三角 耕一郎

  • 外国語

【講師からのメッセージ】

思考の先に合格あり。

「出題者の意図はどこにあるのか」「では他の選択肢がなぜ誤答なのか」などと教室で生徒のみなさんに向けてよく問いかけます。英語は決して暗記や慣れ、あるいはセンスといったものが幅を利かせる科目ではなく、あれやこれやと考える中で理解が深まり力がつく科目だからです。入試は英語の基礎知識が試されるのはもちろんですが、思考をどれほど訓練してきたかが試される場でもありますので、大学が求める水準の英語力は、その大学で有意義に学ぶに足る思考力があるという指標のひとつにもなるはずです。試行錯誤しながら考えることを楽しむ自律した学習者になり、志望校に合格することができるよう精一杯お手伝いします。


【講師ストーリー】

学ぶほどに英語の単純な面が見えてくるようになったのですが、それと同時にその単純さで複雑な物事を細かいところまで表現できる英語は学ぶほどに「すごい」と思うようにもなりました。私にとって英語は終わりのないサイエンス。いつまでも一学習者であり続けたいものです。


講師紹介動画

講義をしている校舎