受験勉強に最適な環境について

2021年4月

受験勉強に最適な環境について

新学年のスタート!

高校生の皆さんは新しい環境に身を置き、心地よい緊張感と希望に胸を膨らませていることと思います。
大学受験に向け最高のスタートを切れるよう、受験勉強に最適な学習環境について考えてみましょう。


勉強に集中できる場所をみつけよう

受験勉強に不可欠なのは集中力!そこで、まずは自分がどのような環境で勉強すれば集中できるのか考えてみましょう。
静かな場所が良いという人もいれば、あまり静かすぎるよりは人の声や、少しは物音がある方が良いという人もいます。

暗記勉強をするのか、問題集を解くのか、勉強内容によって集中できる場所が変わるということもあるでしょう。
その時々で状況に適した場所を選べるように、勉強場所は複数確保しておくのがオススメです。


学校や地域の図書館

学校や地域の図書館

まず勉強場所の候補として挙げられるのが、学校や地域の図書館です。
図書館での勉強は誰もが気軽に利用しやすく、静かな環境を得られ、資料探しもすぐに行えるところがメリットといえるでしょう。

図書館の利用者は皆、静かに読書や勉強を行っているため、自然と勉強に集中することができます。
しかし静かな環境にいることで、周囲の小さな物音や動きがかえって気になることがあります。

また、図書館内では飲食ができないことが多いため、軽食を取りたい場合は一旦外に出ないといけないなど、勉強中の息抜きが難しい点はデメリットといえるでしょう。


塾や予備校の自習室

塾や予備校の自習室

公共施設以外では、塾や予備校の自習室もオススメです。
図書館に比べ、利用者が制限されるため座席の確保もしやすく、疑問点があれば講師に質問できるなど、受験生には嬉しいサービスもあります。

ただし、各施設によってサービス内容や申し込み方法が異なるため、利用規約などを事前にしっかり確認するようにしましょう。


自宅内でもメリハリを!

勉強へのやる気と集中力を維持しようと考えたときに、自宅はついついリラックスしてしまい、気の緩みがでやすい場所といえるかもしれません。
しかし、外出先と自宅で気持ちのオン・オフを切り替えるように、自宅内でも、『自室』『リビング』『トイレ・お風呂』などゾーン分けをすることで、メリハリをつけて勉強することができます。

例えば『自室』をメインの勉強部屋に設定した場合、集中力が途切れてきたと感じた時に、『リビング』に移動するだけでも気分転換になります。
移動したタイミングで学習内容や勉強科目も合わせて変更すれば、気持ちの切り替えがよりしやすくなるでしょう。

『トイレ・お風呂』では時間を区切って暗記勉強をするのもおすすめですし、思い切って勉強とは完全に切り離し、リフレッシュの時間にすれば気分転換ができます。


志望校合格へスタートダッシュ!

周囲の環境も変わる新学期は、受験勉強モードに切り替える良いタイミングといえます。勉強に集中しやすい環境を整えて、合格への道を突き進みましょう!

Pagination

© YOYOGI SEMINAR OSAKA. All rights reserved.