岡島 光洋

【講師からのメッセージ】
余計な話は1分たりともしない。
勉強しているのに点数が取れない人は、「自分の世界」に逃げ込んでしまっていることが多いです。我流の解法で問題を解き続けるとか、得意な単元や興味のある部分だけを頑張りつづけるのでは、合格には不十分です。
化学の場合、現象を根幹から理解し、問題の設定をイメージできるようになることが何よりも重要です。私の講義では、「そもそもなぜその現象が起こるのか?」を掘り下げ、みなさんの中で確実に消化してもらうところに重きを置きます。ものの仕組みを理解することに時間を使うため、ダラダラとした余談はナシ。課題は出しますが過剰なおせっかいは焼きません。ただし、質問等求められればとことんお付き合いします。
【講師ストーリー】
人から与えられたものの再現ではなく、自分で思考し新しいことにチャレンジするためには、物事の「根本」を理解している必要があります。みなさんには化学を教えることを通じて、そのことを伝えていきたいと思っています。
講師紹介動画
講義をしている校舎
執筆書籍
-
イラストなどを使って「イメージ」を描くことによって、スムーズに化学にアプローチできる。
化学の基礎を徹底攻略し、入試問題を自分で解けるレベルまで力をつけることが本書の狙い。