指導コースの紹介:
医系専門<platinum>個別指導教室
概要
指導者:代ゼミプロ講師
医学部(医)・歯学部(歯)志望者に贈る最強プラン!!
医学部(医)・歯学部(歯)を志望する方のための個別指導教室です。「代ゼミプロ講師」の中でも、医系大学入試に精通した講師が指導いたします。
指導対象
高1生~高3生、高卒生、帰国生、社会人
指導科目
外国語(英・仏)・数学・国語(現・古・漢)・医系小論文・物理・化学・生物・地学・日本史・世界史・地理・政治経済・倫理・倫理政経・現代社会・面接対策
- ※一部の校舎では、「仏語」「医系小論文」「地学」「面接対策」は扱っておりません。
指導教材
原則として、担当講師が生徒さんの学力や学習状況・志望校などに合わせて教材を作成いたします。
指導形態
完全マンツーマン指導
指導時間
90分=1コマから受講が可能です。
- ※時間割が決まっております。時間割を参照してください。
時間割例
高3生Aさんの場合 マンツーマン個別指導
医学部への現役合格を目指す高校3年生のAさんは、医学部入試に必要な科目を個別指導で万遍なく受講します。特に数学は、I・A・II・B分野の復習とIII分野の定着・先取りのために、週2回のペースで受講します。化学・生物は、その週に学校の授業で習った内容の再度解説と質問を中心に行います。また、放課後は自宅に戻らず、すぐに校舎に来て自習を行い、日々学習量の確保に努めます。
高卒生Bさんの場合 国公立医学コース+マンツーマン個別指導
国公立大学(MS)コースに通う本科生のBさんは、大学受験科の授業に加えて、数学と物理の個別指導を受講します。必修科目と選択科目が入らない時間を利用して、併願校の私大医学部対策を含めた医学部入試対策をマンツーマンで行います。授業の内容は担当講師とよく相談し、理解があいまいなせいで何となく解答している分野の定着を入念に行います。
- ※正規の時間割は大学受験科テキスト交付時に発表になります。
受験生の特典
講師を指名することができます。
- ※ただし、指名の場合には講師のスケジュールを優先させていただきます。
- ※個別指導教室<professional>では、講師の指名はできません。講師の指名をご希望の方は、指名可能な医系専門<platinum>個別指導教室の授業料になります。
SUCCESS VOICE

私を変えた! 代ゼミ
獨協医科大学 医学部医学科
檜山 瑛さん(常総学院高校)
代ゼミプロ講師からのメッセージ

個別指導を有効活用!
数学森谷 慎司 講師