入会規定

  • ※ 入会手続の際には氏名・学年等を正しくお申し出ください。氏名・年齢等を偽って手続きすることはできません。

受講期限について

申込期限
インターネット申込 2026年1月31日(土)
校舎窓口申込 2026年2月14日(土)
受講期限
2025年度映像(サテライン)講座(月謝制講座を除く)
2025年度単元マスターRote
2026年2月28日(土)
月謝制講座 申込月の月末

※ モバサテの場合、上記日程の23:59まで視聴可能です。

※ 個別ブースのご予約は上記受講期限2日前の23:59までにお願いいたします。

※ 受講期限を延長することはできません。

入会金

入会金と在籍区分

    入会金:¥33,000(税込)

    年間または学期の講座(一部の講座を除く)をお申込の方は、授業料の他に入会金のお支払いが必要になります(大学受験科生を除く)。
    お申込後は「代ゼミ中学・高校メイト会員」または「代ゼミ高卒メイト会員」として登録されます(2025年度内有効)。

    入会時お申し込み講座 入会金 2025年度在籍区分
    2025年度学期講座(速習講座含む)
    2025年度単元マスターRote
    2025年度総合型選抜コース/キャリア探究コース
    あり 中学・高校メイト会員
    または高卒メイト会員
    上記以外 なし 講習会・セミナーメイト生

    ※ 下記の入会金全額免除対象者も会員への入会手続が必要です。

    入会金の免除について

      中学・高校メイト会員

      入会金免除対象となる
      代ゼミ在籍区分
      代ゼミ在籍年度 入会金
      2025 2024 2023
      高校メイト会員 ¥0
      個別指導スクール生

      高卒メイト会員

      入会金免除対象となる
      代ゼミ在籍区分
      代ゼミ在籍年度 入会金
      2025 2024 2023
      大学受験科生 ¥0
      高校メイト会員・高卒メイト会員
      個別指導スクール生

      ファミリーシップ制度

        ※ 上記「入会金の免除について」を併せてご覧ください。

        兄弟・姉妹が、2022~2024年度に代々木ゼミナールの下記の区分に在籍していた場合、入会ご希望の方の中学・高校メイト会員入会金、高卒メイト会員入会金の一部を免除いたします。

        入学金免除対象となる
        兄弟・姉妹の
        代ゼミ在籍区分
        入会金 必要書類
        大学受験科生、
        個別指導スクール生、
        中学・高校メイト会員、
        高卒メイト会員
        ¥5,500(税込)
        (¥11,000免除)
        該当年度の兄弟・姉妹の
        代ゼミ学生証、
        代ゼミメイトカードなど

        ※ 利用方法の詳細は、各校舎案内書の入会規定をご覧ください。

        ※ 入会申込後に上記在籍をお申し出いただいても返金できませんのでご注意ください。

        会員特典について

          在籍区分ごとに授業や模試に関する多数の特典があります。特典の詳細につきましては、各校舎案内書の入会規定をご覧ください。

          入会における個人情報の取り扱いについて

          お申し込みに際して、ご記入いただきました氏名・住所等の個人情報は、厳重に取り扱い、以下に提示する利用目的にて使用させていただきます。

          利用目的

            • 皆様に対する緊急連絡等のための名簿作成、 及びクラス編成、進学相談並びに進学指導等授業運営のため
            • 当学園若しくは当学園が委託した第三者が企画・主催する各種行事その他のご案内のため 、若しくは各種調査等のご依頼のため
            • インターネット、電話等で案内書等の請求をされた方に対して、当該案内書等の到着確認のため
            • 皆様の在籍または出身高校からの要望に基づき、当学園が作成した進学指導用資料を提供するため
            • 大学合格体験記の掲載または大学合格校の掲示、及び模擬試験成績優秀者として当該模試データブックの掲載または掲示のため
            • 個人を特定できない方法・表記を用いた進学情報資料作成のため
            当学園が取り扱う皆様の個人情報に関するお問合わせ先
            当学園本部校個人情報取扱管理責任者(法務部本部長)、もしくは当学園各校舎個人情報取扱責任者(各校舎事務局長)
            電話:当学園本部校 03‐3379‐5221(大代表)、もしくは在籍各校舎

            受講辞退による入会金・授業料返金制度

            2025年度の単科ゼミの申込手続完了以後、やむを得ない理由により受講を辞退される場合は、下記要領で授業料を返金します。必ず2026年2月28日(土)までに入会手続きされた校舎にお問い合わせください。なお、以下の内容をあらかじめご確認ください。

            ※ 受講開始前の講座に限ります。受講開始以後は関係法令に基づき適正に処理いたします。なお、返金に際し手数料をいただきます。詳細は、入会された校舎にお問い合わせください。

            手続方法

            1)お渡しする書類(下記必要書類①)にご記入いただき、下記必要書類②と合わせてご提出ください。
            2)ご返金方法は、下記必要書類①にご記入いただいた銀行口座への振込とさせていただきます。事務手続の都合上、即日のご返金はできませんので、あらかじめご承知おきください。

            必要書類
            ①本校所定の「受講中止願」

            ※ お申し出時にお渡しします。

            ご本人ご署名・ご捺印、返金振込先銀行・支店名・口座番号・口座の種類・講座名義人等の必要事項をもれなくご記入ください(口座名義人は原則として、保護者様等としてください)。保護者様等にもご署名(自署)・ご捺印をお願いいたします。

            ②ゼミメイトカード、返金希望講座の受講証、学生手帳など入会手続時、およびそれ以後にお渡ししたテキスト・教材などの中で、学園が返却を求めるもの