申込から開講までの流れ/個人情報の取り扱いについて
申込から開講までの流れ
STEP1 申込コース・サポートオプション選択の決定
コース一覧から申込希望コースをお選びください。
コース選択の際は、こちらもご参照ください。
- サポートオプションのお申し込み
- サポートオプションは、2024年・2025年3月高校卒業(見込)者のみお申し込みいただけます。
また、定員制(200名)となります。定員に達した場合、締め切りとさせていただきます。あらかじめご了承ください。
STEP2 専用申込フォームからお申し込み
申込希望の学期区分が申込期間内であることをご確認ください。
- 申込期間
-
- 年間:2025年2月15日(土)~5月31日(土)
- 2(・3)学期:2025年7月1日(火)~9月30日(火)
- ※ サポートオプションお申し込みには、高校在籍時の学生証の写真データが必要となります。
-
※ 新卒生オプション特典、入会金減免特典、サテライン予備校推薦をご利用の場合は、各種特記項目の入力が必要となります。
入力・登録内容に不備がある場合は適用となりませんので、あらかじめご了承ください。 - ※ お申し込みから3日以内にメールが届かない場合は、yoc.info@yozemi.ac.jpまでお問い合わせください。
STEP3 登録内容確認、申込手続き完了
申込内容に不備がなければ、入力内容をもとに申込手続きを進めます。その後、ご登録いただいた代ゼミマイページより申込内容をご確認の上、ご入金ください。ご入金確認後、メイトカード・受講証等をお送りいたします。
- ※ 申込内容に不備等がございましたらご連絡させていただく場合もございます。
- ※ 詳細は申込手続完了時に送信されるお支払いのご案内メール本文をご確認ください。
- ※ 登録内容に誤りや修正がある場合は下記までお問い合わせください。
- 代々木ゼミナール オンラインコース事務局
- yoc.info@yozemi.ac.jp
STEP4 テキスト発送
お申し込みいただいたコースの講座テキストをお送りいたします*。
- テキスト発送予定日
-
- 第1学期:4月10日(木)ごろ発送予定
- 第2学期:8月25日(月)ごろ発送予定
- 第3学期:12月17日(水)ごろ発送予定
※ 第3学期はサポートオプションお申込の方のみとなります。
* ご入金いただいた日時によっては、発送が予定日より遅れる場合があります。あらかじめご了承ください。
STEP5 開講
各学期開講日より順次映像を配信していきます。受講期間内に全回次受講するようにしましょう。
- 受講期間
-
- 第1学期:4月17日(木)~7月31日(木)
- 第2学期:9月1日(月)~12月25日(木)
- 第3学期:2026年1月9日(金)~2月28日(土)
※ 第3学期はサポートオプションお申込の方のみとなります。
やむを得ず、受講期間内に受講できない場合は、有料(¥1,100/1講座)で受講期間を延長することができます。
延長手続きの詳細は入会後にご連絡いたします。
※ 第1学期は8月31日(日)まで、第2学期は2026年1月31日(土)まで延長可能です。
※ 第3学期は延長することができません。
個人情報の取り扱いについて
入会における個人情報の取り扱いについて
お申込に際してご記入いただきました氏名、住所等の個人情報は、厳重に取り扱い、以下に提示する利用目的にて使用させていただきます。
- 利用目的
①当学園在籍生に対する緊急連絡等のための名簿作成、クラス編成、授業運営、進学相談、学習補助等及びその運用に必要な出席管理システム等各種システム運用のため
②当学園若しくは当学園が委託した第三者が企画・主催する各種行事その他のご案内、各種サービスの利用、若しくは各種調査等のご依頼のため
③インターネット、電話等で案内書等の請求をされた方に対して、当該案内書等の到着確認のため
④皆様の在籍または出身高校からの要望に基づき、当学園が作成した進学指導用資料を提供するため
⑤大学合格体験記の掲載または大学合格校の掲示、及び模擬試験成績優秀者として当該模試データブックの掲載若しくは掲示のため
⑥個人を特定できない方法・表記を用いた進学情報資料作成のため - 当学園が取り扱う皆様の個人情報に関するお問い合わせ先
当学園本部校個人情報取扱管理責任者(法務部部長)、もしくは当学園各校舎個人情報取扱責任者(各校舎事務局長)
電話:当学園本部校 03-3379-5221(大代表)、若しくは在籍各校舎
申込上のご注意
氏名や生年月日、高校名等は正しくお申し出ください。偽ってお申込したことが判明した場合は、申込手続完了後であっても入会をお断りする場合があります。