高卒生コース

大学受験科

2月15日受付開始

代ゼミで第一志望校合格の第一歩を踏み出そう!大学受験科の5つの特長

01REASON

あなたにぴったりの方法で
合格を目指せる

あなただけの合格への道を作るオリカリ

自分の学力や志望校のレベルに合わせたカリキュラムを組むことができるコースです。

大学受験科の豊富な講座の中から、自分に合った講座を選ぶことができます。

オリカリについて詳しく見る

大学別コース

演習授業を中心に、それぞれの大学の入試対策に特化したカリキュラムが組まれています。
志望校に特化したコースが選べます。

  • 東京大学外観

    東京大学

  • 京都大学外観

    京都大学

  • 早稲田大学外観

    早稲田大学

  • 慶應義塾大学外観

    慶應義塾大学

  • 明治大学外観

    明治大学

02REASON

“実力派”の講師陣

授業を担当する講師は、受験界最難関とも言われている採用試験を突破し、
これまで多くの受験生を合格に導いてきた実力派ぞろいです。

個性と技術が磨き抜かれた講師が一人ひとりの学習状況や気持ちに寄り添い、
「親身の指導」を実践。あなたのやる気を引き出します。

03REASON

充実のサポート体制

受験生活を送っていると、様々な疑問や不安が生じるものです。
代ゼミでは、講師、クラス担任、サポートスタッフがそれぞれの特性を活かしてあなたをサポートします。

クラス担任

  • 全員面談

    定期的に実施する面談です。現時点での模試成績・学習状況・志望校を確認し、今後の受験生活を送る上での総合的なアドバイスをします。

  • ホームルーム

    連絡事項の伝達のほか、各クラスに応じた最新入試情報の案内や、時期ごとの学習アドバイスを行います。

  • 保護者面談会

    学習状況や成績を保護者の皆様と共有し、受験校の選定や生活・学習についてアドバイスをします。

    ※全員面談・保護者面談会以外でも、随時ご相談にお応えします。

  • バックアップツール

    入学時や夏期講習会期間中盤に学習・生活状況を検証する「学習・生活チェックシート」や、科目ごとに今やるべきことをまとめた「科目別学習法」などを用いて、効果的な指導を行います。

サポートスタッフ

  • 学習アドバイザー

    各教科のエキスパートが疑問を解決

    各教科のエキスパートが疑問を解決

    学習アドバイザーは、各教科に精通した職員スタッフや、大学生・大学院生の学生スタッフです。

    職員、学生スタッフともに採用時に試験を受けており、指導可能なスタッフのみで構成されています。テキスト等の勉強内容に関する質問や、受講に関する質問、勉強方法等の学習に関する相談を承ります。

  • 先輩チューター

    進路選択や大学のことなど何でも相談!

    進路選択や大学のことなど何でも相談!

    先輩チューターは、代々木ゼミナールで学び、志望校合格を勝ち取ったOB・OGの現役大学生です。

    自身の経験を活かして、代ゼミの活用法や時期ごとの学習法、学期・講習会の講座選択についてアドバイスします。また、在籍している大学で学んでいることや、学生生活などの「生」の情報も提供します。

安心のサポート体制

04REASON

着実に実力を伸ばせる
カリキュラム

合格を第一に考えたカリキュラム。
着実に実力を伸ばせる授業が揃っています。

選べる受講スタイル

対面授業の場合
国語担当 漆原慎太郎講師

講師とともに作り上げる一体感が
集中力を生む

  • 講師や仲間の熱意を感じながらモチベーションを保てる
  • わからないことはすぐに質問できる
  • 毎週決まった曜日・時間なので、学習リズムを身につけやすい
国語担当 漆原慎太郎講師
映像授業の場合

実力派講師の授業を、個別ブース席でVOD(ビデオ・オン・デマンド)受講

  • オリカリコースの場合はカリキュラム作成の際に映像授業を選択することも可能
  • 欠席してしまった授業を映像授業で受けられる(欠席振替制度)
  • すでに受講した授業をもう一度受講できる(再受講制度)
  • 視聴時間内であれば映像の倍速受講(最大2.0倍速)・早戻しができるので、効率の良い受講が可能

代ゼミオリジナルの
学習サポート

  • ICTの活用

    記憶アプリ「Monoxer(モノグサ)」が暗記をサポート!
    MonoxerはAIが記憶の定着をサポートする学習アプリです。通学中やスキマ時間で手軽に利用できるので時間を有効活用できます。

    Monoxerを詳しく見る
  • テキストと模試

    大学受験指導のプロである講師と、教材編集のプロである各教科専任スタッフが共同で編集するテキストは、代ゼミの大きな強み。最新の入試傾向をいち早く反映し、本当に必要なものだけを厳選しています。
    SAPIX YOZEMI GROUP 模試は、各大学の入試問題を研究して作成されています。的中例も多数!志望校対策に欠かせない模試です。

    テキストと模試を詳しく見る
  • マーク対策演習・共通テスト対策演習・論述対策テスト

    土曜日にはテスト演習を実施します。月曜日から金曜日は講義中心の授業で知識を蓄え、土曜日に演習を行うことで、実戦力を高めていきます。各種テスト演習で習熟度を確認できます。

05REASON

快適な学習環境

学習環境の質は、多くの時間を過ごす受験生にとって非常に大切です。
大好評の自習室をはじめ、快適な学習環境で集中力を高めましょう。

  • 自習室

    自習室は、一人ひとりが勉強に集中できるよう個別に仕切られたブース型になっています。十分な席数を用意していますので、席取りに並ぶ必要はありません。大学受験科生は、赤本や参考書をいつでも閲覧することができます。コンセントやブース内照明、一部校舎では女性専用席も完備されています。すべての代ゼミ生が快適に勉強できる環境が整っています。

  • 講師室

    生物担当:鈴川茂講師

    代ゼミの講師室は出入り自由のオープンスペースです。授業で生じた疑問は、休み時間や空き時間に、講師に直接質問することができます。各教科に精通した講師が、どんな質問にも丁寧にわかりやすくお答えしますので、疑問や苦手を残さず学習に取り組むことが可能です。

  • 教室(対面授業)

    代ゼミの授業はすべて自由席。広々とした机と座り心地の良いイスで集中して受講できます。

  • フレックス・サテラインブース(映像授業)

    一席ずつ仕切りで区切られた個別ブースなので、周りを気にせず集中して受講することができます。

授業料について

学費はコースによって異なります。詳しくは、各校舎の入学規定の授業料のページをご覧ください。お得な特典やキャンペーンなどもご用意しております。

その他のおすすめコース

苦手分野の克服をしたい…
得意分野を伸ばしたい…

単科ゼミがおすすめです

  • 大学受験科生は優待授業料での受講が可能!
  • 在籍しているコースのカリキュラムでは受講できない講座や、講師のオリジナル講座を受講できる!
単科ゼミについて

近くに塾・予備校がない!
自分のペースで学習を進めたい!

オンラインコースがおすすめです

  • 本部校代ゼミタワーの対面授業を同時中継の生配信で受講できる!
  • お手持ちのスマートフォン・タブレット端末・PCで映像授業の受講が可能!
オンラインコースについて

自分に合ったオーダーメイドの
指導を受けたい…

個別指導スクール
「学期指導コース」
がおすすめです

  • 完全マンツーマン・完全オーダーメイドで、必要な科目や科目数を一人ひとりに合わせて選択可能!
  • 個別指導スクールの指導を通常料金よりお得に受講できる!
個別指導スクール「学期指導コース」

大学受験科の授業がない
夏期と冬期も継続して受講したい…

夏期・冬期講習会
「講習会オプションプラン」
がおすすめです

  • 夏期講習会や冬期講習会の講座をまとめて申し込むことで、通常料金よりお得に受講できる!
  • 大学受験科の授業がない夏期と冬期も講習会を活用して学習リズムを継続でき学力向上が期待できる!

各校舎でもご案内中!まずはご相談してみませんか?

校舎によって入学規定が異なります。
詳細は、受講をご検討いただいている校舎へお問い合わせをお願いします。

  • 本部校代ゼミタワー

    0120-07-4305

    月~土 10:00~18:00/日・祝日 8:30~17:00

  • 札幌校

    0120-09-4305

    月~土 10:00~19:00(最終受付18:30)/
    日・祝日 8:30~17:00(最終受付16:30)

  • 新潟校

    0120-85-4305

    月~土 9:30~17:00/日・祝日 9:30~17:00
    【高校生コースのみ】
    月~土 13:00~19:00/日・祝日 9:30~17:00

  • 名古屋校

    0120-54-4305

    月~土 10:00~18:00/日・祝日 8:30~17:00

  • 大阪南校

    0120-58-4305

    月~土 10:00~21:00/日・祝日 8:30~17:00

  • 福岡校

    0120-75-4305

    月~土 10:00~20:00/日・祝日 8:30~17:00

  • 代々木ゼミナール 仙台教育センター

    022-721-0755

    月~金 9:00~19:30/土曜 9:00~17:00

合格の声

代ゼミで大きな飛躍を果たし、
合格を勝ち取った先輩たちの喜びの声をご紹介!

2024年合格実績校
東京大学・京都大学・
早稲田大学・慶應義塾大学
一橋大学・東京工業大学・北海道大学・東北大学・名古屋大学・大阪大学・九州大学・上智大学・
国際基督教大(ICU)GMARCH・関関同立ほか
木村 楡さん(仙台第一高校 出身)

東京大学

理科一類

受かった喜びよりも、一年間が無事に終わったことと、応援してくれた両親や先生方に無事によい報告ができたことへの安心感が大きいです。一年間、合格を目標に積み重ねてきた努力が、東京大学合格という最高の結果で報われて、今後の自信にもつながりました。

木村 楡さん(仙台第一高校 出身)

高橋 汰生さん(東京農業大学第一高校 出身)

慶應義塾大学

環境情報学部

無事、第一志望だった大学・学部に合格できて、とても嬉しいです。講師の先生方や担任の先生などとの距離が近く、ときに叱咤激励されながら、緊張感をもって勉強できたことが、合格につながったと思います。また、一緒に学ぶ友人の存在も、代ゼミに通う大きなモチベーションになったと思います。

高橋 汰生さん(東京農業大学第一高校 出身)

中里 遥香さん(高卒認定・大検)

青山学院大学

国際政治経済学部

第一志望の大学に合格できて本当に嬉しいです!初めての受験で分からないことや不安なことが沢山ありましたが、友達や先生方の支えのおかげで一年間やり抜くことができました。代ゼミの授業はとても楽しく、充実した日々を送れました。

中里 遥香さん(高卒認定・大検)

舩越 海吏さん(岩見沢東高校 出身)

北海道大学

法学部

去年の3月、自宅で志望校の不合格を確認した日からちょうど1年、今では代ゼミで浪人することを選んで本当によかったと思っています。面倒見のいい講師や優しいスタッフの方々、意識の高い仲間たちのおかげで1年間途切れることなく北大合格に向けて走り続けることができました!

舩越 海吏さん(岩見沢東高校 出身)

古谷田 晴斗さん(札幌北高校 出身)

東北大学

薬学部

代ゼミのテキストは量・質ともに優れているので、テキストの問題だけで十分だと思います。特に講師オリジナル講座の内容が良いので、他の問題集はほとんど使いませんでした。1年間全力でやり続けるのはきついので、続けられるペースで勉強することをおすすめします。

古谷田 晴斗さん(札幌北高校 出身)

佐々木 心さん(新潟高校 出身)

新潟大学

医学部医学科

1年間振り返ると、多くの人に支えられた一年だったと感じます。いつも勉強に集中できるようサポートしてくれた家族、競い合い高め合ってきた仲間、親切に指導して下さった先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。本当に一年間ありがとうございました。

佐々木 心さん(新潟高校 出身)

篠田 花蓮さん(南山高校 出身)

名古屋大学

医学部医学科

代ゼミの講師室はとてもオープンであるため質問に行きやすく、また、講師もいつでも真摯に対応してくれます。講座で使うテキストは解いたほうがよい問題が詰まっているので、予習と復習を大事にして授業に臨めば絶対に無駄な時間にはならないと思います。

篠田 花蓮さん(南山高校 出身)

田中 大翔さん(東大寺学園高校 出身)

京都大学

法学部

代ゼミのクラス担任は豊富な知識と経験をもとに、年間を通してきめ細やかな学習アドバイスを提供してくれます。少人数制だからこそ可能な月一回の面談では、日頃の学習成果の確認と課題点のあぶり出しをともに行う中で、入試本番までのロードマップを提示してくれることでしょう。

田中 大翔さん(東大寺学園高校 出身)

牧野 利紗さん(N高校 出身)

関西学院大学

文学部

最初のうちは勉強の大変さと、合格できるだろうかという不安でいっぱいでしたが、講師の先生方の楽しい授業や担任の先生のご助力のおかげで、受験に前向きになることができ、合格することができました。代ゼミでの一年は、本当に楽しかったです!ありがとうございました!

牧野 利紗さん(N高校 出身)

晝間 美咲希さん(修猷館高校 出身)

九州大学

文学部

オリジナルカリキュラムコースでは自分に合うレベルや講師の先生方の授業を受けられたことが良かったです。また、講師の先生方やクラス担任との距離が近く、気軽に添削をお願いしたり相談に行ったりできたので、学力的・精神的に支えになりました。不安があれば遠慮せず相談することをおすすめします!

晝間 美咲希さん(修猷館高校 出身)

お申込の流れ

  1. STEP1

    受講講座・プラン
    を考える

  2. STEP2

    入学方法を選ぶ

  3. STEP3

    申込手続きを行う

  4. STEP4

    手続き完了
    学生証交付

  5. STEP5

    開校前準備期間

  6. 4月17日第1学期開講

STEP1

受講講座・プランを考える

受講講座・プラン選択します

講座内容の詳細は「デジタルカタログ」または「講座検索・申込」ページよりご確認ください。

受講相談

各校舎にて受講相談を実施しています。お電話でもご相談を承ります。
代ゼミ校舎一覧・お問い合せはこちら

テキスト閲覧

2025年2月15日(土)より、校舎ではテキストの閲覧も可能です。
詳しくは最寄りの校舎へお問い合わせください。

※校舎により、テキスト閲覧開始日が異なる場合がございます。

映像授業(フレックスサテライン)無料体験授業

大学受験科コースへの入学をご検討いただくにあたって、「授業内容やレベルを確認してから決めたい」という方は、昨年度必修科目・必修選択科目の授業映像を個別ブースで無料で体験いただけます。
詳細はスタッフまでお問い合わせください。

※福岡校は実施しておりません。

STEP2

入学方法を選ぶ

01.大学受験科「入学コース診断テスト」の受験による入学

「入学コース診断テスト」は、みなさんの学力を確認したうえで、志望校合格へ向けて最適なコースを診断するためのテストです。
詳しくはこちら

02.推薦入学(2025年3月卒業の方のみ)

高校在学時の学力や志望校合格を目指す意欲が評価され、高校の先生より推薦された場合、無試験でご希望のコースに入学できます。詳細は出身高校の先生にお問い合わせください。

03.特別入学

2024年度実施のSAPIX YOZEMI GROUP 模試を受験し、その成績が以下の所定の基準値を一つでも満たしている場合、ご希望のコースに入学できます。

04.無試験コースでの入学

一部のコースは入学コース診断テストの受験や推薦がなくても入学可能です。

各種入学お手続きについて

STEP3

申込手続きを行う

01.窓口でのお申し込み

申込手続必要書類を入学希望校舎の受付窓口にご提出ください。
授業料のお支払いは、銀行振込・クレジットカード・二次元コード決済・現金等からお選びいただけます。詳細は受付窓口にてご案内いたします。
「お支払いのご案内」をご確認のうえ、学費を納付してください。

02.郵送でのお申し込み

申込手続必要書類を入学希望校舎の受付窓口の受付窓口宛にお送りください。
「お支払いのご案内」をご確認のうえ、学費を納付してください。

03.インターネットでのお申し込み

「お支払いのご案内」をご確認のうえ、学費を納付してください。
インターネット申込はこちら

STEP4

手続き完了・学生証交付

ご入金確認後、代ゼミ校舎にて
学生証を交付します。

学生証の受取をもって申込手続完了となります。

STEP5

開講前準備期間

  • スタートアップシステム
  • オリカリ時間割作成会
    オリカリコースに入学した方は、 テキスト交付前に時間割作成が必要です。学生証交付時に指定された日時に出席してください。
  • テキスト交付
  • オリエンテーション

第1学期開講 4月17日(木)

入学規定

大学受験科の入学には「入学コース診断テスト」による学力を確認した上での入学や、
公開模試成績による特別入学他、みなさんに合わせた入学方法をご用意しております。

コースへの入学方法

校舎によって入学規定が異なります。
入学をご希望される方は下記の各校舎の詳細内容をご確認ください。
各校舎の入学規定は順次公開いたします。

校舎一覧

校舎の施設情報をご覧いただけます。順次公開いたします。

  • 本部校代ゼミタワー

    0120-07-4305

    月~土 10:00~18:00/日・祝日 8:30~17:00

  • 札幌校

    0120-09-4305

    月~土 10:00~19:00(最終受付18:30)/
    日・祝日 8:30~17:00(最終受付16:30)

  • 新潟校

    0120-85-4305

    月~土 9:30~17:00/日・祝日 9:30~17:00
    【高校生コースのみ】
    月~土 13:00~19:00/日・祝日 9:30~17:00

  • 名古屋校

    0120-54-4305

    月~土 10:00~18:00/日・祝日 8:30~17:00

  • 大阪南校

    0120-58-4305

    月~土 10:00~21:00/日・祝日 8:30~17:00

  • 福岡校

    0120-75-4305

    月~土 10:00~20:00/日・祝日 8:30~17:00

  • 代々木ゼミナール 仙台教育センター

    022-721-0755

    月~金 9:00~19:30/土曜 9:00~17:00

公式SNSアカウント

入学コース
診断テスト
お申し込み