東邦大学

形式 面接官 時間 内容
医(医)
個人・グループ討論 1人・2人 3分×4回 <個人>
○湧水と水道水どちらが健康に良いか、その理由
○欧州にはクオータ制を導入している国がある。あなたはクオータ制に賛成か反対か、また日本において導入する際の注意点
○プレゼンテーションをしたが手応えがいまいちだった、その理由と対策
○またプレゼンテーションをする上での注意点
○レポートの期限までに提出できそうにない友達にレポートを見せてほしいと頼まれた、あなたなら見せるか、その理由
<グループ討論>
○ある日殿様は富士山の麓に7匹の肥えた牛が悠々と暮らしており、そこに7匹の痩せた牛がやってきて肥えた牛を食べてしまうという夢を見た。家臣に尋ねたところ、この夢がこの国を表しているという
医(医)
個人・グループ討論 1人・2人 3分×4回、20分 <個人>
○イグアノドンの脳の容積は小さいが高度な活動を行う。イグアノドンの知能は哺乳類と比べてどの程度だと思うか、それを調べる研究の手順
○あなたと2人の生徒でプレゼンテーションを行うとき、どのように構成するか、またお題について2人が争っている場合の仲裁のしかた
○「医師の採用時には履歴書等の性別欄を廃止せよ」という通達が政府からあった、この制度についての意見
○遠くから通勤している同僚の医師は家でも仕事をしないと終わらないと言っている。しかし患者の情報を家に持ち帰ることは禁止されている。なんと声をかけるか
<グループ討論>
○「望遠鏡のようなガラスのコップ」を持つ長男、「魔法の絨毯」を持つ次男、「実のなる木の種」を持つ三男の三兄弟がお姫様を救い、一人と結婚させることにした。それぞれに持っているものはなくなったか?という問いに三男だけがはいと答えたところお姫様は三男と結婚することになった。この物語から得られる教訓はなにか
医(医)
個人・グループ討論 1人・2人 3分×4回、15分 当日提出(自己アピール)
<個人>
○シマウマのシマシマのあなたの考える意義、仮説を調べるための実験
○医療ビッグデータに賛成か反対か、その理由
○逆の立場だったらどういう理由が思いつくか
○医療ビッグデータを使用するにあたっての問題点、解決法
○「表現の自由とプライバシーどちらが優先されるべきか」というお題でディベートするとして、あなたは表現の自由が優先されるべきだと主張する側としてどういう準備をするか
○相手にうまく理解されないときの工夫
○ディベートをする意義はなにか
○コロナ禍で友達が食事会に参加したいと言った場合、食事会にいくことを止めるか
○どのように伝えるか
○世の中にはルールを守らない人がいるがどうすればそういった人はいなくなると思うか
看護(看護)
個人 3人 10分 ○1分間スピーチ(インターネットと健康への影響)
○東邦大学の志望理由
○看護師の志望理由
○高校独自の取り組みについて
○高校生活で頑張ったこと
○通学するなら朝早いが大丈夫か
看護(看護)
個人 3人 10分 ○1分間スピーチ(お酒のCMについて)
○看護師をめざしたきっかけ
○なぜ東邦大学なのか
○習字について
○実験は好きか
○化学者ではなくなぜ看護師なのか
○吹奏楽部の魅力
○自己PR
健康科学(看護)
個人 2人 10分 ○面接は初めてか
○看護師の志望理由
○特に印象に残っているエピソード
○本学の志望理由
○苦手科目と克服法
○苦手科目(数学)の魅力
○答えのない問いの良いところ
○コロナで発展したもの
○訪問看護ステーションの体験
○ITと訪問看護のつながりを感じたか
○訪問看護ステーションでの対応の違い
○強み

ページのトップへ