西谷 昇二

  • 外国語

【講師からのメッセージ】

3D-World へ よ☆う☆こ☆そ!

アメリカ人が英語を見る時の脳の働きを英語脳と考えます。まずは、このルールを3Dで丁寧に説明していきます。

①は構造(文法)。

どんなに英語が苦手な人でも、細かく英文構造を分解していけば、3ページくらいは英文が読めるようになります。今度は、その3ページを徹底的に音読。ルールはもう考えません。「自分はわかっている」状態を頭にすりこんでいくのです。2カ月もあれば、十分。共通テストレベルなら誰でも読めるようになります。

②は論理、③は基本語のコアです。

この3つ(3D)を総合的に学習することで、すべての入試問題に答えることができます。そうして「自分にもできる」自信が生まれ、もっとレベルの高い大学を狙ってもいいんじゃないかと、広がる希望。合格に向けた勉強の中で、一人ひとりの未来の夢を明確化し、育てていければ最高です。


【講師ストーリー】

ギタリストを目指していた友人が亡くなった時、僕の詩人という夢もなくなりました。現実に向き合い、ゼロから人生を始めるために代ゼミに就職。授業で自然と熱がこもるのは、彼との対話の続きかもしれません。受験を通して、自分の未来を自分で切り開くタフな体と心を育てよう。


講師紹介動画

講義をしている校舎