コースへの入学方法
-
2023
入学応援キャンペーン2023年度大学受験科に入学された日から、様々な特典とサポートを受けることができます。詳しくは、「特典とサポート」をご覧ください。
-
一定条件を満たす方には、
学費優待制度があります!スカラシップ生制度など学費が優待される制度をご用意しております。
詳しくは、「第2・3学期学費」、および
「各種支援制度について」をご覧ください。
※上記リンクは本部校のページへリンクしておりますので、その他各校舎の入学応援キャンペーン並びに学費優待制度の内容は、各校舎のカタログをご参照ください。
本部校
オリカリ・早慶文系・GMARCH文系・スタンダード私立理系コースへの入学
大学受験科「入学コース診断テスト」受験による入学
「入学コース診断テスト」は、みなさんの学力を確認した上で、志望校合格へ向けて最適なコースを診断するためのテストです。
● 試験日程
回次 | 試験日 | 結果 発表日 |
入学願書提出 締切日 |
★1 | 7月15日(土) | 7月16日(日) | 7月19日(水) |
★2 | 7月22日(土) | 7月23日(日) | 7月26日(水) |
★3 | 7月29日(土) | 7月30日(日) | 8月2日(水) |
★4 | 8月5日(土) | 8月6日(日) | 8月9日(水) |
★5 | 8月12日(土) | 8月13日(日) | 8月16日(水) |
6 | 8月19日(土) | 8月20日(日) | 8月23日(水) |
- 上記日程の入学コース診断テストは、スカラシップ生選考試験を兼ねます(「各種支援制度について」をご確認ください)。
- 受験は1人2回まで可能です。
- 入学願書提出締切日を過ぎた場合、テスト結果は無効になりますのでご注意ください。
- 郵送・インターネットでの入学手続を希望される方は、8月17日(木)が申込期限となります。間に合うように入学コース診断テストを受験してください。
- テキスト交付に間に合うよう、なるべくお早めに入学手続を完了されることをおすすめします
★第1学期から大学受験科に在籍されている方でコース変更を希望する場合は、第1~5回次の実施日で受験してください。
● 受験申込手続
受験料 | 無料 (受験は1人2回まで可能です。) |
申込方法 | 試験日の前日までに、代ゼミホームページの「大学受験科お申し込み」ページ内「入学コース診断テスト」からお申し込みください。お申込には代ゼミマイページへのアカウント登録が必要です。お申込完了後、ご登録いただいたアドレスにメールが届きます。 |
備考 | 顔写真(3cm×3cm、上半身脱帽、3カ月以内撮影、スナップ写真不可) 1枚を、ご持参ください。 キャンセルの際は、「入学コース診断テスト」ページにログイン後、申込内容一覧から受験番号をクリックして「申込取消」を行ってください。取消完了後、メールが届きます。電話でのキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。 ※写真は2回目受験の際も必要です。 |
● 試験会場
本部校 代ゼミタワー
※試験会場には、試験開始10分前までに入室してください。
● 受験科目・時間割
コース区分・受験科目 | 13:00~13:50 | 13:50~14:00 | 14:10~15:00 | 15:10~16:00 |
CC・*CA | 英 語 | 申込内容確認 | 国語(現・古) | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ |
CA・CB・CD・SH | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ 数学Ⅲが不要な場合は 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B選択可 |
- | ||
*CE | 国語(現・古) | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B | ||
CE・CF・LE・LF | 数学Ⅰ・A、数学Ⅰ・A・Ⅱ・B、国語(現・古) 〈いずれかを選択〉 |
- |
*CA・CEコースで東大・京大・一橋大対策授業を選択する方は、3科目(英・数・国)の受験となります。
● 結果発表・入学手続
結果発表 | 結果発表日の15:00に、代ゼミホームページの入学コース診断テストページで発表します。 ログインには、申込時に代ゼミwebアカウントにご登録いただいたメールアドレスおよびパスワードが必要です。 インターネットをご覧になれない方への発表方法は、テスト終了時にご案内します。 ※電話での試験結果に関するお問い合わせには、一切応じられません。詳細は、試験日にお知らせします。 |
入学手続 | 各回の入学願書提出締切日までに、各校舎所定の窓口に申込手続必要書類を提出し、申込手続を行ってください。 詳細は試験当日に配付するプリント等をご覧ください。 ※入学願書提出締切日を過ぎた場合、テスト結果は無効となりますのでご注意ください。 |
特別入学
推薦入学手続期間:
7月1日(土) ~ 10月31日(火)
●定員の関係により、期間内でも受付を終了する場合があります。
公開模試成績による特別入学
2022年度実施のSAPIX YOZEMI GROUP 模試を受験し、その成績が以下の所定の基準値を一つでも満たしている場合、ご希望のコースに入学できます。
入学資格を証明する書類 |
①特別入学・自己推薦入学申請書(「入学願書」に挟み込まれています。) ②所定の基準を満たす公開模試個人成績表 |
- 成績基準表
- SAPIX YOZEMI GROUP 模試
コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 東大入試プレ 京大入試プレ |
その他の国立系 大学別入試プレ |
早大入試プレ 慶大入試プレ |
受験コースおよび偏差値 | |||||
オリジナルカリキュラム [国公立理系] |
CA | 選択する科目(授業)の 偏差値が50以上 |
46 | 50 | - |
オリジナルカリキュラム [私立理系] |
CB | 選択する科目(授業)の 偏差値が48以上 |
- | - | 46 |
スタンダード私立理系 | SH | 理系/3教科の偏差値が45以上 | - | - | 42 |
オリジナルカリキュラム [国公立医系] |
CC | 選択する科目(授業)の 偏差値が50以上 |
48 | 50 | - |
オリジナルカリキュラム [私立医系] |
CD | 選択する科目(授業)の 偏差値が50以上 |
- | - | 48 |
オリジナルカリキュラム [国公立文系] |
CE | 選択する科目(授業)の 偏差値が50以上 |
46 | 50 | - |
オリジナルカリキュラム [私立文系] |
CF | 選択する科目(授業)の 偏差値が48以上 |
- | - | 46 |
早慶文系 | LE | 文系/3教科の偏差値が55以上 | - | - | 50 |
GMARCH文系 | LF | 文系/3教科の偏差値が50以上 | - | - | 46 |
自己推薦による特別入学
2022年9月以降に実施されたSAPIX YOZEMI GROUP 模試以外の公開模試※を受験し、その成績が所定の基準値を満たしている場合、ご希望のコースに入学できます。基準値につきましては模試の成績表を代ゼミ校舎にご持参の上、スタッフまでご相談ください。
※一部対象外の模試がありますので、複数の模試の成績表のご持参をおすすめします。
入学資格を証明する書類 |
①特別入学・自己推薦入学申請書(別冊「入学願書」に挟み込まれています) ②2022年9月以降に実施された公開模試の個人成績表の原本 ③顔写真付きの身分証明書(学生証、パスポートなど) |
[基礎演習プラス]私立文系コースへの入学
[基礎演習プラス]私立文系コース(LC)への入学には代ゼミスタッフとの面談が必要です。
お電話にて面談のご予約を承ります。[基礎演習プラス]私立文系コースへ入学希望の旨をお伝え下さい。
札幌校
大学受験科「入学コース診断テスト」受験による入学
「入学コース診断テスト」は、みなさんの学力を確認したうえで、志望校合格へ向けて最適なコースを診断するためのテストです。
● 試験日程
回次 | 試験日 | 結果 発表日 |
入学願書提出 締切日 |
★1 | 7月15日(土) | 7月16日(日) | 7月19日(水) |
★2 | 7月22日(土) | 7月23日(日) | 7月26日(水) |
★3 | 7月29日(土) | 7月30日(日) | 8月2日(水) |
★4 | 8月5日(土) | 8月6日(日) | 8月9日(水) |
★5 | 8月12日(土) | 8月13日(日) | 8月16日(水) |
6 | 8月19日(土) | 8月20日(日) | 8月23日(水) |
7 | 8月26日(土) | 8月27日(日) | 8月30日(水) |
- 上記日程の入学コース診断テストは、スカラシップ生選考試験を兼ねます(「各種支援制度」をご確認ください)。ただし、第1学期から大学受験科に在籍されている方へのスカラシップ生認定は行いません。
- 受験は1人2回まで可能です。
- 入学願書提出締切日を過ぎた場合、テスト結果は無効になりますのでご注意ください。
- 郵送・インターネットでの入学手続を希望される方は、8月17日(木)が申込期限となります。間に合うように入学コース診断テストを受験してください。
- オリエンテーション、テキスト交付に間に合うよう、なるべくお早めに入学手続を完了されることをおすすめします。
★第1学期から大学受験科に在籍されている方でコース変更を希望する場合は、第1~5回次の実施日で受験してください。
● 受験申込手続
受験料 | 無料 (受験は1人2回まで可能です。) |
申込方法 | 試験日の前日までに、代ゼミホームページの「大学受験科お申し込み」ページ内「入学コース診断テスト」からお申し込みください。お申込には代ゼミマイページへのアカウント登録が必要です。お申込完了後、ご登録いただいたアドレスにメールが届きます |
備考 | 顔写真(3cm×3cm、上半身脱帽、3カ月以内撮影、スナップ写真不可) 1枚を、ご持参ください。 キャンセルの際は、「入学コース診断テスト」ページにログイン後、申込内容一覧から受験番号をクリックして「申込取消」を行ってください。取消完了後、メールが届きます。電話でのキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。 ※2023年度大学受験科生・高卒メイト会員は不要です。テスト当日は写真付きの学生証・メイトカードを必ずご持参ください。 ※写真は2回目受験の際も必要です。 |
● 試験会場
札幌校
※試験教室は当日掲示にてお知らせします。試験開始10分前までに入室してください。
● 受験科目・時間割
※受験科目の後の( )は配点を示します。
コース区分・受験科目 | 9:00~ 9:50 |
9:50~ 10:00 |
10:10~11:00 | 11:10~ 12:00 |
|
国公立大理系 国公立大医系 |
CT・TS・KS・CC・HA・SS 英・数・国の3科目 |
英語(100) | 申込内容確認 | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ (100) |
国語 (現・古) (100) |
HB 英・数の2科目 |
英語(100) | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ (100) |
- | ||
CS・CA・CH・CN 英・数の2科目 |
英語(100) | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ または数学Ⅰ・A・Ⅱ・B (100) |
- | ||
私立大理系 私立大医系 |
CB・CD 英・数の2科目 |
英語(100) | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ または数学Ⅰ・A・Ⅱ・B (100) |
- | |
国公立大文系 | CK・TL・KL 英・数・国の3科目 |
英語(100) | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B (100) |
国語 (現・古) (100) |
|
HK 英・数の2科目 |
英語(100) | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B (100) |
- | ||
CL・CE 英・数 または英・国の2科目 |
英語(100) | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B 国語(現・古) 〈いずれかを選択〉(100) |
- | ||
私立大文系 | CF・LE 英・国の2科目 |
英語(100) | 国語(現・古) (100) |
- |
※試験答案は返却いたしません。また、成績・判定基準に関するお問い合わせにはお答えできません。
※数学を数学Ⅰ・Aのみで大学受験を考えている方はご相談ください。
● 結果発表・入学手続
結果発表 | 結果発表日の15:00頃、ご登録いただいたアドレスにメールが届きます。メールに記載のURLよりログインし、結果を確認してください。 インターネットをご覧になれない方への発表方法は、テスト終了時にご案内します。 ※電話での試験結果に関するお問い合わせには、一切応じられません。 |
入学手続 | 各回の入学願書提出締切日までに、各校舎所定の窓口に申込手続必要書類を提出し、申込手続を行ってください。
※入学願書提出締切日を過ぎた場合、テスト結果は無効となりますのでご注意ください。 |
特別入学
推薦入学手続期間:
7月1日(土) ~ 8月30日(水)
●定員の関係により、期間内でも受付を終了する場合があります。
公開模試成績による特別入学
2022年度実施のSAPIX YOZEMI GROUP 模試を受験し、その成績が以下の所定の基準値を一つでも満たしている場合、ご希望のコースに入学できます(減額はありません)。
入学資格を証明する書類 |
①特別入学・自己推薦入学申請書(別冊「入学願書」に挟み込まれています。) ②所定の基準を満たす公開模試個人成績表 |
- 成績基準表
- SAPIX YOZEMI GROUP 模試
コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 東大入試プレ 京大入試プレ |
その他の国立系 大学別入試プレ |
早大入試プレ 慶大入試プレ |
|||
受験コース | 偏差値 | 受験コース | 偏差値 | |||||
オリジナルカリキュラム [東大・京大理系] |
CT | 2次・個別試験で受験する科目の 偏差値が50以上 |
46 | 50 | - | |||
オリジナルカリキュラム [北大理系] |
CS | 2次・個別試験で受験する科目の 偏差値が50以上 |
46 | 50 | - | |||
オリジナルカリキュラム [国公立理系] |
CA | 2次・個別試験で受験する科目の 偏差値が50以上 |
46 | 50 | - | |||
東大理科 | TS | 国理系=4教科 | 60 | 理系/3教科 | 60 | 50 | - | - |
京大理系 | KS | 国理系=4教科 | 60 | 理系/3教科 | 60 | 50 | - | - |
演習強化 北大理系 | HB | 国理系=4教科 | 55 | 理系/3教科 | 55 | 48 | 52 | - |
オリジナルカリキュラム [私立理系] |
CB | 2次・個別試験で受験する科目の 偏差値が48以上 |
- | - | 46 | |||
オリジナルカリキュラム [国公立医系] |
CC | 2次・個別試験で受験する科目の 偏差値が50以上 |
48 | 50 | - | |||
演習強化北大医学 | HA | 国理系=4教科 | 60 | 理系/3教科 | 60 | 50 | 54 | - |
演習強化札医大医学 | SS | 国理系=4教科 | 60 | 理系/3教科 | 60 | 50 | 54 | - |
オリジナルカリキュラム [北大保健系] |
CH | 2次・個別試験で受験する科目の 偏差値が50以上 |
46 | 50 | - | |||
オリジナルカリキュラム [国公立看護・保健系] |
CN | 2次・個別試験で受験する科目の 偏差値が50以上 |
46 | 50 | - | |||
オリジナルカリキュラム [私立医系] |
CD | 2次・個別試験で受験する科目の 偏差値が50以上 |
- | - | 48 | |||
オリジナルカリキュラム [東大・京大文系] |
CK | 2次・個別試験で受験する科目の 偏差値が50以上 |
46 | 50 | - | |||
オリジナルカリキュラム [北大文系] |
CL | 2次・個別試験で受験する科目の 偏差値が50以上 |
46 | 50 | - | |||
オリジナルカリキュラム [国公立文系] |
CE | 2次・個別試験で受験する科目の 偏差値が50以上 |
46 | 50 | - | |||
東大文科 | TL | 国文系=4教科 | 60 | 文系/3教科 | 60 | 50 | - | - |
京大文系 | KL | 国文系=4教科 | 60 | 文系/3教科 | 60 | 50 | - | - |
演習強化北大文系 | HK | 国文系=4教科 | 55 | 文系/3教科 | 55 | 48 | 52 | - |
オリジナルカリキュラム [私立文系] |
CF | 2次・個別試験で受験する科目の 偏差値が48以上 |
- | - | 46 | |||
早慶文系 | LE | 文系/3教科 | 55 | - | - | 50 |
自己推薦による特別入学
2022年9月以降に実施されたSAPIX YOZEMI GROUP 模試以外の公開模試※を受験し、その成績が所定の基準値を満たしている場合、ご希望のコースに入学できます(減額はありません)。基準値につきましては模試の成績表を代ゼミ校舎にご持参の上、スタッフまでご相談ください。
※一部対象外の模試がありますので、複数の模試の成績表のご持参をおすすめします。
入学資格を証明する書類 | ①特別入学・自己推薦入学申請書(別冊「入学願書」に挟み込まれています) ②2022年9月以降に実施された公開模試の個人成績表の原本 ③顔写真付きの身分証明書(学生証、パスポートなど) |
新潟校
大学受験科「入学コース診断テスト」受験による入学
「入学コース診断テスト」は、みなさんの学力を確認したうえで、志望校合格へ向けて最適なコースを診断するためのテストです。
● 試験日程
回次 | 試験日 | 結果 発表日 |
入学願書提出 締切日 |
★1 | 7月14日(金) | 7月16日(日) | 7月20日(木) |
★2 | 7月22日(土) | 7月23日(日) | 7月27日(木) |
★3 | 7月29日(土) | 7月30日(日) | 8月3日(木) |
★4 | 8月5日(土) | 8月6日(日) | 8月10日(木) |
★5 | 8月12日(土) | 8月13日(日) | 8月17日(木) |
6 | 8月19日(土) | 8月20日(日) | 8月24日(木) |
- 上記日程の入学コース診断テストは、スカラシップ生選考試験を兼ねます(「各種支援制度について」をご確認ください)。ただし第1学期から大学受験科に在籍されている方へのスカラシップ生認定は行いません。
- 受験は1人2回まで可能です。
- 入学願書提出締切日を過ぎた場合、テスト結果は無効になりますのでご注意ください。
- 郵送・インターネットでの入学手続を希望される方は、5回次(8月12日(土))までに入学コース診断テストを受験してください。
★第1学期から大学受験科に在籍されている方でコース変更を希望する場合は、第1~5回次の実施日で受験してください。
● 受験申込手続
受験料 | 無料 (受験は1人2回まで可能です。) |
申込方法 | 試験日の前日までに、代ゼミホームページの「大学受験科お申し込み」ページ内「入学コース診断テスト」からお申し込みください。お申し込みには代ゼミマイページへのアカウント登録が必要です。お申し込み完了後、ご登録いただいたアドレスにメールが届きます。 |
備考 |
顔写真(3cm×3cm、上半身脱帽、3カ月以内撮影、スナップ写真不可) 1枚を、ご持参ください。 キャンセルの際は、「入学コース診断テスト」ページにログイン後、申込内容一覧から受験番号をクリックして「申込取消」を行ってください。取消完了後、メールが届きます。電話でのキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。 ※写真は2回目受験の際も必要です。 |
● 試験会場
代ゼミ新潟校
※試験会場には、試験開始10分前までに入室してください。
● 受験科目・時間割・配点
※受験科目の後の【 】は配点を示します。
コース区分・受験科目 | 10:00~ 10:50 |
10:50~ 11:00 |
11:10~ 12:00 |
12:10~ 13:00 |
|
国公立大理系 国公立大医系 |
TS・KS・MS・ CC・*1CA 英・数・国の3科目 |
英語【100】 | 申込内容確認 | 国語(現・古) 【100】 |
数学Ⅰ・A・Ⅱ・B 【100】 |
その他のコース 英・数の2科目 |
英語【100】 | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ(NA・SA・SBは 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B選択可)【100】 |
- | ||
私立大理系 | 英・数の2科目 | 英語【100】 | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ(*2CB・SHは数学Ⅰ・A・Ⅱ・B選択可)【100】 | - | |
私立大医系 | 英・数の2科目 | 英語【100】 | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ 【100】 |
- | |
国公立大文系 | TL・KL・*1CE・*1 LT英・数・国の3科目 |
英語【100】 | 国語(現・古) 【100】 |
数学Ⅰ・A・Ⅱ・B 【100】 |
|
その他のコース 英・数または 英・国の2科目 |
英語【100】 | 数学Ⅰ・A / 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B / 国語(現・古) (いずれかを選択)【100】 |
- | ||
私立大文系 | 英・国の2科目 | 英語【100】 | 国語(現・古) 【100】 |
- |
*1 CA・CE・LTコースで東大・京大・一橋大対策授業を選択する方は、3科目(英・数・国)の受験となります。
*2 CBコースで早大・慶大・上智大・東京理科大を志望する方は、数学Ⅲが必要となります。
※試験答案は返却いたしません。また、成績・判定基準に関するお問い合わせにはお答えできません。
※試験に関して不正行為を行った場合には、入学をお断りします。
● 結果発表・入学手続
結果発表 | 結果発表日の15:00頃、ご登録いただいたアドレスにメールが届きます。メールに記載のURLよりログインし、結果を確認してください。インターネットをご覧になれない方への発表方法は、テスト終了時にご案内します。
※電話での試験結果に関するお問い合わせには、一切応じられません。 |
入学手続 | 各回の入学願書提出締切日までに、各校舎窓口に入学手続必要書類を提出し、入学手続を行ってください。詳細は試験当日に配付するプリント等をご覧ください。
※入学願書提出締切日を過ぎた場合、テスト結果は無効となりますのでご注意ください。 |
特別入学
公開模試成績による特別入学
2022年度実施のSAPIX YOZEMI GROUP 模試を受験し、その成績が以下の所定の基準値を一つでも満たしている場合、ご希望のコースに入学できます。
入学資格を証明する書類 |
①特別入学・自己推薦入学申請書(別冊「入学願書」に挟み込まれています) ②所定の基準を満たす公開模試個人成績表 |
- 成績基準表
- 特別入学 SAPIX YOZEMI GROUP 模試
国公立大・私立大受験科/理系
※下表以外の模試・受験コースの成績による入学基準については、入学希望校舎までご相談ください。
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 東大入試プレ 京大入試プレ |
その他の国立系 大学別入試プレ |
|||
受験コースおよび偏差値 | ||||||||
国公立大理系 | オリジナルカリキュラム [国公立理系] |
CA | 2次・個別試験で受験する科目の偏差値が50以上 | 46 | 50 | |||
東大理科 | TS | 国理系= 4教科 |
60 | 理系/3教科 | 60 | 50 | - | |
京大理系 | KS | 国理系= 4教科 |
60 | 理系/3教科 | 60 | 50 | - | |
新潟大理系 | NA | - | - | 理系/3教科 | 52 | 46 | 50 | |
トップレベル国立理系 | ST | 国理系= 4教科 |
55 | 理系/3教科 | 55 | 48 | 52 | |
ハイレベル国公立理系 | SA | - | - | 理系/3教科 | 52 | 46 | 50 |
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 早大入試プレ 慶大入試プレ |
|||
受験コースおよび偏差値 | |||||||
私立大理系 | オリジナルカリキュラム [私立理系] |
CB | 2次・個別試験で受験する科目の偏差値が48以上 | 46 |
- 成績基準表
- 特別入学 SAPIX YOZEMI GROUP 模試
国公立大・私立大受験科/医系
※下表以外の模試・受験コースの成績による入学基準については、入学希望校舎までご相談ください。
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 東大入試プレ 京大入試プレ |
その他の国立系 大学別入試プレ |
|||
受験コースおよび偏差値 | ||||||||
国公立大医系 | オリジナルカリキュラム [国公立医系] |
CE | 2次・個別試験で受験する科目の偏差値が50以上 | 48 | 50 | |||
国公立医学 | MS | 国理系= 4教科 |
60 | 理系/3教科 | 60 | 50 | 54 | |
新潟大医系 | NM | 国理系= 4教科 |
56 | 理系/3教科 | 56 | 48 | 52 |
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 早大入試プレ 慶大入試プレ |
|||
受験コースおよび偏差値 | |||||||
私立大医系 | オリジナルカリキュラム [私立医系] |
CD | 2次・個別試験で受験する科目の偏差値が50以上 | 48 |
- 成績基準表
- 国公立大・私立大受験科/文系
※下表以外の模試・受験コースの成績による入学基準については、入学希望校舎までご相談ください。
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 東大入試プレ 京大入試プレ |
その他の国立系 大学別入試プレ |
|||
受験コースおよび偏差値 | ||||||||
国公立大文系 | オリジナルカリキュラム [国公立文系] |
CE | 2次・個別試験で受験する科目の偏差値が50以上 | 48 | 50 | |||
東大文科 | TL | 国文系= 4教科 |
60 | 文系/3教科 | 60 | 50 | - | |
京大文系 | KL | 国文系= 4教科 |
60 | 文系/3教科 | 60 | 50 | - | |
新潟大文系 | NB | - | - | 文系/3教科 | 52 | 46 | 50 | |
トップレベル国立文系 | LT | 国文系= 4教科 |
55 | 文系/3教科 | 55 | 48 | 52 | |
ハイレベル国公立文系 | LA | - | - | 文系/3教科 | 52 | 46 | 50 |
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 早大入試プレ 慶大入試プレ |
|
受験コースおよび偏差値 | |||||
私立大文系 | オリジナルカリキュラム [私立文系] |
CF | 2次・個別試験で受験する科目の偏差値が48以上 | 46 | |
早慶文系 | LE | 文系/3教科 | 55 | 50 | |
GMARCH文系 | LF | 文系/3教科 | 50 | 46 |
名古屋校
大学受験科「入学コース診断テスト」受験による入学
「入学コース診断テスト」は、みなさんの学力を確認したうえで、志望校合格へ向けて最適なコースを診断するためのテストです。
● 試験日程
回次 | 試験日 | 結果 発表日 |
入学願書提出 締切日 |
★1 | 7月15日(土) | 7月16日(日) | 7月19日(水) |
★2 | 7月22日(土) | 7月23日(日) | 7月26日(水) |
★3 | 7月29日(土) | 7月30日(日) | 8月2日(水) |
★4 | 8月5日(土) | 8月6日(日) | 8月9日(水) |
★5 | 8月12日(土) | 8月13日(日) | 8月16日(水) |
6 | 8月19日(土) | 8月20日(日) | 8月23日(水) |
7※ | 8月26日(土) | 8月27日(日) | 8月30日(水) |
※7回次の日程は、第2学期開講日までに手続きが間に合わない恐れがありますので、可能な限り6回次までの日程で受験してください。
- 上記日程の入学コース診断テストは、スカラシップ生選考試験を兼ねます(「授業料一部減額規定」をご確認ください)。ただし、第1学期から大学受験科に在籍されている方へのスカラシップ生認定は行いません。
- 受験は1人2回まで可能です。
- 入学願書提出締切日を過ぎた場合、テスト結果は無効になりますのでご注意ください。
★第1学期から大学受験科に在籍されている方でコース変更を希望する場合は、第1~5回次の実施日で受験してください。
● 受験申込手続
受験料 | 無料 (受験は1人2回まで可能です。) |
申込方法 | 試験日の前日までに、代ゼミホームページの「大学受験科お申し込み」ページ内「入学コース診断テスト」からお申し込みください。お申込には代ゼミマイページへのアカウント登録が必要です。お申込完了後、ご登録いただいたアドレスにメールが届きます |
備考 | 顔写真(3cm×3cm、上半身脱帽、3カ月以内撮影、スナップ写真不可) 1枚を、ご持参ください。 キャンセルの際は、「入学コース診断テスト」ページにログイン後、申込内容一覧から受験番号をクリックして「申込取消」を行ってください。取消完了後、メールが届きます。電話でのキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。 ※写真は2回目受験の際も必要です。 |
● 試験会場
名古屋校
※試験会場には、試験開始10分前までに入室してください。
● 受験科目・時間割
《東大・京大・一橋大・医学部を志望する方》
コース区分・受験科目 | 9:20まで | 9:30~10:20 | 10:30~11:20 | 11:30~12:20 | 12:30~13:00 |
TS・KS・NM・MS・CC・*CA | 入室 | 英語 | 国語 (現・古) |
数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ 数学Ⅲが不要な場合は 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B選択可 |
重要事項説明※1 |
TL・KL・*CE | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B |
*CA・CEコースで東大・京大・一橋大対策授業を選択する方は、3科目(英・数・国)の受験となります。
※試験答案は返却いたしません。また、成績・判定基準に関するお問い合わせにはお答えできません。
上記以外を志望する方 ※案内書もご確認ください。
コース区分・受験科目 | 9:20まで | 9:30~10:20 | 10:30~11:20 | 11:30~12:00 |
NS・OS・ST・SA・SB・SE・SH・CA・CB・CD | 入室 | 英語 | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ 数学Ⅲが不要な場合は 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B選択可 |
重要事項説明※1 |
NL・OL・LT・LA・LB・LP・LG・LH・CE・CF | 数学Ⅰ・A、数学Ⅰ・A・Ⅱ・B、 国語(現・古) 〈いずれかを選択〉 |
※1重要事項説明は、個別相談に参加していない方が対象です。
※2試験答案は返却いたしません。また、成績・判定基準に関するお問い合わせにはお答えできません。
● 結果発表・入学手続
結果発表 | 結果発表日の15:00頃、ご登録いただいたアドレスにメールが届きます。メールに記載のURLよりログインし、結果を確認してください。 インターネットをご覧になれない方への発表方法は、テスト終了時にご案内します。 ※電話での試験結果に関するお問い合わせには、一切応じられません。 |
入学手続 | 各回の入学願書提出締切日までに、各校舎所定の窓口に申込手続必要書類を提出し、申込手続を行ってください。 詳細は試験当日に配付するプリント等をご覧ください。 ※入学願書提出締切日を過ぎた場合、テスト結果は無効となりますのでご注意ください。 |
特別入学
公開模試成績による特別入学
2022年度実施のSAPIX YOZEMI GROUP 模試を受験し、その成績が以下の所定の基準値を一つでも満たしている場合、ご希望のコースに入学できます。
入学資格を証明する書類 |
①特別入学・自己推薦入学申請書(別冊「入学願書」に挟み込まれています。) ②所定の基準を満たす公開模試個人成績表 |
- 成績基準表
- 特別入学 SAPIX YOZEMI GROUP 模試
国公立大・私立大受験科/理系
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 東大入試プレ 京大入試プレ |
その他の国立系 大学別入試プレ |
受験コースおよび偏差値 | |||||
国公立大理系 | 東大理科 | TS | 理系/3教科の偏差値が60以上 | 50 | - |
京大理系 | KS | 理系/3教科の偏差値が60以上 | 50 | - | |
[添削プラス]名大理系 | NS | 理系/3教科の偏差値が55以上 | 48 | 52 | |
[添削プラス]阪大理系 | OS | 理系/3教科の偏差値が55以上 | 48 | 52 | |
トップレベル国立理系 | ST | 理系/3教科の偏差値が55以上 | 48 | 52 | |
ハイレベル国公立理系 | SA | 理系/3教科の偏差値が52以上 | 46 | 50 | |
オリジナルカリキュラム [国公立理系] |
CA | 選択する科目(授業)の 偏差値が50以上 |
46 | 50 |
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 早大入試プレ 慶大入試プレ |
受験コースおよび偏差値 | ||||
私立大理系 | 早慶理系 | SE | 理系/3教科の偏差値が55以上 | 50 |
オリジナルカリキュラム [私立理系] |
CB | 選択する科目(授業)の偏差値が48以上 | 46 |
- 成績基準表
- 特別入学 SAPIX YOZEMI GROUP 模試
国公立大・私立大受験科/医系
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 東大入試プレ 京大入試プレ |
その他の国立系 大学別入試プレ |
受験コースおよび偏差値 | |||||
国公立大医系 | [添削プラス]名大医学 | NM | 理系/3教科の偏差値が60以上 | 50 | 54 |
トップレベル国公立医学 | MS | 理系/3教科の偏差値が60以上 | 50 | 54 | |
オリジナルカリキュラム[国公立医系] | CC | 選択する科目(授業)の偏差値が50以上 | 48 | 50 |
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 早大入試プレ 慶大入試プレ |
受験コースおよび偏差値 | ||||
私立大医系 | オリジナルカリキュラム[私立医系] | CD | 選択する科目(授業)の偏差値が50以上 | 48 |
- 成績基準表
- 特別入学 SAPIX YOZEMI GROUP 模試
国公立大・私立大受験科/文系
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 東大入試プレ 京大入試プレ |
その他の国立系 大学別入試プレ |
受験コースおよび偏差値 | |||||
国公立大文系 | 東大文科 | TL | 文系/3教科の偏差値が60以上 | 50 | - |
京大文系 | KL | 文系/3教科の偏差値が60以上 | 50 | - | |
[添削プラス]名大文系 | NL | 文系/3教科の偏差値が55以上 | 48 | 52 | |
[添削プラス]阪大文系 | OL | 文系/3教科の偏差値が55以上 | 48 | 52 | |
トップレベル国立文系 | LT | 文系/3教科の偏差値が55以上 | 48 | 52 | |
ハイレベル国公立文系 | LA | 文系/3教科の偏差値が52以上 | 46 | 50 | |
オリジナルカリキュラム[国公立文系] | CE | 選択する科目(授業)の偏差値が50以上 | 46 | 50 |
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 早大入試プレ 慶大入試プレ |
受験コースおよび偏差値 | ||||
私立大文系 | プレミアム早慶文系 | LP | 文系/3教科の偏差値が55以上 | 50 |
ハイレベル私立文系 | LG | 文系/3教科の偏差値が50以上 | 46 | |
オリジナルカリキュラム[私立文系] | CF | 選択する科目(授業)の偏差値が48以上 | 46 |
大阪南校
大学受験科「入学コース診断テスト」受験による入学
「入学コース診断テスト」は、みなさんの学力を確認したうえで、志望校合格へ向けて最適なコースを診断するためのテストです。
● 試験日程
回次 | 試験日 | 結果 発表日 |
入学願書提出 締切日 |
★1 | 7月15日(土) | 7月16日(日) | 7月19日(水) |
★2 | 7月22日(土) | 7月23日(日) | 7月26日(水) |
★3 | 7月29日(土) | 7月30日(日) | 8月2日(水) |
★4 | 8月5日(土) | 8月6日(日) | 8月9日(水) |
★5 | 8月12日(土) | 8月13日(日) | 8月16日(水) |
6※ | 8月19日(土) | 8月20日(日) | 8月23日(水) |
- 上記日程の入学コース診断テストは、スカラシップ生選考試験を兼ねます(「各種支援制度について」をご確認ください)。ただし、第1学期から大学受験科に在籍されている方へのスカラシップ生認定は行いません。
- 受験は1人2回まで可能です。
- 入学願書提出締切日を過ぎた場合、テスト結果は無効になりますのでご注意ください。
- 郵送・インターネットでの入学手続を希望される方は、8月17日(木)が申込期限となります。間に合うように入学コース診断テストを受験してください。
- テキスト交付、オリエンテーションに間に合うよう、なるべくお早めに入学手続を完了されることをおすすめします。
★第1学期から大学受験科に在籍されている方でコース変更を希望する場合は、第1~5回次の実施日で受験してください。
● 受験申込手続
受験料 | 無料 (受験は1人2回まで可能です。) |
申込方法 | 試験日の前日までに、代ゼミホームページの「大学受験科お申し込み」ページ内「入学コース診断テスト」からお申し込みください。お申込には代ゼミマイページへのアカウント登録が必要です。お申込完了後、ご登録いただいたアドレスにメールが届きます。 |
持ち物 | 筆記用具・腕時計 顔写真(3cm×3cm、上半身脱帽、3カ月以内撮影、スナップ写真不可) 1枚を、ご持参ください。 ※写真は2回目受験の際も必要です。 |
備考 |
キャンセルの際は、「入学コース診断テスト」ページにログイン後、申込内容一覧から受験番号をクリックして「申込取消」を行ってください。取消完了後、メールが届きます。電話でのキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。 |
● 試験会場
大阪南校
※試験会場には、試験開始10分前までに入室してください。
● 受験科目・時間割
コース区分・受験科目 | 10:00~10:50 | 10:50~11:00 | 11:05~11:55 | 12:00~12:50 | |
国公立大理系 国公立大医系 |
EK・CS・TS・MS・CC 英・数・国の3科目 |
英語 | 申込内容確認 | 国語(現・古) | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ |
その他のコース 英・数の2科目 |
英語 | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ CB・SBで数学Ⅲが受験で 不要な場合は 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B選択可 |
ー | ||
私立大理系 私立大医系 |
英・数の2科目 | 英語 | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ CP・SHで数学Ⅲが受験で 不要な場合は 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B選択可 |
ー | |
国公立大文系 | ET・CL・TL 英・数・国の3科目 |
英語 | 国語(現・古) | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B | |
その他のコース 英・数または英・国の 2科目 |
英語 | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B、 国語(現・古) 〈いずれかを選択〉 数学選択希望で、数学Ⅱ・Bが受験で 不要な場合は数学Ⅰ・A選択可 |
ー | ||
私立大文系 | 英・国の2科目 | 英語 | 国語(現・古) | ー |
※試験答案は返却いたしません。また、成績・判定基準に関するお問い合わせにはお答えできません。
● 結果発表・入学手続
結果発表 | 結果発表日の15:00頃、ご登録いただいたアドレスにメールが届きます。メールに記載のURLよりログインし、結果を確認してください。インターネットをご覧になれない方への発表方法は、テスト終了時にご案内します。
※電話での試験結果に関するお問い合わせには、一切応じられません。 |
入学手続 | 各回の入学願書提出締切日までに、各校舎所定の窓口に申込手続必要書類を提出し、申込手続を行ってください。詳細は試験当日に配付するプリント等をご覧ください。
※入学願書提出締切日を過ぎた場合、テスト結果は無効となりますのでご注意ください。 |
特別入学
公開模試成績による特別入学
2022年度実施のSAPIX YOZEMI GROUP 模試を受験し、その成績が以下の所定の基準値を一つでも満たしている場合、ご希望のコースに入学できます。
入学資格を証明する書類 |
①特別入学・自己推薦入学申請書(「入学願書」に挟み込まれています。) ②所定の基準を満たす公開模試個人成績表 |
- 成績基準表
- SAPIX YOZEMI GROUP 模試
コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 東大入試プレ 京大入試プレ |
その他の国立系 大学別入試プレ |
早大入試プレ 慶大入試プレ |
受験コースおよび偏差値 | |||||
[添削プラス] 東大理科 |
TS | ①理系=7科目偏差値60以上 ②理系/3教科偏差値60以上 |
50 | - | - |
[添削プラス] 阪大理系 |
OS | ①理系=7科目偏差値55以上 ②理系/3教科偏差値55以上 |
48 | 52 | - |
[添削プラス] 神戸大·大阪公立大理系 |
SS | ①理系=7科目偏差値52以上 ②理系/3教科偏差値52以上 |
46 | 50 | - |
[添削プラス] トップレベル国公立医学 |
MS | ①理系=7科目偏差値60以上 ②理系/3教科偏差値60以上 |
50 | 54 | - |
[添削プラス] 東大文科 |
TL | ①文系=7科目偏差値60以上 ②文系/3教科偏差値60以上 |
50 | - | - |
[添削プラス] 阪大文系 |
OL | ①文系=7科目偏差値55以上 ②文系/3教科偏差値55以上 |
48 | 52 | - |
[添削プラス] 神戸大·大阪公立大文系 |
SL | ①文系=7科目偏差値52以上 ②文系/3教科偏差値52以上 |
46 | 50 | - |
自己推薦による特別入学
2022年9月以降に実施されたSAPIX YOZEMI GROUP 模試以外の公開模試※を受験し、その成績が所定の基準値を満たしている場合、ご希望のコースに入学できます。基準値につきましては模試の成績表を代ゼミ校舎にご持参の上、スタッフまでご相談ください。
※一部対象外の模試がありますので、複数の模試の成績表のご持参をおすすめします。
入学資格を証明する書類 |
①特別入学・自己推薦入学申請書(別冊「入学願書」に挟み込まれています) ②2022年9月以降に実施された公開模試の個人成績表の原本 ③顔写真付きの身分証明書(学生証、パスポートなど) |
福岡校
すべてのコースへの入学
大学受験科「入学コース診断テスト」受験による入学
- すべての入学希望者対象
「入学コース診断テスト」は、みなさんの学力を確認したうえで、志望校合格へ向けて最適なコースを診断するためのテストです。
● 試験日程
回次 | 試験日 | 結果 発表日 |
入学願書提出 締切日 |
1 | 7月22日(土) | 7月23日(日) | 7月28日(金) |
2 | 7月29日(土) | 7月30日(日) | 8月4日(金) |
3 | 8月12日(土) | 8月13日(日) | 8月18日(金) |
- 上記日程の入学コース診断テストは、スカラシップ生選考試験を兼ねます(「各種支援制度について」をご確認ください)。
- 受験は1人2回まで可能です。
- 入学願書提出締切日を過ぎた場合、テスト結果は無効になりますのでご注意ください。
- 郵送・インターネットでの入学手続を希望される方は、8月17日(木)が申込期限となります。間に合うように入学コース診断テストを受験してください。
- 8月24日(木)のロングホームルームに間に合うよう、なるべくお早めに入学手続を完了されることをおすすめします。
● 受験申込手続
受験料 | 無料 (受験は1人2回まで可能です。) |
申込方法 | 試験日の前日までに、代ゼミホームページの「大学受験科お申し込み」ページ内「入学コース診断テスト」からお申し込みください。お申し込みには代ゼミマイページへのアカウント登録が必要です。お申し込み完了後、ご登録いただいたアドレスにメールが届きます。 |
備考 |
顔写真(3cm×3cm、上半身脱帽、3カ月以内撮影、スナップ写真不可) 1枚を、ご持参ください。 キャンセルの際は、「入学コース診断テスト」ページにログイン後、申込内容一覧から受験番号をクリックして「申込取消」を行ってください。取消完了後、メールが届きます。電話でのキャンセルはできません。あらかじめご了承ください。 ※写真は2回目受験の際も必要です。 |
● 試験会場
福岡校
※試験会場には、9:45までに入室してください。
● 受験科目・時間割
コース区分 | 受験科目 | 9:45~10:00 | 10:00~10:50 | 10:50~11:00 | 11:10~12:00 | 12:10~13:00 | |
国公立大理系 国公立大医系 |
QM・MS・OM TS・KS・OE |
英・数・国 3科目 |
申込用紙記入 | 英語 | 申込内容確認 | 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ | 国語 (現・古) |
HS・QS・ST・SA・SB OS・OF・OG・OH |
英・数 2科目 |
数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ SA・SB・OG・OHは 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B選択可 |
- | ||||
私立大医系 私立大理系 |
OX・SE・OZ | 英・数 2科目 |
数学Ⅰ・A・Ⅱ・B・Ⅲ OZは 数学Ⅰ・A・Ⅱ・B選択可 |
- | |||
国公立大文系 | TL・KL・OA | 英・数・国 3科目 |
数学Ⅰ・A・Ⅱ・B | 国語 (現・古) |
|||
HL・QL・LT・LA・LB OL・OB・OC・OD |
英・数または英・国 2科目 |
数学Ⅰ・A、数学Ⅰ・A・Ⅱ・B 国語(現・古) 〈いずれかを選択〉 |
- | ||||
私立大文系 | LE・OY | 英・国 2科目 |
国語 (現・古) |
- |
※試験答案は返却いたしません。また、成績・判定基準に関するお問い合わせにはお答えできません。
※初回受験の際、テスト終了後スタッフによる面談を行います(所要時間10~20分程度)。
● 結果発表・入学手続
結果発表 | 結果発表日の15:00頃、ご登録いただいたアドレスにメールが届きます。メールに記載のURLよりログインし、結果を確認してください。インターネットをご覧になれない方への発表方法は、テスト終了時にご案内します。
※電話での試験結果に関するお問い合わせには、一切応じられません。 |
入学手続 | 各回の入学願書提出締切日までに、各校舎窓口に入学手続必要書類を提出し、入学手続を行ってください。詳細は試験当日に配付するプリント等をご覧ください。
※入学願書提出締切日を過ぎた場合、テスト結果は無効となりますのでご注意ください。 |
特別入学
公開模試成績による特別入学
2022年度実施のSAPIX YOZEMI GROUP 模試を受験し、その成績が以下の所定の基準値を一つでも満たしている場合、ご希望のコースに入学できます。
入学資格を証明する書類 |
①特別入学・自己推薦入学申請書(「入学願書」に挟み込まれています。) ②所定の基準を満たす公開模試個人成績表 |
- 成績基準表
- 九大受験科/理系・文系
コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 東大入試プレ 京大入試プレ |
その他の国立系 大学別入試プレ |
|
受験コース | 偏差値 | ||||
九大理系・九大文系 | QS・QL | 理系リ・文系リ=7科目 | 57 | 50 | 52 |
- 成績基準表
- 国公立大・私立大受験科/理系
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 東大入試プレ 京大入試プレ |
その他の国立系 大学別入試プレ |
|
受験コース | 偏差値 | |||||
国公立大 | オリジナルカリキュラム [東大理科・京大理系] |
OE | 理系リ=7科目 | 60 | 50 | - |
東大理科・京大理系 | TS・KS | 理系リ=7科目 | 65 | 53 | - | |
オリジナルカリキュラム [トップレベル国立理系] |
OF | 理系リ=7科目 | 55 | 48 | 50 | |
阪大理系・ トップレベル国立理系 |
HS・ST | 理系リ=7科目 | 57 | 50 | 52 | |
ハイレベル国公立理系、 オリジナルカリキュラム [ハイレベル国公立理系] |
SA・OG | 理系リ=7科目 | 52 | - | 50 |
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 早大入試プレ 慶大入試プレ |
|
受験コース | 偏差値 | ||||
私立大 | オリジナルカリキュラム [私立理系] |
OZ | 選択する科目(授業)の 偏差値が48以上 |
46 | |
早慶理系 | SE | 理系/3教科 | 55 | 50 |
- 成績基準表
- 国公立大・私立大受験科/文系
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 東大入試プレ 京大入試プレ |
その他の国立系 大学別入試プレ |
|
受験コース | 偏差値 | |||||
国公立大 | オリジナルカリキュラム [東大文科・京大文系] |
OA | 文系リ=7科目 | 60 | 50 | - |
東大文科・京大文系 | TL・KL | 文系リ=7科目 | 65 | 53 | - | |
オリジナルカリキュラム [トップレベル国立文系] |
OB | 文系リ=7科目 | 55 | 48 | 50 | |
阪大文系・トップレベル国立文系 | HL・LT | 文系リ=7科目 | 57 | 50 | 52 | |
ハイレベル国公立文系、 オリジナルカリキュラム [ハイレベル国公立文系] |
LA・OC | 文系リ=7科目 | 52 | - | 50 |
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 早大入試プレ 慶大入試プレ |
|
受験コース | 偏差値 | ||||
私立大 | オリジナルカリキュラム [私立文系] |
OY | 選択する科目(授業)の 偏差値が48以上 |
46 | |
早慶文系 | LE | 文系/3教科 | 55 | 50 |
- 成績基準表
- 国公立大・私立大受験科/文系
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 東大入試プレ 京大入試プレ |
その他の国立系 大学別入試プレ |
|
受験コース | 偏差値 | |||||
国公立大 | オリジナルカリキュラム [国公立医学] |
OM | 理系リ=7科目 | 52 | 48 | 50 |
九大医学 | QM | 理系リ=7科目 | 65 | 50 | 54 | |
トップレベル国公立医学 | MS | 理系リ=7科目 | 62 | 50 | 54 |
区分 | コース名称 | コース 略称 |
大学入学共通テスト入試プレ | 早大入試プレ 慶大入試プレ |
|
受験コース | 偏差値 | ||||
私立大 | オリジナルカリキュラム [私立医系] |
OX | 選択する科目(授業)の 偏差値が48以上 |
48 |
自己推薦による特別入学
2022年9月以降に実施された、SAPIX YOZEMI GROUP 模試以外の公開模試※を受験し、その成績が所定の基準値を満たしている場合、ご希望のコースに入学できます。基準値につきましては模試の成績表を代ゼミ校舎にご持参のうえ、スタッフまでご相談ください。
※一部対象外の模試がありますので、複数の模試の成績表のご持参をおすすめします。
入学資格を証明する書類 |
①特別入学・自己推薦入学申請書(別冊「入学願書」に挟み込まれています) ②2022年9月以降に実施された公開模試の個人成績表の原本 ③顔写真付きの身分証明書(学生証、パスポートなど) |