自分に合った予備校の探し方について

2022年3月

自分に合った予備校の探し方について

大学受験に向けて、自分にぴったりの予備校を探そう!

大学受験もいよいよ最終局面に差しかかっていますね。
受験生の中には、予備校に通学して志望校合格をつかんだ方も、数多くいらっしゃいます。

しっかり自分にあったサポートをしてもらえる予備校へ通学することで、より合格へ近づくことができるでしょう。

そこで今回は、志望校合格に向けて予備校へ入学しようと検討している皆さんに、自分に合った予備校探しのポイントについてお伝えしたいと思います。


予備校の特徴を知るために…

自分に合った予備校探しをするためには、まずはじめに予備校の特徴をしっかり調べて、理解することが大切です。
多くの予備校では、ホームページやパンフレットに、カリキュラムや費用などの基本的な情報を掲載しています。

また、説明会やセミナーなどを定期的に開催して、それぞれの特徴や強みについて紹介している予備校もあります。
通学を検討している予備校が複数ある場合は、まずは資料請求から始めてみましょう。
そして、ある程度候補が絞り込めたら、説明会やセミナーなどに参加するのもおすすめです。

説明会やセミナーに参加することで、スタッフや校舎の雰囲気を知ることができます。
直接足を運んで、ホームページやパンフレットだけでは分からないリアルな情報を手に入れましょう!

予備校によっては体験授業を実施しているところもありますので、積極的に参加しましょう!
授業を体験することで、講師の良さや熱意を実感でき、予備校に通学して勉強するイメージが、より掴みやすくなるはずですよ。

また、実際に足を運んでみることで、自宅から予備校までの距離や使用する交通手段、予備校周辺の環境を知ることができます。

大学受験に向けて、これから通学する場所がどのような場所にあるのか、毎日通い続けることができるかどうかは、自分に合った予備校を探すうえで重要なポイントとなるので、しっかり検討しましょう!

予備校の特徴を知るために…

メリットを比較して、予備校を選択する

『予備校に通うか悩んでいる方へ 予備校のメリットをご紹介』でもお伝えしたように、予備校では、

「カリキュラムやノウハウが豊富」
「自習室が利用できる」
「友だちや仲間と交流できる」

などのメリットが数多くあります。
その中でも、受験生の皆さんが予備校に対して、特に強く求めているものは何なのか。
どのメリットを一番優先したいと考えているのかを、じっくり考えてみましょう!

カリキュラムとサポート体制を重視する

『自分一人で年間の学習計画を立てるのは不安だ……』
『自主学習だけでは、合格ラインまで学力を引き上げる自信がない……』

という人は、カリキュラムとサポートが充実している予備校を選択すると良いでしょう。
集団授業がメインの予備校から、少人数制の授業や個別指導がある予備校まで、授業形式も様々です。
効率的で無駄のない勉強のためには、自分に合ったレベルの授業を、最適な人数で受けられる予備校がおすすめです。

また、クラス担任の存在は、生徒一人一人にどれだけ目をかけて、フォローをしてもらえるかに関わってきます。
志望校合格への情熱を絶やすことなく、受験勉強を頑張り続けるには、予備校の担任やその他のスタッフのサポートも重要といえます。

自分一人で志望校合格を目指して、効率的に勉強を続け、受験本番を迎えるのは決して簡単なことではありません。
しかし、魅力的な授業を行う講師や、受験のノウハウを知り尽くしたスタッフがいる予備校なら、きっとあなたの力を引き出してくれることでしょう。

勉強に対して不安がある場合には、充実したカリキュラムが揃っていて、講師や担任、その他のスタッフからサポートを受けられる予備校を選びましょう!

設備の充実と学習環境を重視する

『自宅では勉強に集中できない……』
『疑問点が出てきたときに、すぐに質問できる環境が欲しい……』

という人は、快適に使える自習室があり、質問ができる環境がしっかり整っている予備校を選択すると良いでしょう。

自宅にはテレビや雑誌など様々な誘惑があり、集中力を保つのが難しいという人も、勉強に専念できる環境が整っている予備校の自習室であれば、きっと集中して勉強できるはずです。
自習室の規模や開室時間など、基本的な利用条件に加えて、自習室の雰囲気を事前に確認しておくとよいでしょう。

自習を進める中では、質問がしやすい環境も重要になってきます。
分からない問題にぶつかった時にすぐ質問し、解決することができれば、より効率的に勉強が進められるはずです。
集中して効率的に勉強したい方は、自習環境や質問体制もチェックしておきましょう。

学習意欲とモチベーションをUPさせる人間関係を重視する

『モチベーションを維持するために、仲間やライバルと切磋琢磨して頑張りたい…』

という人は、同じ目標や志望校を目指すクラスメイトと、共に勉強できる予備校を選択すると良いでしょう。

予備校には、大学受験突破を目指して真剣に勉強する受験生が集まっています。
仲間であり、ライバルでもある存在と一緒に学ぶことで、お互いによい刺激を与えあえるでしょう。

予備校のOB・OGなど、予備校に通って大学受験を突破した人の合格実績や体験談を確認するのもおすすめです。
クラスメイトと過ごす予備校生活を知り、モチベーションをアップさせるヒントを見つけることができるかもしれませんよ。

予備校は、講師や担任その他のスタッフ、クラスメイトと共に、大学受験について悩み、考え、学んで成長できる場といえます。
志望校合格に向けて、モチベーションを高く保てる予備校を選びましょう!


自分に合った予備校で学習して、充実した受験生活を送ろう!

自分に合った予備校で学習して、充実した受験生活を送ろう!

今回は、自分に合う予備校の探し方についてお伝えしました。
今回の情報収集の仕方や選び方を参考に、ぴったりな予備校を見つけてくださいね。

『予備校で伸びる人と伸びない人の差とは』では、予備校で伸びる人と伸びない人の特徴についてもお伝えしています。

自分に合う予備校を選んだあとは、予備校でより効果的に学習するために、ぜひこちらを参考にしてみてください!

Pagination

  • Top Page
  • Next ←勉強の効率がアップする環境づくり~最適な室温と湿度について~

© YOYOGI SEMINAR OSAKA. All rights reserved.