信州大学

形式 面接官 時間 内容
医(医) 前期
グループ面接 3人 30分 ○どういう医師になりたいか
○自分が医師に向いている特徴
○大学に入ってから勉強以外で頑張りたいこと
○今までで一番嬉しかったこと
医(医) 前期
グループ面接 3人 30分 出願時に提出(信州大学の志望理由、卒業後の働き方、勉強以外の社会的活動、長所と短所)
○なぜ信州大学か
○高校時代に力を入れたこと、それが医師としてどのような強みになるか
○気になった社会問題
医(医) 前期
グループ面接 3人 30分 出願時に提出(信州大学医学部医学科の志望理由、大学卒業後の進路または将来の希望、ボランティア活動、社会活動などで夢中になった事柄、長所と短所)
○医師を志す理由、志し始めた時期
○信州大学を志す理由
○座右の銘、なければ好きな言葉
○アピールすること、言いたいこと
医(医) 前期
グループ面接 3人 35分 ○医師を目指した理由
○信州大学を志望した理由
○好きな本
○尊敬する人物
○自分の長所と、どのようにそれを医師として活かせるか
教育(現代教育) 前期
グループ討論 3人 25分 <グループ討論>
○作文をパソコン入力に移行すべきか
教育(社会科教育) 前期
グループ討論 3人 30分 <グループ討論>
○作文を手書きからパソコンへ移行すべきか
教育(理科教育) 前期
グループ討論 3人 40分 <グループ討論>
○学校教育において、作文は紙ではなくパソコンに移行すべきか
教育(保健体育) 前期
グループ討論 3人 25分 <グループ討論>
○すべての生徒が主体的に学習に取り組むべきか
○意見が異なる相手を納得させる方法
教育(家庭科) 前期
グループ討論 3人 40分 <グループ討論>
○作文を手書きからパソコンに移行すべきか
教育(特別支援) 前期
グループ討論 3人 30分 <グループ討論>
○作文を手書きからパソコンに移行すべきか
理(地球学) 前期
個人 3人 18分 ○志望理由
○学校での活動
○地層について
○口頭試問(崩壊、熱、電流・磁場・力、浮力)
医(検査技術) 後期
グループ面接 3人 20分 ○臨床検査技師を目指した理由
○大学の志望理由
○臨床検査技師はチーム医療においてどのようなポジションか
○高校時代に頑張ったこと
○自己アピール

ページのトップへ