オンライン授業

  • 本部校

WEB個別指導

遠方のため校舎へ来校することが困難な受験生のために設置しました。講師側の画面と生徒の表情を確認するだけでなく、WEB会議システムのホワイトボードの共有や画像の共有によって、手元のノートチェックもスムーズに行えます。様々な機能を駆使し、対面の個別指導に限りなく近い指導・サービスを提供いたします。

実施期間

年間を通していつからでも利用できます

指導対象

中学生、高校生、高卒生

指導形態

WEB会議システムを利用した完全マンツーマン指導

  • ※ Microsoft Teamsを利用します。

指導科目

大学受験に必要なすべての科目

生徒受講環境

生徒自宅・寮など または下記各校舎

新潟校、名古屋校、仙台教育センター

指導回数

1コマ(=90分) ~ 必要なコマ数 または10コマ単位のまとめ申し込み

授業料

※ 入会金・諸経費不要

個別指導医系専門プラチナ

対象 1コマ 10コマパック
高3生・高卒生 ¥31,400(税込) ¥298,300(税込)
高1生・高2生 ¥20,800(税込) ¥197,600(税込)
中学生 ¥13,500(税込) ¥128,300(税込)

個別指導プロフェッショナル

対象 1コマ 10コマパック
高3生・高卒生 ¥15,600(税込) ¥148,200(税込)
高1生・高2生
中学生 ¥13,500(税込) ¥128,300(税込)
  • ※10コマパックでお申し込みの場合、入会金・諸経費・機材レンタル諸経費は免除されます。
  • ※10コマパックは年度中何度でも申し込みが可能です。
  • ※10コマを超えてのお申し込みは、回数料金(1コマあたり)の金額が適用されます

通信添削+WEB面接対策パック

通信添削指導4回とオンラインによる面接対策1回がセットになった個別指導パックです。遠方にお住まいの方でも、志望理由書や小論文の添削指導が受講でき、さらに代ゼミプロ講師による面接対策もオンラインで受講できます。学校推薦型選抜、総合型選抜、医学部入試等の面接が課される入試の対策として是非ご利用ください。

実施期間

年間を通していつからでも利用できます

指導対象

高3生、高卒生、帰国生

指導形態

  • FAX・メール送信などによる添削指導4通信
  • WEB会議システムを利用した面接指導(代ゼミプロ講師による完全マンツーマン指導)1コマ

指導科目

志望理由書等の出願書類添削、小論文添削、面接対策

生徒受講環境

生徒自宅・寮など または下記各校舎

新潟校、名古屋校、仙台教育センター

指導回数

5コマ(通信添削4通信+面接対策1コマ)

※ 1コマ=90分

授業料

※ 入会金・諸経費不要

個別指導医系専門プラチナ

5コマ
¥89,000(税込)

個別指導プロフェッショナル

5コマ
¥44,500(税込)
  • ※ このパックでは、入会金・諸経費は必要ございません。また、このパックを申し込んだ後に他の個別指導を申し込む場合も、入会金・諸経費は必要ございません。
  • ※ 通信添削を5回以上申し込む場合は5回目より、面接対策を2回以上申し込む場合は2回目よりそれぞれ通常授業料となります(入会金・諸経費は必要ございません)。
    ただし、このパックを利用せず、入会金・諸経費・授業料をお支払いになっている場合は、さかのぼって入会金・諸経費や授業料の差額を返金することはできません。
  • ※ 面接指導の際は、通信管理等諸経費として¥5,000が必要となります。WEB会議システム専用アカウントを送付し、指導日前日までに疎通テストを実施します。

受講例

【1コマ目】志望理由書〈通信添削〉

FAXまたはメールにて事務局へ志望理由書を送付。担当講師が添削し、FAXまたはメールにて解説付き答案を返却

【2~4コマ目】小論文対策〈通信添削〉

志望理由書同様、事務局に提出。答案返却後は講師の添削を元に書き直し、再度提出 → 繰り返し

【5コマ目】面接対策〈オンライン授業〉

1コマ目で完成させた志望理由書を元に、代ゼミプロ講師による面接指導を受講

申込~受講までの流れ 
※『WEB個別指導』『通信添削+WEB面接対策パック』の共通事項です。

  • 使用する端末の状況やレンタルの有無について「受講前アンケート」に回答し、事務局に送付する。
  • 事務局よりMicrosoft Teamsのアカウントが付与される。付属のマニュアルに従って、Microsoft Teamsのアプリをインストールする。
  • 【機材レンタル希望者のみ】事務局より機材が送られる。
  • 受講開始前日までに、Microsoft Teamsの疎通テストを行う(5~10分程度)。

    ※ 疎通テスト:映像、音声の確認(乱れが無いか等)。「Whiteboard」機能の操作方法や画面などの共有の確認。

  • 受講開始
受講前アンケート

機材のレンタル 
※『WEB個別指導』『通信添削+WEB面接対策パック』の共通事項です。

ご希望の場合、事務局から下記機材を貸し出します。レンタル機材を紛失、破損した場合、補償は不要ですが、再度レンタルする場合は機材レンタル諸経費がかかります。

通信管理等諸経費 機材レンタル諸経費
¥5,000(税込) 【ペンタブレット】¥10,000(税込)
【タッチペン】 ¥2,000(税込)
  • ※ 通信管理等諸経費は、年度初めのお申し込み時に必ず発生します。
  • ※「WEB個別指導」では、一部科目でタッチペンと「Microsoft Teams」内の「Whiteboard」を活用した授業を実施します。
  • ※ webカメラやヘッドセット、各種端末のレンタルは行いません。

利用端末環境

「WEB個別指導」を円滑に受けるために、①PC+ペンタブレット、②タブレット+タッチペンのどちらかの組み合わせで受講されることをお勧めします。

推奨動作環境

パソコン

OS Windows 10/Windows 8.1/Windows 8/Mac OS X 10.11 El Capitan 以降
※ Mac OSは最新バージョンと1つ前のバージョンの2種類のバージョンをサポート
CPU Windows PC:1.6 GHz以上のプロセッサ。2.0 GHz以上を推奨(32ビットまたは64ビット)。
Mac PC:Intel プロセッサ、Core 2 Duo 以上
メモリ 2.00 GB以上 RAM
ハードディスク Windows PC:使用可能な空きディスク領域 3.0 GB以上
Mac PC:使用可能な空きディスク領域 1.5 GB以上
ディスプレイ Windows PC:1024 × 768以上の画面解像度
Mac PC:1280 × 800以上の画面解像度
ブラウザ
※アプリを利用しない場合
Microsoft EdgeのRS2 以降
Microsoft Edge(Chromiumベース)の最新バージョンと、その2つ前までのバージョン
Google Chromeの最新バージョンと、その2つ前までのバージョン

モバイルデバイス

iOS iOS 13.4 以降
Android Android 7.0 以降
  • ※ 上記環境はご利用いただくための目安であり、100%の動作保証をするものではございません。
  • ※ 機能を最大限に活用できるように、最新バージョンのオペレーティングシステムを使用してください。
  • ※ インターネットを利用したサービスですので、個々の通信環境や使用機器環境により、通信品質が悪く正常にご利用いただけない場合もございます。
  • ※ ご使用のパソコン、タブレット端末の仕様によってはwebカメラ・ヘッドセットが必要です。

APPLICATION

案内書のご請求・お申込・お問い合わせは下記よりお願いいたします。

本部校代ゼミタワー 0120-81-5910 0120-81-5910
受付時間 平日(月~土) 10:00~18:00/日曜・祝日10:00~17:00
※本部校代ゼミタワー以外の電話番号は下記をクリックしてください。