茨城大学

内容分析
(後) 人文社会科学・現代社会、法律経済
英文を読んで、設問に答える。
(後) 人文社会科学・人間文化
問題1 國分功一郎「暇と退屈の倫理学」を読んで、問1 漢字の書き取り問題に答える。 問2 「人類が目指してきたはずの豊かさ、それが達成されると逆に人が不幸になってしまう」とあるが、なぜ不幸になってしまうのか説明する。(60字) 問3 「それなりに余裕のある国・社会」とはどのような国や社会か説明する。(60字) 問4 「私の「好きなこと」は、生産者が生産者の都合のよいように、広告やその他手段によって作り出されているかもしれない」とあるが、これについて自分の考えを述べる。(200字)
問題2 前田英樹「独学する心」を読んで、問1 傍線部説明問題に答える。(60字) 問2 「学ぶ側の人が、見抜いて型を盗む。それしかできない」とあるが、これについて自分の考えを述べる。(200字)
(前) 教育・学校教育教員養成、養護教諭養成
養老孟司「バカの壁」を読んで、問1 傍線部説明問題に答える。(100字) 問2 「約束を守るなんていうことを小学校の先生も言わなくなったし、子供たちは友達同士で言わなくなった」背景には、どのような変化が起こっていると筆者は考えているか、まとめる。(100字) 問3 言葉をめぐる現代の問題としてどのようなものがあり、それに対して学校教育ではどのような取り組みが必要か、自分の考えを述べる。(600字)

ページのトップへ