


リーディングスキルテスト(RST)では、文章の意味を正確にとらえ、新しい知識を身につけるために必要な「骨太の読む力」を科学的に測定・診断します。
- 実施日
- 2025年6月21日(土)、11月1日(土)
- 価格
- 4,400円(税込)
- 会場
- 代々木ゼミナール本部校
リーディングスキルテストとは
読解の質に問題があると感じた事はありませんか?得意でない分野の文章を読んだとき、内容がなかなか頭に入ってこないという経験はありませんか?教科書の文章や図表の情報を正しく読み取れていますか?
「日本語のルールに従って教科書の文章を読むことができない生徒がいるのではないか」という仮説からスタートした「基礎的な読む力」を測るテストです。
教科書などの基本的な文章はもちろん、図やグラフなどからも情報を読み取ることができるのか。
本テストでは、文章に書かれている意味を正確にとらえ、新しい知識を身につけるために必要な「骨太の読む力」を科学的に測定・診断します。
テスト詳細
実施日 | 【第1回】2025年6月21日(土) 【第2回】2025年11月1日(土) |
---|---|
会場 |
代々木ゼミナール本部校 代ゼミタワー 東京都渋谷区代々木2-25-7 本部校 代ゼミタワー アクセスはこちら |
受付 開始日 |
【第1回】2025年4月21日(月) 【第2回】2025年9月1日(月) |
受検料 | 4,400円(税込) |
対象 |
社会人 ※大学生以下の方のお申し込みはご遠慮ください。 |
評価結果返却 | 受検後3週間程度で、マイページ(「コンテンツ」内の「各種ダウンロード」)に評価結果をPDF形式で表示します。あらかじめPDFファイル表示可能な環境をご確認ください。 |
形式 |
CBT ※会場設置のPCまたはタブレット型PCを使用します。 ※筆記用具は不要です。 ※テストに必要となりますので、郵送された受検票を必ず持参してください。 |
受検型 |
A型 10:00~11:00 B型 13:00~14:00 C型 15:00~16:00 ※受検型によるテスト内容の違いはありません。 ※いずれの受検型も、【ガイダンス10分】+【テスト50分】です。 ※いずれの受検型も入室受付はテスト開始30分前からです。 ※お申し込み後の型変更はできませんので、ご注意ください。 |
出題分野
テスト内容の詳細は、一般社団法人 教育のための科学研究所のホームページにてご確認ください。
一般社団法人 教育のための科学研究所のホームページ受検規約
本テストは、(一社)教育のための科学研究所(以下、「研究所」と略します)が提供する「リーディングスキルテスト」を用いて実施します。
研究所は、RSTの受検情報を以下の目的で利用します。
- 「読解力」の定義確立、問題開発、試験の実施、データ収集、他テストとの関連性分析。
- 「読解力」の意義普及、試験の普及促進、社会的有用性の確立、講演開示、広報活動。
- 「読解力判定」サービスの提供、読解力向上指導についての情報提供。
研究所は、次の目的で、RSTの受検情報を受検者および受検機関が特定されないように加工したうえで、第三者に提供することがあります。第三者に提供する場合は、利用目的を審査し、内容の妥当性を判断したうえで行います。
- 学術研究機関または企業研究機関における読解力または教育の向上などの公共的または公益的な研究への情報提供。
- 研究所が公共目的と判断する活動。
申込者は、RSTの受検情報の利用について、全ての受検者本人および未成年者の場合は保護者の同意を取得しているものとします。