神戸大学

形式 面接官 時間 内容
医(医) 前期
個人 3人 5分 ○神戸大学に入学後やりたいことはなにか
○医師の偏在を解決するために何が必要か
○30年後の医療はどうなっているか
医(医) 前期
個人 3人 5分 ○医学部を卒業後、どんな医師になりたいか
○自分の長所をどのように医学に応用できるか
○今日の医師の高齢化についてどう思うか
医(医) 前期
個人 3人 5分 ○神戸大学に入ったら何をしたいか
○SNSと医療の関係について
○30年後の医療はどんなものか、その時自身はどのような行動をとるべきか
医(医) 前期
個人 3人 3分 ○大学卒業後のビジョン
○あなたの強み
○チーム医療で医師が果たす役割
○高齢者の医師が働くことについて
医(看護) 前期
個人 3人 5分 ○SNS上の情報と実際に起こる情報の違いはなにか
○SNSの情報を何に使うか
○キャプテンで辛かったこと
○高校生活で一番の感動エピソード
医(看護) 前期
個人 3人 5~10分 ○SNSと自分の生活の違い
○人と話すときは対面かネットか
○自分の性格
○最近で感動したこと
○どこで見つけたか
医(看護) 前期
個人 3人 10分 ○あなたが人とコミュニケーションをとる上で大切にしていること
○看護師になる上で、専門学校から看護師になるのと大学からなるのではどのような違いがあると思うか
○あなたの長所と短所
医(医療創成工) 前期
個人 2人 5分 ○志望理由
○どんな医療機器を作りたいか
○海外赴任するならどこへ行くか
○高校生活で力を入れたこと
○在学中に臨床工学士の資格をとるか

ページのトップへ