
①腕と肩のストレッチ
両腕を伸ばし、片手で反対の手首を引っ張り、肩を下げるようにしてストレッチ。(左右交互に行い、1分間で2セット)

②座ったままで足のストレッチ
座った状態で片膝を立て、足の裏を反対の膝の上に置く。そのまま体を前に倒し、股関節をストレッチ。

③散歩
心地よいペースで、好きな音楽を聴きながら、20分から30分散歩。音楽のリズムに合わせて歩き、その時間を楽しみましょう。
東京大学2名
旧帝大学12名
新潟大学53名
医学部医学科25名
早慶上理26名
筑波大学3名
千葉大学4名
横浜国立大学4名
金沢大学4名
国公立大学152名
GMARCH78名
関関同立19名
ほか合格多数
代ゼミの講師の先生方の授業はどれも興味深い内容で、テキストの内容だけではなく、そこから発展した内容も教えていただきました。質問にも細かく答えてもらい、代ゼミのスローガン通り「親身の指導」であったと感じています。
私が合格を勝ち取ることができたのは、代ゼミの環境がすばらしかったからです。校舎の雰囲気がとても良く、講師の方々は優しく相談に乗ってくれました。また生活習慣を自己分析し、それを継続することで第1志望に合格することができました。
1年間を振り返ると、多くの人に支えられた1年だったと感じます。いつも勉強に集中できるようサポートしてくれた家族、競い合い高め合ってきた仲間、親切に指導して下さった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。本当に1年間ありがとうございました。
頑張って良かった、そう思えるやりきった1年でした。代ゼミの優れた学習環境や一緒に代ゼミの自習室で頑張る友達の存在のおかげで諦めずに頑張ることができました。応援してくれた友達、家族、代ゼミの皆さんに感謝の気持ちでいっぱいです。
保護者の声
電車を利用していたので、新潟駅からも近く通学にはとても便利でした。早い時間帯から夜まで自習室も開放してあり、とても環境が良い状態で勉強ができたと思います。
勉強のご指導はもちろんのこと、そればかりでない社会一般の話や先生の体験談などを聞き家に帰ってくると楽しそうに教えてくれました。私も参加したいような気分になりました。きめ細やかな対面授業に感謝しております。
子供に合った授業を選択できたので、苦手教科の克服や得意教科のさらなる成績アップができました。また、入試直前での情報の多さのおかげで志望校の選択もスムーズにできました。
定期的に保護者ガイダンスがあり、過去の受験のデータや傾向など個人ではなかなか調べられないことを知ることができて、とても参考になりました。担任の先生や受付の方も丁寧に教えてくださり、とても安心感がありました。
リラックス法や気分転換のアイデアを紹介。受験勉強の合間に息抜きをしよう。
入学説明会実施中!
個別での受講相談は随時受け付けております。
お気軽にお問合せください!
イベント詳細は各バナーをタップ
新潟校は、JR新潟駅万代広場から徒歩5分。新潟の中学生、高校生、高卒生が集う場として、多くの受験生が志望校合格に向けて日々精進しています。緑豊かな公園も目の前にあり、健康的で明るく、快適な学習空間が広がっています。
所在地
〒950-0901 新潟県新潟市中央区弁天1-4-18
電話番号
0120-85-4305
受付時間
大学受験科
平日[月~土]9:30~17:00 日・祝日9:30~17:00
高校生コース
平日[月~土]13:00~19:00 日・祝日9:30~17:00
アクセス
JR【新潟駅】万代広場より徒歩5分