新潟大学


6.2026年度以降の入試について

 

一般選抜前期日程の変更点

 教育学部の2次試験の内容に変更があります。英語教育専修の英語にはリスニングが課されていましたが、2026年度より廃止となります。なお、配点に変更はありません。また、美術教育専修の実技検査は、「静物着彩」または「小論文」の選択制が廃止され、2026年度より「静物デッサン」に変更されます。それにともない実技検査の配点は600点から500点になります。

 

工学部における募集人員の変更

 学校推薦型選抜Ⅰ型について、知能情報システムプログラム以外のプログラムについても、2026年度入学者選抜から「女子枠」が導入されます。女子枠の定員が20名増員となりますが、これにより一般選抜前期日程の共通テスト重視型の定員20名が減員されます(下線は人員変更があった募集単位)。
募集人員
 2025年度

※横にスクロールできます。

  
前期日程 学校推薦型選抜Ⅰ型
分野 学位プログラム 共通テスト
重視型
個別学力検査
重視型
  専門枠 女子枠
力学 機械システム工学 63 16 79   4 - 4
社会基盤工学 2 - 2
情報電子 電子情報通信 75 18 93   4 - 4
知能情報システム 3 5 8
化学材料 化学システム工学 63 16 79   4 - 4
材料科学 2 - 2
建築 建築学 21 5 26   2 - 2
融合領域 人間支援感性科学 35 8 43   2 - 2
協創経営 2 - 2
合計 257 63 320   25 5 30
矢印
 2026年度

※横にスクロールできます。

  
前期日程 学校推薦型選抜Ⅰ型
分野 学位プログラム 共通テスト
重視型
個別学力検査
重視型
  専門枠 女子枠
力学 機械システム工学 57 16 73   4 4 8
社会基盤工学 2 2 4
情報電子 電子情報通信 71 18 89   4 4 8
知能情報システム 3 5 8
化学材料 化学システム工学 59 16 75   4 2 6
材料科学 2 2 4
建築 建築学 19 5 24   2 2 4
融合領域 人間支援感性科学 31 8 39   2 2 4
協創経営 2 2 4
合計 237 63 300   25 25 50

 

ページのトップへ

ADOBE READER ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。
Adobe Readerをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。