看護系入試対策講座
- 英語
- 数学
- 国語
- 理科
- 小論文
- 面接対策
看護系学部を目指す方のための講座です。
授業料
窓口申込の際には、在籍校舎の校舎コード(3ケタ)+講座番号(下記4ケタ)をご記入ください。校舎コードは「校舎コード・授業時間帯」をご覧ください。
講座名 | 講師名 | 講座 コード |
授業回数 | 講義内容 | 授業料 (税込) |
---|---|---|---|---|---|
看護系 基礎英語 |
齋藤 直孝 | 3531 | 45分 ×12回 |
文法問題と長文問題をバランスよく配置した講座です。 | ¥21,000 |
看護系 基礎数学 I・A |
野崎 翔太 | 3532 | 45分 ×12回 |
看護系の入試に頻出の単元を扱います。 | ¥21,000 |
看護系 基礎 現代文 |
青木 邦容 | 3533 | 45分 ×12回 |
過去問の演習を通して看護系入試に特有な問題への対策の立て方を解説していきます。 | ¥21,000 |
看護系 基礎面接 ・小論文 |
青木 邦容 | 3534 | 45分 ×5回 (添削2回) |
面接への心構えや小論文対策の方針の立て方、文章の書き方の基礎を学んでいきます。 | ¥14,000 |
看護系 基礎生物 |
鈴川 茂 | 3535 | 45分 ×12回 |
問題演習を中心とした講義で生物基礎の範囲を網羅していきます。 | ¥21,000 |
※ 「看護系基礎面接・小論文」の授業料には、答案添削料を含みます。

担当講師
-
看護系基礎英語
齋藤 直孝 講師 -
看護系基礎数学Ⅰ・A
野崎 翔太 講師 -
看護系基礎現代文
看護系基礎面接・小論文
青木 邦容 講師 -
看護系基礎生物
鈴川 茂 講師
講座内容
1回次あたり45分とコンパクトな授業構成なので、スキマ時間を活用して学習をすすめられます!
特長1 問題演習に特化!
看護系の入試でよく問われる内容を中心に、各科目で問題演習→問題の解説という流れを積み重ねて対策をしていきます。
また、授業内で扱う問題のほかにも、自習用の問題がテキストについてきます。
特長2 基礎力の充実を徹底!
看護系の4年制大学志望者のほか短期大学(専門学校)志望者も対象とし、教科・単元によっては中学校での学習内容にも立ち返りつつ基礎力の徹底を図ります。
同時に入試突破に直結するような実戦力・応用力の強化も図り、志望校合格をバックアップします。
特長3 小論文は添削指導付き!
「看護系基礎面接・小論文」では、小論文の添削指導が2回分行われます。解説だけではわかりづらい看護系特有の小論文答案の改善点を確認することができます。
看護系入試対策講座
看護系入試対策講座では皆さんが書いた答案を添削し、良く書けている点、直した方がよい点などをアドバイスし、学習に活かしていくことができます。
添削を活用し、小論文の力を一層高めて、目標に向かっていきましょう。
-
-
- 答案提出には毎月3回締切があり、各期間ごとに取りまとめて対応いたします。
答案提出締切 提出締切日時 答案返却可能日 各月第1回締切 各月10日17:00 当月24日以降 各月第2回締切 各月20日17:00 翌月4日以降 各月第3回締切 各月末日17:00 翌月14日以降 (例) 10月8日(日)に事務局へ答案を提出する場合、10月第1回締切の10月10日(火)で取りまとめ、添削済み答案は10月24日(火)前後より返却可能です。
最終答案提出期限 | 受講期限 |
---|---|
2024年1月31日(水) | 2024年2月29日(木) |
- 受講上の注意
-
- 受講期限内で受講を終えることが難しいと考えられる場合、スタッフより受講スケジュールのご相談をさせていただくことがあります。
看護系入試対策講座ガイダンス
本講座の概要をご説明する動画です。
※ YouTube上の「代ゼミサテラインチャンネル」で無料でご覧いただけます。