大分大学

内容分析
(後) 経済
2つの文章を読んで、問1 本文の内容説明問題に答える。(200字) 問2 人口減少・少子高齢化問題以外で、日本における「灰色のサイ」にたとえられる問題(高い確率で存在し、大きな問題を引き起こすにもかかわらず軽視されがちな問題)について論じる。(600字)
(後) 福祉健康科学・心理学
問題2(心理学コース) 幼児期の読み聞かせのあり方について、図から読み取れることと自分の考えを述べる。(500字)
(後) 福祉健康科学
問題1(共通問題) 二つの文章を読んで、「他者との心地よいつながりのあり方」について自分の考えを述べる。(600字)
(前) 看護・看護
問題1 問1 図から読み取れる、国民の「介護ロボット」に関する意識をまとめる。(400字) 問2 医療、看護、福祉の現場への「介護ロボット」の導入について自分の賛否の考えとその理由を述べる。(600字)
問題2 高垣忠一郎「競争社会に向き合う自己肯定感」を読んで、問1 本文の内容説明問題に答える。(200字) 問2 クライエントや患者が「自分の力でよくなった」と思ってもらえる援助とは何かをまとめ、それに対する自分の考えを述べる。(600字)
(前) 福祉健康科学・社会福祉実践
問題3(社会福祉実践コース) 図表を踏まえて、防災対策における自助(自分で自分を助けること)・共助(家族や近隣住民で助け合うこと)・公助(行政による救援や支援)のあり方について、自分の考えを述べる。(500字)
(前) 福祉健康科学・理学療法
問題2(理学療法コース) 図を踏まえて、将来結婚をしたいと希望している未婚者が結婚や出産を経て、安心して子育てできるためには、今後どのような課題を解決すべきか、自分の考えを述べる。(500字)
(前) 福祉健康科学
問題1(共通問題) 湯浅誠「ヒーローを待っていても世界は変わらない」を読んで、自分と異なる人を受け入れる社会の実現について自分の考えを述べる。(600字)

ページのトップへ