近疑問に思ったニュース |