広島大学

形式 面接官 時間 内容
医(医) 前期
個人 3人 5分 ○自己紹介
○医学部の志望理由
○広島大学の志望理由
○広島大学でやりたいこと
○部活での役割、大変だったこと
○短所を大学生活を通してどのように直すか
医(医) 前期
個人 3人 5分 ○自己紹介
○アドミッションポリシーの中で自分に合っているもの
○数学の研究について
○大学に入っても数学を続けたいか
医(医) 前期
個人 3人 5分 ○自己紹介
○アドミッションポリシーで心にささったこと
○広島大学の志望理由
○海外と日本の医療の違い
○外国人の患者を診る時、コミュニケーション以外で大切なこと
医(保健-理学療法学) 前期
個人 3人 5分 ○理学療法を目指したきっかけ
○けがをして後遺症で社会復帰できない人について
○自分の短所について、改善する方法
○卒業研究について
歯(歯) 前期
個人 4人 8分 ○昨年はWBCで日本が活躍したが、スポーツが社会に与える影響について
○インターネットで他人と繋がれることについて
○歯科医師を目指す理由
歯(歯) 前期
個人 4人 10分 ○WBCでの侍ジャパンの活躍は記憶に新しいが、スポーツが与える文化的影響はどう思うか
○野球と歯科はどのように関係しているか
○野球で応援している球団はあるか
○どんな歯科医師になりたいか
○スポーツをすることに対して、勉強などの理由から否定的な人もいるがあなたはどう思うか
○部活動ではどんな役割を担っていたか
歯(歯) 前期
個人 4人 8分 ○WBCがあったが、スポーツの価値や与えた影響はどのようなものか
○何かスポーツはしていたか
○高校の時の部活
○歯学部は6年あるが、勉強し続けられる自信はあるか
○受験勉強をどのように乗り越えたか
○家族や友達にどのように思われているか
歯(口腔健康科-口腔保健学) 前期
個人 3人 10分 ○本専攻を志望した理由
○なぜ歯学科ではないか
○歯科衛生士を目指したきっかけ
○30代、40代、60代の自分
○高校生活で頑張ったこと
○大学生活で勉強以外にしたいこと
歯(口腔健康科-口腔工学) 前期
個人 3人 10分 ○志望理由
○将来の夢
○部活動
○共通テストの点数
○前日の試験はどうだったか
○英語は得意か
歯(口腔健康科-口腔工学) 前期
個人 3人 8分 ○志望理由
○大学でしたいこと
○高校の研究内容について
○手先は器用か
○共通テストの点数
○昨日の試験の手ごたえ
歯(口腔健康科-口腔工学) 前期
個人 3人 8分 ○志望理由
○大学生になって勉強以外で頑張りたいこと
○サークルは入りたいか
○修学旅行はどこに行ったか
○大学で気になっている授業
○部活で頑張ったこと
○共通テストの点数について
○前日の二次試験について
総合科(総合科) 後期
個人 3人 25分 ○志望理由と学びたいこと
○将来のためにやってきたこと
○高校教師と保有ボランティアの関係
○世間の関心ごとと問題点・解決策
文(人文) 後期
個人 3人 15分 ○志望理由
○西洋史のどこを学びたいか
○大学の卒業論文
○広島大学に来たのは初めてか、どう思ったか
○フランスについて何か読んだことはあるか
○大学卒業後の進路
教育(自然系) 後期
個人 4人 20分 ○OECDの平均を見て、日本の特徴
○理科の口頭試問(光の屈折、塩素系漂白剤と酸素系漂白剤、フロリゲンに関する実験法とその説明、大気、三寒四温)
教育(数理系) 後期
個人 4人 30分 ○志望理由
○数学の口頭試問
教育(技術・情報系) 後期
個人 3人 15分 ○志望理由とそれに関する質問
○水槽に波を起こすにはどうしたら良いか、絵に描いて説明
○グラフを見て考えたこと
理(化学) 後期
個人 3人 25分 ○志望理由
○理科(無機、有機、物質の状態)
理(地球惑星システム) 後期
個人 9人 15分 ○地球科学分野で興味のあること
○地震について知っていること
○東北地震と熊本地震の違い、周期の長さ
○紙に書かれている4問から2問を選ぶ(ICカードの情報伝達、出土品の年代決定、マグマ、バイオーム)
歯(歯) 後期
個人 3人 8分 ○グローバル化を進めるためにどうしたらよいか
○志望理由
○なぜ医学部ではなく、歯学部か
○どんな歯科医師になりたいか
歯(歯) 後期
個人 3人 8分 ○あなたが住んでいる国以外の国の文化について学ぶことの大切さについて、あなたの考えを述べよ
○歯科医師を目指した理由
○歯に関する病気が体の病気の発症につながるとあったが具体的に述べよ
○医療従事者として必要なこと
歯(口腔健康-口腔工学) 後期
個人 3人 8分 ○志望理由
○大学に入ってやりたいこと
○将来の夢
○高校生活で頑張ったこと
○修学旅行はどこへ行ったか
○前期試験どこを受けたか
生物生産(生物生産) 後期
個人 3人 10分 ○志望理由
○高校でのSDGsの授業について
○卵のアレルゲン物質を取り除く方法
○大学でやりたいこと
○大学でも部活をやりたいか
○食品開発について
○健康のコツ
生物生産(生物生産) 後期
個人 3人 10分 ○志望理由
○大学生活で頑張りたいこと
○けん玉とクディッチの魅力
○将来どうなりたいか

ページのトップへ