ENTRY
&LOGIN
MENU
ENTRY&LOGIN
トップページ
代表メッセージ
学園・事業紹介
福利厚生・制度
職員インタビュー
高校支援事業部 高校支援事業室 Y.O
教育総合研究所 教育事業企画開発室 K.G
札幌校 教務室本科生コース M.Y
教材研究センター 地歴公民研究室 Y.T
教務管理部 教務企画開発室 N.O
福岡校 教務室本科生コース Y.Y
広報企画部 広報企画室 T.K
大阪南校 進学相談室 K.I
新潟校 教務室高校生コース R.Y
本部校代ゼミタワー 教務室本科生コース M.N
名古屋校 営業推進室 Y.T
職員対談
職員座談会
募集要項
新卒採用
中途採用
パートタイム職員採用
障がい者採用
お問い合わせ
メニュー項目
お知らせ
イベントレポート
よくあるご質問
プレスリリース
プライバシーポリシー
入職年:2023年〈中途〉
所属:新潟校 教務室高校生コース
役職:
R.Y
入職後の異動歴
新潟校 教務室高校生コース(入職時)
現在
HOME
職員インタビュー
R.Y
Q1.
代ゼミに入職しようと思った理由・きっかけを教えてください。
前職では金融業界に携わっていました。この仕事も楽しくはあったのですが、学生の頃から抱いていた教育業界に関わりたい思いが忘れられず転職を決意しました。代ゼミへの転職を決断した一番の理由は、地元新潟の学生に対し、より良い教育を提供しながら、献身的なサポートをできると感じたからです。私も浪人生時代、志望校の相談や学習計画はもちろん、当時不安定だった精神状態を支えていただきました。入職してからは、過去に支えられて助かったことや受験に必要不可欠な情報を1つでも多く伝えられるよう、日々努力することで毎日が充実しています。
Q2.
現在の仕事内容を教えてください。
現在私は高校生コースに所属しています。担任業務では、生徒と実際に面談をしながら学習相談やメンタルサポート、志望校に見合った受講相談などを主に行っています。それに加えて、保護者面談会や説明会、他にもいろいろなイベントに携わることも多いです。受験を間近に控えた生徒は精神的に不安定となることも多いため、授業の出席状況や模試成績、日常の些細な変化を把握しそれに見合ったアドバイスをすることで、少しでも前向きに、自信を持って受験に臨める手助けをしています。またイベント業務では、企画したイベント参加者の反応や所感を実際に感じることができるので、大変な部分も多いですが、強いやりがいを感じています。
Q3.
仕事をするうえで大切にしていることは何ですか?
志望校を母校にするための手助けはもちろんですが、その先を見据えた指導を心がけています。ただ点数を伸ばすための勉強ではなく、大学での研究において必要な勉強や、将来就きたい職業に必要な勉強などを意識させています。漠然と机に向かうのではなく、勉強の意味を明確にさせモチベーションを上げる手助けができれば、心から嬉しく思います。浪人生にとっては毎日通う所になるので、少しでも居心地の良い雰囲気を作りたいと思っています。また保護者面談会で生徒の受講状況や成績状況、代ゼミでの様子などをお話しすることで、少しでも安心して生徒を通わせていただけるような努力をしています。生徒、保護者にとって「入学してよかった」と思っていただける場所にしたいです。
Q4.
高校生コースでの働き方を教えてください。
高校生コースの授業時間は17時以降開始と遅めのため、職員の出勤も遅めに設定されています。そのため、仕事日であっても出勤前に用事を済ませ、趣味に費やす時間があります。私自身、早起きがとても苦手なため、現在の生活リズムはとても快適です。前職とは違い、早朝からの出勤がないことと5連勤がないことにとても幸せを感じています。また高校営業では、お預かりしている浪人生の状況を伝えたり、現役高校生向けのイベントを紹介したりしています。職員が皆優しくサポートをしてくれるため、とても働きやすい職場だと実感しています。
Q5.
今後代ゼミでやりたいこと・実現したいことは何ですか?
私は新潟において、「代々木ゼミナール」という予備校をもっと多くの人に知ってもらいたいです。代ゼミを「大学受験のための場」というよりも「浪人生のための学びの場」との認識が多いことを実感しています。現役高校生向けの授業も数多く取り扱っていることを伝えると驚かれることが多々あります。そのため、今後現役生向けの体験授業やセミナーを企画・実施することで、現役高校生にも身近だということを周知していきたいです。また、代ゼミは対面授業だけでなく映像授業も充実しています。部活動や学校行事に積極的な生徒や、遠方に住んでいる生徒に対しても臨場感のある授業を提供できます。本気で努力をする新潟の受験生に、代ゼミという学習の場を活用してもらいたいと思います。
代ゼミを一言で表すと?
人としての成長の場
生徒にとって大学受験は人生での大きな分岐点です。それは、代ゼミでの経験や授業を通じて学力だけでなく、1人の大人として成長できる場だと思うからです。将来ここでの経験が人生の糧となるような手助けをしていきたいと思います。
このインタビューは2024年10月に行ったものです。